加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感

2007/12/05 09:32(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807

クチコミ投稿数:208件

今朝はかなり冷えていたようです。
外気 2.8度 2F室内 24.8度 51.0% (2F37坪 熱交換型全館空調 ドアは全て開放・閉めても通気あり)

水道管直結タイプの設置型加湿器のみでは、なかなか50%を越えず、40%前後でした。冬はエアコンを使用しませんが、熱交換換気によるフレッシュな乾燥外気が常に入ってきます。
もう少し加湿を欲しく以前はナショナルのFE-07KLZを使っていました。ヒーター使用でやっと50%越え、気化式だと45%前後。

SV-DK807の800ml/hは気化式にしては納得の加湿能力です。ただし音はうるさいです(常に強運転)。水道管直結加湿器の強運転よりも大きい。今は慣れましたが。

メーカーの人が見ているかもとの思いで、改善希望箇所を何点か。
タンクは給水口が小さいため、若干神経を使う。キッチン水栓のヘッドが入るくらい大きいと便利(以前のFE-07KLZの様に)。
タンク底面の出っ張りも改善して欲しい。
タンクはバーを握るタイプの方が、握力の小さい女性にも運びやすいと思う。

どなたか左右で湿度の差がかなりあるように記述しておられ、接地場所の関係で前後を逆にして(タンクが壁側)置いていましたが、湿度を左右で測定してみたら、大差ありませんでした。
水面から出たばかりの濡れたディスクが、反対側に沈むまでの間に完全に乾いてしまうという事が無いからでしょう。噴出し口の一部を塞いで風向調整する予定です。

若干の不満はあるものの、加湿能力、メンテ(まだ全くしていませんが)で満足いく商品です。ただし親世帯に使わせるのはメンテをしてみてから、と思っています。

書込番号:7072044

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿感について

2007/11/29 11:16(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-9001

クチコミ投稿数:3件

いままでスチーム式しか使ったことがなく初めてのハイブリット式・・
はじめは霧がでないのが不思議で本当に加湿されたのかわかりませんでした。
数時間使ってみればその加湿感は今までにないものでとっても気に入りました。

けど霧がないってのは加湿されてるのかどうなのかわかりづらい感がありました。

書込番号:7044572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件 HD-9001のオーナーHD-9001の満足度5

2007/12/04 21:41(1年以上前)

そうですねー
煙が出てないとあんまり加湿している感じがしないですよね。
まあ、問題ないんですけど

書込番号:7070167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電気で

2007/12/03 16:14(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807

スレ主 秀.comさん
クチコミ投稿数:1件

先ほど、ヤマダ電機(相模原)矢部店で、19,800円(ポイントなし)で購入しました。最初、展示品限りで19800円だったのですが、新品が入荷した、とのことで、同じ19800円で購入できました。

書込番号:7064409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

静かです

2007/12/01 18:18(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-3003

スレ主 GOO2001さん
クチコミ投稿数:12件

寝室には最適だとおもいます。タンクの水換えも寝る前に満タンにすれば朝までOKです。値段も手頃 形も小型 シンプルなデザイン など結構気に入ってます。2週間ごとのフィルター掃除も特に苦にはならないとおもいます。酷い汚れには説明書にクエン酸を使うことがキチンと明記してありました。

書込番号:7054853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

手間なく加湿!

2007/11/27 13:20(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-LF50

クチコミ投稿数:16件

今年子供が生まれたので加湿器の購入を考え、こちらのクチコミをみて商品を決めていたはずなのですが、店頭に行くと安さでこちらを購入しました。

電気ポット有名なメーカーですので、構造はポットそのままでした。赤ちゃんがいるので、静音機能がついたもの、マイナスイオンが出るものなどと考えていましたが、フィルター交換や掃除の手間がかかるのでやはりこちらにしてよかったと今は満足しております。

ちなみに湯沸し音はものすごいし、常にシューシュー音を立てていますので寝室でお使いになる方には全くの不向きですね。

書込番号:7036306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

予想以上に満足。

2007/10/25 22:02(1年以上前)


加湿器 > タイガー魔法瓶 > ASU-D300

クチコミ投稿数:5件 ASU-D300のオーナーASU-D300の満足度5

先日、以前使っていた加湿器(ハイブリッドタイプ)の白い粉が付着する現象のせいでPCが壊れてしまいもっと良い加湿器はないかと探していたところ、この加湿器に出会いました。前回使っていた加湿器と同じハイブリッドタイプなのでまた白い粉が付着しないかと心配していましたが、まったくそんな心配はなく安心できました。作動時のモーター音も予想以上に静かで寝室で使ってもまったく気になりません。また、カタログでも紹介されている通りフィルターの交換が不要と言うのも気に入った点で、確かに週に2回ほどフィルターを水洗いするだけで性能が落ちないと言うところも手間がかからず大満足です。ハイブリッドタイプの加湿器で白い粉で悩んでいるユーザーさんは絶対お勧めです。

書込番号:6905776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 21:28(1年以上前)

kumaちゃんさん、教えてください。私は5点程のハイブリッドタイプの加湿器でどれを購入しようか迷っているのですが、このタイガーの加湿器は強運転でも音は静かですか?部屋が狭くて置き場所が枕元付近になると思うので静音が理想的です。返信お待ちしています。

書込番号:7029301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 ASU-D300のオーナーASU-D300の満足度5

2007/11/25 22:45(1年以上前)

まめっこまめ子さんへ。質問の音の件ですが、静音モードだとかなり静かだと思いますが、強運転だとモーター音がすごく気になります。設置場所は、私も枕元から60センチ位の所に置いて寝ていますが静音の場合、全く気にならないくらいです。
また、加湿能力としては静音モードで12畳ほどのワンルームが朝起きると、窓が結露で結構濡れるくらい加湿されますので静音モードで十分かと。どうしても強運転で、とお考えならば音に関しては正直おすすめしません。

書込番号:7029830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/11/25 23:18(1年以上前)

kumaちゃんさん、お返事ありがとうございます。そうですか。。やはり強運転は音が気になるのですね。私の部屋は六畳くらいなので、弱運転でも十分だとは思うのですが、どうせなら強運転でも静かな方が良いなと思いまして。ただ、フィルター丸洗いできるのはかなり魅力的ですよね!手入れは簡単な方が良いですからね!もう少し検討してみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:7030049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング