加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も試しに買ってみてビックリ!

2007/12/12 17:39(1年以上前)


加湿器 > Kaz > VICKS V100B

スレ主 南麻布さん
クチコミ投稿数:5件

KAZの製品の書き込みを見て、私も購入してみました3,980円で(安い?高い?)
あまり質感がないので半信半疑でしたが、使ってみて驚きました。「なんだちゃんと仕事するじゃん!」それもかなり加湿器としてはかなり高性能かと感じました。どなたかの書き込みにアメリカ人もたまには良い物作るね…と言うのがありましたが、まったく同感です。
ゴチャゴチャ機能を付けて価格を上げて、あげくには壊れやすい物を作りがちな昨今。
これは久々にいいもんだと思った商品でした。ありがとうございました。

書込番号:7105205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良い!けど電気代が・・・

2007/12/12 10:37(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-S706

スレ主 ski-junkyさん
クチコミ投稿数:1件

先月、この掲示板を見て決断し購入しました。
加湿能力は、みなさんのお話のとおりすばらしいです。夜つけっぱなし12畳の部屋で運転させてますが、この広さだと40%設定で充分しっとりいい感じです。

しかし、職場の先輩にオススメして買わせたところ、電気代が1ヶ月で2,000円近く上がったけど加湿器のせいか?と聞かれ、驚きました。よく見てみると、気化式と比べワット数が100〜200倍弱だということで、それだけ電気代がかかるということに気付きました(遅いですね)。
が、この加湿器のおかげか、この冬3歳半と11ヶ月の2人の息子はまったくカゼ知らず。ノドの弱い私も、朝起きてノドが快適。そう考えると、お金に代えられない「健康」を手に入れているのだろうと感じる今日この頃です。

これを使われているみなさんは、どうお考えですか?また、電気代のことで詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけるとうれしいです。

書込番号:7104065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/12/07 09:30(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

クチコミ投稿数:27件 HD-5005のオーナーHD-5005の満足度4

これを購入して、びっくりしたのは、部屋がいかに乾燥しているのか
がわかった事です。
当方はマンションです。
リピング20畳に置いておりますが、起動直後48%前後でした。
部屋のエアコンを入れると、一気に40%前後まで低下します。
湿度計を設置していないのですが、人が部屋の出入りをすると
加湿器の湿度表示が変わる事から、かなり正確に動いているように
感じました。

夜リビングの隣で寝ているのですが、加湿器をつけっぱなしに
しました。
のどの痛みもなく、本当に快適にぐっすり寝れました。
加湿器を買ってよかったと思っています。

この機種は予想していたより、大きく感じます。
これより大きい機種を買わなくてよかったとは思いますが、
20畳では、推奨値を超えていますので、湿度が50%を
なかなか超えません。
真夜中でも60%を超える事はありません。
たぶん常時換気しているせいだと思います。

マンションは気密性が高いのですが、常時換気を作動させて
いる方も多いと思います。
この常時換気の仕方にもよりますが、基本的には、
部屋をとても乾燥させると思います。
マンションの方は、やはり加湿器をおすすめします。

この機種は、静かです。
他の機種を知りませんが、これで良かったと思います。
もう少し小さければ言うことはないのです。
ダイニチという、聞いたこともない会社で(スミマセン)
ちょっと不安でしたが、日本製で、作りはしっかり
している印象を受けました。
1万円2千円程度の物としてはいいのではない
でしょうか。

とりあえず感想まで。

書込番号:7080838

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/12/11 21:29(1年以上前)

このシリーズを3003、5005、9001と3台購入して使用していますが、ホントに使いやすいし、各部屋で、その機能を十二分に発揮してくれています。すでに、両親に2台注文しているところです。5005は品薄になっているみたいで、かなり人気があるようです。
今のところ、悪いところは見当たりませんが、気になったところがあれば、報告します。
とりあえずは、オススメです。

書込番号:7101983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おススメできます。

2007/12/10 20:33(1年以上前)


加湿器 > タイガー魔法瓶 > ASQ-A500

スレ主 海は夏さん
クチコミ投稿数:1件 ASQ-A500のオーナーASQ-A500の満足度5

数日前に2台届き、リビング&寝室で稼働しています。うるさいとのご意見も気になってはいたのですが
フィルター交換が嫌だったのでこの製品にしました。このクチコミでも問題の音ですが、いわばエアコンの強運転の時のような音がします。自動運転なら時々そのような音がしますが、特に違和感は感じません。
水タンクが大容量で、頻繁に水を足さなくていいのも気に入りました。また、どなたか書いてらっしゃいますが、
空気がきれいになってるような「気」がします。本体ではわかりませんが加湿はしっかりされているようで、
かなり気持ちいいです。洗えるフィルターは今後ますます良かったと思うようになるかと。おススメです。

書込番号:7097211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初めて買いました。

2007/12/05 01:38(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

クチコミ投稿数:2件

加湿器を初めて買いました。
冬になると、乾燥して手がカサカサになりクリームを塗っていましたが、この商品を使用してからは塗らなくても平気になりました。
あと朝起きたときの喉の痛みがなくなりました。
洋室8畳で使用しています。夜から朝にかけて家にいる時は常時使ってます。
タンクの補給は2日に一回くらいです。

書込番号:7071456

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/12/05 18:14(1年以上前)

通販ドットコムさん、
ちょっと教えてくれない?

タイガーの加湿器買った人が

「ダイニチは、耳障りなジーーーーというノイズ異音が常時する個体が多い様なので寝室では違和感大きいです」
とか、
「抗菌という怪しいもの」
とか
「その機種(ダイニチ)は特に人に薦める際にはご注意下さい」

って書いているんだけど、
本当かい?

書込番号:7073443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/12/05 18:50(1年以上前)

加湿器自体初めて使用するので、他の機種がどのくらいか分からないですが、自分は気にならないですよ。

書込番号:7073591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 HD-5005のオーナーHD-5005の満足度4

2007/12/08 11:17(1年以上前)

ダイニチという聞いたこともない会社で私も不安でした。
抗菌効果があるかはわかりません。
ちなみに職場では、タイガーを使っていますが、
誰もフィルターを買おうとしないので、フィルターは
カビだらけで、気持ち悪いです。
カビをまき散らす機械になっているような感じです。
3年ぐらい前のハイブリッドの機種で、機種名は不明。
まるっこい機種です。

言える事は、フィルターを半年ごとに買えなければ、
こういうフィルターを使うタイプはメーカーに関係なく
危険だと思います。

フィルターを安く売ってるところないでしょうかね。

書込番号:7085450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/12/09 20:22(1年以上前)

使っている物がどのレベルの物か比較できませんが
放電音(?)確かにしていますね。
ただ、PC横の棚に置いていて、耳からの直線距離で80pという
至近距離で気付く程度で
寝る時に加湿器から2メータ以上離れた状態なるのですが
その時はまったく気にならないです。

抗菌は他のメーカーの殺菌に力が入った商品と比べると
性能的には落ちそうな気もしますが。
ワンシーズンごとにフィルター 抗菌シートの交換が推奨されているので
さほど気にならないかな。

書込番号:7092586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2007/11/06 00:16(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-G60DX

クチコミ投稿数:2件

本日、ヨドバシで購入。このサイトで事前チェックし、ダイニチ5005を取寄せまでしようと考えましたが、店員と話しているうちに…この機種にしてしまいました(*_*)気にしていた静音性について、店員から「大差無し」とコメントがあったことが決めた一番の理由かな。ダメだったら返すから!と確約の上での購入です。上級機種80DHのコメントは幾分あるけど、この中級機種のコメントがないようなので、今後、経過を報告したいと思います。

書込番号:6948498

ナイスクチコミ!0


返信する
nonorrinさん
クチコミ投稿数:1件

2007/11/30 12:59(1年以上前)

その後いかがですか?実は購入を検討してまして・・・
音が心配だったもので書き込みを待ちわびていました。

書込番号:7049539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 KA-G60DXのオーナーKA-G60DXの満足度4

2007/12/09 01:08(1年以上前)

2週間前に買いました。 ちょうど車の空調の風量をMAXから一段落とした時位の音量です。 気になるといえば気になる音です。 加湿能力は特に不満なし。 木造14畳の居間で使ってるんですが、湿度30%から50%になるまで大体30分くらいです。 デザインも他社の物より部屋に置いたときに浮いた感じがしないのでおすすめです。  

書込番号:7088967

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング