加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

センサーがまともに機能する初めての経験

2008/12/11 18:08(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLC03

クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

加湿器は、これまでに恐らく5機種以上、いや、10機種に迫る経験を持っておりますが、気化式(ボネコ)を除いて、センサーがまともに機能した経験は初めてです。

なので、水の補給が驚くほどに間が開きます。重度のドライアイなので、隣に置いておりますが、2.5日も保ちました。驚きです。もちろん、間歇的な使用で、一日合計で4時間程度だったと思いますが。

これまでの機種ですと、加湿しすぎで、がま蛙でもなったような気分が楽しめましたが、この機種では、その楽しみがないことを除けば、理想的な一台といえます。

店頭品で1万1千円でした。

書込番号:8767764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/12/11 23:53(1年以上前)

タナカーZenさん こんばんわ

  このていどの容量のタンクでは今の季節一日もた無いと思いますが
  どの様な御部屋でお使いですか、湿度計を置いて実際に加湿されているか
  確認した方が良いと思います
  また、ボネコはセンサー無いですよ
  

書込番号:8769672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 Slow Down 

2008/12/12 07:19(1年以上前)

ああ、言い忘れました。

大体二十畳くらいの部屋で、ボネコの古いタイプを回しながら、自分のすぐ脇で使っております。

言いたかったのは、70%を超えると、自動的に止まるという点です。

実働は、自宅にいる時間ですから、一日4〜5時間というところでしょうか。

センサーがついてるタイプでは、三菱であるとか、シャープであるとか、その他もろもろを使ったことがありますが、どれも、センサーが働いて適度な加湿で止まるという経験よりも、まるで走り出さんばかりに蒸気を吹き上げる、で、猛烈に窓ガラスが結露するといった経験ばかりでした。

このタンクは確かに小さいです。これだけで、加湿するとすると六畳でも、一日(10時間程度の稼働として)は保たないと思います。

書込番号:8770611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これで十分

2008/12/10 08:12(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-G60DX

クチコミ投稿数:58件

価格.com最安店よりこの加湿器が届きました、16坪ほどの店内に使用するため大きめで安価なものを探していました、もちろんこれでも満足できる容量ではありませんがこれに決めました
@省エネ(電気代節約)のためハイブリッド型
A20畳に近い加湿能力
B各種抗菌対策が充実している
C店内に置いて違和感のないデザイン
そしてこれが最大の購入理由…1万円以下!
こんな条件をほぼ満たしてくれたのが東芝製のこの加湿器でした。
これで十分! それが使用して感じていることですね。(少々騒々しいかな?)
 

書込番号:8761332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビック有楽町店で15,500円ポイント20%

2008/12/08 00:17(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-RX308

スレ主 Dewdropsさん
クチコミ投稿数:2件

ビックカメラの有楽町店で交渉がんばってきました。
もともと店頭価格16,800円のポイント10%(実値15,120円)のところを粘ってネバって15,500円のポイント20%(実値12,400円)まで値切りました。
みなさん、やればできるみたいですよ。

今日から早速使ってみます。
楽しみです。
( ´ー`)

書込番号:8750936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました!静かです。。

2008/11/30 19:02(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-300

クチコミ投稿数:8件 HV-300のオーナーHV-300の満足度5

喉が渇いて夜中に起きてしまうほどだったので、加湿器を色々検討してきました。省エネで一番の気化式で、プラズマクラスターイオン除菌搭載に期待してこれに決めました。単なる加湿だけでない、結露なし、静音、メンテのし易さが決め手でした。6畳ほどの気化式加湿器でサンヨーCFK-VW300A と迷いましたが、比較検討の結果は間違いなかったです。安心して寝られます。只値段はちびちびと下がってきているので、買い時(必要性)と値段とのせめぎあいになりそうですね。。

書込番号:8713715

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/12/07 14:50(1年以上前)

はじめまして。
こちらと三菱重工の『SHE350ED』とどちらにしようか迷っています。

加湿能力では三菱の方が少し上のようなんですが、電気代、静音、手入れのし易さはシャープの方が上回り、決めかねています。

現在、鉄筋8畳の部屋に住んでいて、暖房器具はエアコンだけです。
シャープの加湿能力でも、充分でしょうか?

パンフレットやインターネットで調べたのですが、いまいちよく分かりませんでした。

初歩的な質問ですみません。

書込番号:8747981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 HV-300のオーナーHV-300の満足度5

2008/12/07 21:19(1年以上前)

ウチは結露を防止する二重サッシで6畳、寝る時のみ使用(暖房なしの状態)なので、この加湿レベルで丁度です。でも8畳でエアコン併用だと、この機種の自動加湿では物足りないかもしれません。もっと強力に加湿してくれる方が良いかも。。とにかく静かな代わりに「(加湿力も)おとなしい」です。ターゲットも個室用なので、8畳だとリビング向けレベルの機種をお探しの方が良いと思います。

書込番号:8749727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

静か

2008/12/07 16:38(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-H35SX

クチコミ投稿数:2件 KA-H35SXの満足度4

この商品の特徴は,「静か」です。ただ,静か過ぎてパワー不足しているのではないかと疑いを持ちます。

書込番号:8748444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

静かです

2008/12/07 02:11(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-W30CX

クチコミ投稿数:3件

レビューないようなので、レポします。
ヤ○ダで12500円で購入しました。
マンションの6畳洋間の寝室で使用していますが、音も全く気にならず静かでビックリしています。
加湿も寝る前は50%ほどが、起きると70%近くまで上がっていますが(自宅の湿度計で計測)暖房をつけずに使用していますので今のところ結露もなく快適です。
買って正解でした。

書込番号:8746019

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング