加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いいですね。

2009/01/10 13:47(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > AQUAPLUS CFK-VW50B

スレ主 β版さん
クチコミ投稿数:1件

部屋にはエアコンと空気清浄機がある為、加湿器だけ購入しましたが非常に良いです。

空気清浄機とセットで使う場合、気化式以外のタイプだと目詰まりの恐れも有りますのでハイブリッドやスチームは対象外でした。

暖房はエアコンですが、床置き式の暖房機と違い倒す心配も無く、オイルヒーターに比べれば5倍は効率が良いので寝室などはエアコンも選択肢かと思います。
居間であれば石油FF+気化式加湿器が宜しいかと。(小さいお子さんが居れば居間もエアコンの方が良い場合も。)

CFK-VW50Bの使用感ですが、エアコンとセットであれば結露も無く非常に良好です。
常時水が殺菌されており毎日水(汲みたての水道水で無いとダメ)を交換する事で細菌の繁殖も抑えられている様です。
パワーウオシュボタンを押す事で20分間殺菌力を上げる事が出来ます。

水に対して殺菌し、その水を吸ったフィルターを通った空気を殺菌するタイプですので、イオン発生タイプの空気清浄機とセットで使うのにも相性が良いです。

書込番号:8913160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

良い買い物ができたと思います。

2008/12/30 00:08(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-3008

クチコミ投稿数:687件

4.5畳の子供部屋用に昨日購入しました。(価格はいつものコジマで8200円でした。)

我が家はリビングと寝室にスチーム式(メンテナンスを重視して象印のポット型)の
加湿器がありますが、子供部屋は嫁さんの希望でハイブリッド式を購入しました。
あまり検討する時間がなかったのですが、1万円以下でコンパクトなものを探していた
ところ、デザインも良くコンパクトな本機に出会いました。

まだ2日使っただけですが、評判通りの静音性がとても気に入り、この価格で購入できれば
満足できる買い物だったと思います。
(今シーズン使ってみて、リビング&寝室のも買い替えるか検討したいと思います。)

書込番号:8858601

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/09 23:31(1年以上前)

安くお買い求めになられましたね

少し値下がりしたみたいですが、欲しい時が買い時だったのかな…

プレゼントした相手も満足の様なので、僕も良い買い物ができたと思っています

書込番号:8910796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買って良かったです

2008/12/28 21:22(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-9008

クチコミ投稿数:6件

12月初旬にパナのFE-KXD07を購入したのですが、運転時にエアコンの室外機のような大きい音がして、故障かな?と思って購入した家電量販店に交換してもらいましたが、同じ結果・・・ 結局、返品しました。
で、ダイニチのHD9008を難波のLABI1で購入したところ、19370円+10%で購入出来たうえ、音も非常に静かです。
ダイニチは石油ファンヒーターとかも作っているので、静音とかにも優れているのかも・・・
パナは、家電は色々持っているので、最初はパナでと思って買ったのですが、ハズレでした。

書込番号:8852643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構いいです。

2008/12/24 00:14(1年以上前)


加湿器 > イワタニ > IMT-26SW

クチコミ投稿数:11件

買ったの一年前ですが、思い出したように書き込み(笑
2シーズン目ですが、問題なく加湿してくれています。
中のフィルターがなくなっちゃいましたが、どこで
買えばいいかわからないので、フィルターなしで運用!問題なし。

もう店頭にはないのかな。

書込番号:8830865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器

クチコミ投稿数:1560件

去年購入して、一年間全く手入れ無しで
 メーカーさんの言うがまま、使って早一年です(*^o^*)
*こんな感じで、使ってきました 
 1)毎日の水交換・・・
   あっという間
 2)週一回、加湿槽の水棄てと、ディスクにシャワー
   抗菌樹脂の洗浄、タンク洗浄、フィルタ類掃除機かけ・・・
  以上でお時間は約5分・・・( ̄  ̄;) うーん楽ちんです  

   それまでは、リビングのSV−S707のメンテナンス
    仰せつかっていたので毎週末結構大変でした、
 しかし、一年も使うとやはりデスクには析出したミネラルが
  うっすらと白くこびり付きました、隙間は確保出来ているので
  まぁ、面積の増えた分・・加湿力アップと割り切って(*'ー'*)♪

 さて・・大掃除・・
  これが・・超簡単です
  まず、クエン酸を準備、ボトルで持っていない人は(僕は洗濯用や
  石鹸洗髪時のリン酢用に持っていますので、それを流用) 
  ポット洗浄用のを買ってきます・・・
 方法
  僕は毎週末簡単なメンテをやっていますので
   木曜夜の水換えから実施しました。・・・
  1)毎日の水替えを行います
  2)廃棄水タンクに水の溜まったまま取り上げます
    そのまま給水側満タンにしちゃいます
  3)ポット洗浄用クエン酸一個(多分足ります、僕は
    日局クエン酸を10グラム使いました、)
    此を100ccのお湯で溶かして、そのまま
    加湿槽に投入
  4)タンクをセット
  5)そのまま2日間、廃棄水側のタンクは水抜きせず
    補充タンクのみ満水にして運転します
  6)お楽しみの(O.O;)(oo;)週末メンテナンス
    w( ̄△ ̄;)wおおっ!何と言うことでしょう
  7)結果の御報告

    ディスクの隙間にあったミネタル分が全て取れました
     加湿槽の底に、ドロっとした白いもの(カルシュームやら)
     タァーップリ溜まっています
    加湿槽の、水際に析出していた物は綺麗に取れています
    
   さて、ディスクをシャワーして、隙間を見ると
    すっかりと、購入時と同様に(*^o^*)
  
   通常のお手入れも簡単、そして年末のお手入れも
    ♪ d(⌒o⌒)b♪でした・・・

  但し・・クエン酸投入は、自己責任です
   今回は、メーカーさんにデスクや漕への
   ダメージ有りや無しやを・・・確認しませんでした

  しかし・・溜まるもんですねぇスケールって
       
   
     お持ちの方は・・・自己責任でお試しあれ・・・
   
 
   

書込番号:8814760

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > 東芝 > KA-G60DX

クチコミ投稿数:7件

1週間ほど前に購入しました。
加湿する能力は、とても高いと思います。
部屋が乾燥していて急加湿するときの音が
多少大きいのは、ある程度仕方ないとは思います。
ただ、
おやすみモードで風の音がちいさくても、
ロータリー気化フィルターが回る音でしょうか?
小さく「カラカラカラ…」という音が鳴ります。
(ダイヤル式のキッチンタイマーのような、というか、
ゼンマイが巻き戻るときのような、というか…)
広い部屋なら気にならないでしょうが、
狭い部屋で、寝るときに使う人は、多少気になるかもしれません。

書込番号:8799356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング