このページのスレッド一覧(全700スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年12月11日 10:14 | |
| 0 | 0 | 2005年12月8日 22:01 | |
| 0 | 0 | 2005年12月8日 12:43 | |
| 0 | 3 | 2005年12月6日 11:47 | |
| 0 | 1 | 2005年12月2日 20:20 | |
| 0 | 0 | 2005年12月2日 10:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
今日、FE-KHA05を買いました。
機種選定の基準として考えていたのは下記の項目です
・デザイン(大きさ)
・運転音の静寂性
・湿度設定機能
・ON、OFFタイマー
・省電力
デザインは松下の他の機種に比べ地味ですが、他社のよりは良いと感じました。
こだわった運転音の静寂性ですが、本製品はスチームファン式で、仕様では33dBです。気化方式やハイブリット式に比べてファンが小さい分静かなようですが、この33dBはどの程度の音かといいますと、パソコンのファンよりは静かで、FF式の灯油ストーブの最小出力時の音と同じくらいでした。エアコンよりは格段に静かです。他の評価では、気化方式やハイブリット式はうるさいとの評価があったので、家で早速運転音を確認したときは、ほっとしました。
湿度設定機能はありませんが、65%くらいで一定に制御する機能はあるようです。
ON、OFFタイマーは、他社のほとんどの機種はタイマー機能が無いか、OFFタイマーのみでした。残念です。本製品は2時間と4時間のOFFタイマーのみです。帰宅前にONタイマーで部屋の湿度を快適にしたかったのですが、つけっぱなしで外出することになりそうです。ONタイマーはOFFタイマー以上に必要だと思うのですが、なぜONタイマーをつけないメーカーが多いのか疑問です。
省電力に関しては、気化式はファンをまわす電力のみなので、最も省電力で、スチーム式は最も電力を消費する方式で、ハイブリットはスチームの半分くらいの電力消費ですが、最大消費電力はほぼ同等です。ちなみに本製品は433Wです。1時間当たり約10円だそうです。結構、痛いですが、静寂性と、デザイン、大きさ(ハイブリット、気化式はデカイ)でこれに決めました。
0点
>>湿度設定機能はありませんが、65%くらいで一定に制御する機能はあるようです。
湿度 40%, 50%, 60% の 3つのうちから選択して、一定の湿度に保つ機能があります。
運転切り替えボタンを押してみてください。
書込番号:4625598
0点
「あの月のようにさん」「どーもくん21さん」「Vaio70さん」
皆様私は年寄りで機器に弱いので宜しく教えてください。
111) 皆様おなじナショナルのFE-KLA05(気化式)よりこの機種FE- KHA05(スチーム式)を選択された理由
222) この機種の日常の手入れ、フイルターの交換は簡単に出来
ますか?
済みませんが以上2点教えてください。
書込番号:4645305
0点
2)のお手入れについてですが、
ナショナルのHPからこの機種の取扱説明書が閲覧(DL)できるので購入前の参考資料として見ることを奨めします。
http://ctlg.national.jp/product/manual.do?&pg=20&np=1
お手入れの項目にどの部品をどの頻度で掃除するか目安が書いてあるので、実際にはこれより短い頻度でのメンテナンスが理想です。
ユーザーではないので1)の問いに関しては他の方にお願いします。
書込番号:4645387
0点
ヤクルト飲んでる?さん
有難う御座いました、重宝な物にはそれなりの手間は掛かるものですね!!
スチーム式が好きなのでこれを買ってきます。
書込番号:4646934
0点
「ボネコ1359」購入しました!
購入まで、こちらの皆さんの書き込みに御世話になりましたので、
お礼をかねて簡単にレポートします。
私は楽天のショップで12000円で購入しました。
○サイズ、デザイン、機能など:写真などで見てたイメージより
実物はコンパクトで満足しています。大まかに言いますと水を一
杯くんだバケツにフィルタを浸して扇風機で風を通して蒸発、加
湿するような作りで本当にシンプルです。機能もオンオフボタン
しかありませんが、電気代が安いので特に豆に消す必要もないの
で、私はシンプルで良いです。
○加湿能力:なにぶん今までの加熱式のように蒸気が出ないので
体感しにくいですが、タンクを満タン(確か4リットル)にして
半日くらいつけっ放しで、大体毎日空になります。そのため加熱
式の様に点けたら直ぐ強制的に強力に加湿するような事は出来ま
せんが、常に一定の湿度に程よく加湿してくれている様です。寝
るときのつけっ放し等には特に良い気がします。電気代が激安な
ので在宅時は常につけておく使い方をしています。
○音など:ファンの回る音がします。就寝時など無音下では、気
にすれば気になるくらいです。
○フィルタ:「1358」と迷いましたが、フィルタが1358より500円
ほど安いです。フィルタのランニングコストを考えて、コチラに
しました。1、2週に一度の洗浄で良く、手入れが楽でよいです。加熱式のように、カルシウム?などの白い固まりも出来にくいの
も良いです。
○電気代:私がこれに決めたのは、今まで使っていた加熱式やハ
イブリット式より、やはり電気代が段違いに安いからです。フィ
ルタを1シーズンごとに交換する費用がいりますが、電気代の安
さで1シーズンで余裕で元が取れると思っています。
全体として、大満足です。
加熱もしないでファンで風送るだけでホントに十分加湿するのか
なー?っと不安でしたが、大丈夫でした。
値段も、こんな単純な作りで、原価数百円くらいだろうに、こん
な高くてボッタクリではないか?というのも迷いの種でしたが、
使い始めたら何となく納得しています。
SIMPLE is BEST ?これならそう簡単には壊れないでしょうから
長く使うつもりです。
蛇足ですが、不思議なのは、、、何でこのようなシンプル構造
の日本製品が無いのだろう?ということです。よほどの特許で
もあるのでしょうか?
日本企業が作ってくれれば、、デザイン、サイズ、機能など、
もっと多彩になり人気も出るのではないでしょうか?
0点
空気が乾燥しだしたのでここの最安店にて二台購入しました
家の場合リビングが19畳で、18畳用一台でもいいかなとも思ったのですが、音がうるさいという書き込みで13畳用を二台にしました
結果うるおい運転にしても静かで(たまにごぼごぼいいますが、これはどこの機種でも一緒だと思います)、デザインも白に薄いグレー(写真で見るよりもずっと薄くブルーの光が綺麗です)、部屋で浮くこともなく気に入りました
なんと言っても値段が安いし、お店に注文を出してから2日後には到着、大満足です
面倒くさがりやの私としてはフィルターのお掃除に多少不安は残りますが、他の方が書かれていたクエン酸で洗ってみようかなと思います
0点
この機種を購入予定でグリーンにするかグレーにするかで検討中です。グレーはブルーの光になるとの事ですがどの位のブルーなのでしょうか?又、グリーンを使われている方、どのように光るのか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:4559185
0点
ブシュロンさん、こんにちは。
HV-R50CXの2台購入、よい決断ですね。
確かにHV-R70CX(18畳用)1台では出入りの多いリビング19畳の加湿は
つらいでしょうね。
連続加湿でファン大活躍の状態でしょうから。
ところで、気化フィルターは抗菌防カビ加工なので、お手入れは取説に書いてある以外の方法はやらないほうがいいですよ。
せっかくの処理が弱くなってしまう可能性が高いですから。
書込番号:4559302
0点
verfort315さん
お返事遅くなって本当にごめんなさい!
もうきっと決断なさってますよね
でも一応申し上げますと、日中は窓際の一台ですと殆ど色は感じません
部屋の中央の方は幾分暗いせいかごくごく淡い水色
夜になりますと割りとはっきりとしたブルーになります
幻想的で綺麗ですよ
ヤクルト飲んでる?さん
アドバイスありがとうございます!
取説通りにしてみました
多少面倒ではありますが、どこの機種でもフィルターのメンテは必要ですものね
買ってからひと月ほどですが、音も静かですし見た目もすっきり、ブルーのライトが気に入っています
書込番号:4634889
0点
昨年は\2,000ぐらいのスチーム式加湿器を使っていましたが、使用後のカビがひどくて廃棄しました。その後、ペットボトルの水で加湿できるおもちゃみたいな加湿器でしのいでいましたが、新型インフルエンザのニュースをみて、気休めかもしれませんが思い切って購入しました。
気化式の加湿器であるため、湯気が見えず本当に加湿しているのか?と思いましたが、きちんと湿度は上がっており(目安となる湿度サインあり)別の部屋から加湿器をつけている部屋に移動すると潤っていることが良くわかります。
ダニや花粉、浮遊菌、カビ菌の除菌、ウイルスの活動抑制機能があり、かつランニングコストが低いので大変気に入っています。
0点
先日K`Sデンキで購入しました。
様々な種類がありましたが、値段と口コミ情報やランキングを
鑑みて、この機種にしました。
おまかせ運転で家族全員14畳の寝室で寝ていますが、子供達の
グズリ声がすごいので、音は全く気になりません。
メーカーが記載している性能を信頼していますので、安心しています。
赤ん坊と2歳の子供の咳き込みが無くなったし、自分自身も喉が楽に
なったので良かったです。
本当は部屋が大きいので-70のサイズの機種にしたかったのですが、
店舗には売り切れてから入荷できない状況だと聞きまして、-50で
いいか〜と思って買った次第です。
書込番号:4624719
0点
今年生まれた息子の気管支が弱いらしく病院で加湿器を買うよう進められ、これを買いました。10年以上前の加湿器のイメージでいたので、性能にビックリです。音も全然気になりません。
最新機種には青と赤しかなく、部屋に合わないわないのでこちらにしました。最新機種の方が省エネ&フィルタ寿命が長くなっていると聞きましたが、加湿器は冬の間しか使わないし、音も夜中中かけていても気になりません。
湿度が上がったらちゃんとまる仕組みになっていて、ベタっともしません。これから乾燥が進めば、もう少しうるさくなるのかも知れませんが、今のところ、大満足!難をいうなら、ちょっと大きすぎるかな〜。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




