このページのスレッド一覧(全700スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2007年1月5日 20:03 | |
| 0 | 1 | 2007年1月4日 18:25 | |
| 0 | 0 | 2007年1月4日 12:28 | |
| 0 | 0 | 2007年1月1日 00:21 | |
| 0 | 0 | 2006年12月31日 11:39 | |
| 0 | 0 | 2006年12月29日 14:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
昨年の12月初旬にエイデンにて43,000円で購入、会社事務所にて使用中です。
空調をガンガン使用する為、部屋はいつもカラカラでしたが幾分潤うようになりました。天候にもよりますが昼には水が無くなります。
メンテナンスは比較的簡単ですが、フィルターにピンクカビが発生しますので1ヶ月に1回クエン酸のぬるま湯で洗ってます。
稼動中の音ですが社内では気になりません。家庭など静かな場所では気になるのかなぁ?
冬場は重宝してます。夏場のクーラーの季節も重宝するかな…
1点
補足です。タンクが2つあるのですが、午前中に1つのタンク(5リットル?)の水がなくなります。
夕方前には全て水がなくなります。能力一杯加湿して、まさにフル稼働です。
書込番号:5844130
0点
近所のホームセンターで2,280円で購入。即運転してみました。
感想は?というと。まあ普通かなという感じです。デザインもシンプル。操作も至って普通です。総合評価は可もなく不可もなくという商品です。
まあひとつ言わせてもらえば、水がなくなると、自動停止するのは今では当たり前の機能ですが、電源が切れないのにはちょっと不満です。
0点
家電店で石油ストーブとセットで1万円だったので購入しました。
強だとすぐに湿度が上がって、なかなか便利だと思います。
自動停止がない件ですが、いつか事故が起きそうな予感がします。
リコールとかにならなければいいのですが・・・。
書込番号:5839791
0点
使い始めてそろそろ1月になります。
部屋の大きさが24畳なので、十分な加湿能力が
欲しかったので、3台買いました。和歌山ヤマダ電機と
和歌山上新電機で買ったのですが、どちらも20800円(税込み)
でした。うち1台が、コンセントを入れたところ、
うなり始めたので、翌日、交換していただきました。
寝室で使っていますが、音は静かで、気になりません。
匂いは、最初の2,3日は少し気になりましたが、
特に今では気にならないです。
朝になると、3台とも、タンクは空になることが多いです。
自動で給水してくれるとありがたいのですが、
望むところはそれくらいですかねぇ。
値段が高いので、これくらいの性能は当たり前でしょうか。
一度、タンクの中の水が減らないので、また、初期不良か?
と思いましたが、中のトレイを、洗ったあと、完全に奥まで、
入っていないだけでした。
警告は出ないので、注意しなければと思います。
以上です。
0点
今まで色々な加湿器を使いましたが 湿度が思った以上に
上がりませんでした。
この機種は加湿能力が高く すぐに設定どうりの湿度に
なってくれて 感激です 2台購入しました。
動かし始めは部屋が乾燥しているのでファンの音がちょっと
うるさいですが 設定湿度まで達すると当然ですがある程度
静かになります。
給水が自動になると もっとありがたいんだけどなぁ
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




