
このページのスレッド一覧(全699スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月12日 13:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月5日 21:30 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月4日 10:15 |
![]() |
2 | 1 | 2006年3月24日 06:03 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月21日 19:25 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月19日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日、奈良のミドリで購入しました。
販売価格は14800円でしたが、店員と交渉して
11800円にしていただだきました。
がんばればもう少しお求め安く購入できたかも。
購入後早速使用しました。
使用前は風邪をひいてる1歳10ヶ月の子供はセキがひどくて度々起きていましたが、
使用後(モードはのど・肌)はセキがおさまり、快適に睡眠できていましたよ。
吹き出し口も熱くなく、子供のいる環境では値段的にも機能的にも満足しています。
ただ、もう少し持ち運びが楽になるように取っ手があれば非常にありがたいんですが・・・
あと心配はカビと吹き出し口から子供が小さなおもちゃなどを入れないか心配しています。
音も少し大きいです。(イメージ的にはドライヤーの弱音?微風音?)ぐらいです。
0点



加湿器 > ボルネード > VORNADO 2.5
寝室用にボネコの気化式加湿器1359を使っているのですが、加湿マットが1個2100円もかかるのと何回かマットを洗うと毛細管現象がうまく機能せず加湿がイマイチだったので、リビング用にはこのVORNADE2.5を購入しました。
【良い点】
・加湿マットがすごい!!おそらく紙でできているのだろうと思いますが、ぐいぐい水を吸い上げます。また、ネット状の紙がなんそうにもなっているので、一部分が固まってしまっても内側の層で水を吸い上げ加湿してくれる。15畳の部屋で使用しているのですが、乾燥している日などじゃんじゃん水が無くなります。しかも一枚900円程度と非常に安い。
ボネコのはスポンジのような物に紙の粉のような物がコーティングしてあり、これが何回か洗うととれてきたり、水の成分で固まってしまうとコーティングされているのは表面だけなので毛細管現象が機能しなくなる。
・構造がシンプル!!この掲示板にも書いてありましたが、こんなにもシンプルだとは思いませんでした。タンクなんかは小さい注ぎ口がついていてそれをひっくり返すだけの構造。国内のメーカーのように複雑な構造で給水などを成し遂げるのではなく、物理の知恵などを利用してシンプルに物事を成し遂げる構造には頭が下がります。
【悪い点】
・音がうるさい!!ボディーが薄いプラスチックでできていて、上にファンがあるので、上の構造と下の構造との間で振動音がします。ファン自体はボネコと同じくらい静かなので、いろいろ工夫しているうちに静音化に成功しました!!詳しくは右上のブログで近日報告予定です!!
・やっぱりチャチ!!アメリカのサイトでは49ドル位で売られている商品なので、日本で15000円前後で売ってはいますが、高級感は全く期待できません。ただ、遠くから見ればそんなに安っぽくは見えません。先ほども書いたように薄いプラスチックでできているので、特にタンクを立てかけるときにボディーを割ってしまわないか大変心配です。
0点



去年12月に購入しました。
今シーズンは静電気や風邪知らずでした。
主に寝室とリビングで使ったのですが、静かです。
タンクから水を吸い込む音が一番気になるかな・・・
タンク満タンにすると持ち歩きが重くて大変ですが、大満足の品です。
加湿フィルターの掃除は外して水道でスッキリと洗えます。二週間に一度ぐらいはしっかり掃除して快適に使いました。
0点



一昨年ハイブリッド式を使っていたのですが、どうしても寒く感じたり喉がカラカラになる感じが改善しなかったりでスチーム式加湿器を買ってみました。
気下式の水が落ちるこぽっ こぽこぽっ ってな音もせず、電気ポットの様に沸騰までに少々音がするかなって位とても満足しています。
騒音に関してはクエン酸洗浄や蓋を取って中をスポンジ等で擦り洗いすることで改善されますし、蓋を取ればとても中をお手入れしやすいので苦になりません。
1点

こびりついた白色のミネラル分のこびり付きを掃除しようと思って、クエン酸洗浄してスポンジで軽く洗い落としたら、沸騰音も気付かないほど小さくなっていました。
給水もヤカンでできるし、掃除も簡単。言うことなしです。
書込番号:4939738
1点



今まで、四千円ぐらいの加湿器を使っていましたが、先日、12000円で購入しました。
1件目(イトー○ーカドー)は、14800円(勉強してくれない)、2件目(ヤマ○電機)は、12800円でしたか入荷未定。3件目も12800円でしたが交渉して安くしてもらいました。
インターネットで購入(送料を入れても)するよりも少し高かったですがもしもの時には近くの店のほうが安心なため満足しています。
この加湿器にしてからはいろいろな点ですごく満足しています。
1.水の減り方が少ない(湿度調整ができるため、電気代もかからない)
2.音もそこそこ静かです。
3.マイナスイオンについてはまだ不明です。これだけの制御ができるのはプラスですね。
4.水タンクの出し入れや水の補充が楽です。(以前の加湿器は、タンクに水がついてタンクを出すときに回りに水が滴っていました。)
こんなところでしょうか。
本当にこの加湿器はお勧めですね。
0点



1月末にヨドバシカメラ町田店で15800円+ポイント13%で購入し
3週間使用しました。
吹き出す風が冷たく加湿されているという実感は乏しいですが、
実際の加湿能力は高いと思います。
(湿度が20〜30%の環境では一晩で4Lのタンクがほぼ空に
なります)
淡いブルーの照明がおしゃれで、水の残量が分かりやすいです。
当初、4Lも必要ないかな?と思いましたが、一晩持たせるには
必要な容量でした。稼動音もそれほど気にならず、良い製品だと
思います。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





