
このページのスレッド一覧(全699スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年1月22日 21:44 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月18日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月17日 00:10 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月16日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月14日 19:56 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月14日 19:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/11/29 22:27(1年以上前)
今冬に入りそろそろ加湿器を出したところ、去年購入したタイガー製のハイブリット加湿器ASL-B300を使ってすぐ家族みんなの喉が痛くなったもんで、中をあけてみたらフィルターにカビが!!
交換するのも面倒臭いし、加湿能力も低かったせいもあり、店員さんが、ハイブリットはカビが出やすいと言うし加湿してるのかわからないこともあり、見た目加湿してますって感じの三菱のほんのりスチームに買い替えました!
やっぱり加湿器はスチームがいいですね!加湿の速さもありますが、少し暖かいスチームが出ることによって暖房の温度設定も若干低めでもいいみたいですよ!今のところ湿度計と本体表示のずれが気になるくらいで音は静かだと思いますよ!
書込番号:3564701
0点


2004/12/06 22:04(1年以上前)
私も、タイガー製のハイブリット加湿器ASL-B300の気化フィルターにカビが発生しました。1週間程で発生しましたよ。(-_-)
新しい加湿器は、この機械のようなスチーム式にしてみます!
書込番号:3595345
0点


2005/01/22 21:44(1年以上前)
今日買いました。結構よさそうっすよ!
書込番号:3819222
0点





加湿器は7台目の購入です。たぶん・・・!
北海道の冬はご承知の通りに寒冷地ですので、異常に空気が乾燥することがあるのですよ。
先日の最低気温などはマイナス20℃超という恐ろしさ! しかし、人間はこのような環境でもしっかりと生きられるモノなのですね。(笑)
余談でした〜
当加湿器は、妻の乾燥肌対策の為に、妻の寝室用にと電気店へ物色に出かけて購入したものなのですが、寝室に置くためにできるだけコンパクトでデザイン性に長けた機種ということで選択しました。
偶然にも広告商品ということで、サービス価格であったこともあったようで、展示現品しか在庫にあらず、取り寄せで2週間程度待たされるということでした。もちろん現品を更に値引き交渉の上、購入したしだいです。
デザインとサイズは妻が納得しているので問題はないと思われます。
加湿性能は、ここ北国でも立派に役に立っています。違う部屋で使用している多機種(スチーム)よりも手入れの面で楽ですし、加湿性能もそん色なし。
ただ「音」は、少しだけ気になるでしょうか。妻の寝室用のはずが、リビング仕様になり、妻の部屋には静音の既存に所有していたモノが活躍中。
妻の乾燥肌は善処されたよ〜です。(笑)
0点





見た目もシンプル。設定機能も電源と
自動切断された時に復旧するリセットボタンだけの
シンプル構造。
下の書き込みにあるように、水が減ったときに
電熱バーに流れ込むときにはボコボコと音が鳴りますが
個人的には気にならない程度。一瞬だけだしね。音が鳴るのも。
使用後には本体下部にある電熱周辺に白い付着物が発生しますが
適度に水を流せば特に問題無いと思われます。
アロマは湯気の噴出し口にセットするので
直ぐに匂いの効果が弱くなるのがちょっと残念かな。
ある程度の部屋の潤いを求める人なんかにはお勧めです。
煮沸しているので安全だし、フィルターなんて
消耗品を使うわけじゃないしね。
0点


2005/01/17 00:10(1年以上前)
勉強部屋用に買いました。
デザイン優先で買いましたが、使い勝手もシンプルで、特にアロマオイルが使えるのはありがたいです。
デザインも小じゃれていますし、部屋のアクセントにもいいです。
個人的にはタイマー設定ができればなあと思いますけど、特に気になりません。
ボコボコっと音がすることについて不満の声もあるようですが、
加湿器やからそのような音が出るのは不可避と思いますが、鈍すぎますかね?
たまに音がしますけど、いつもは静かやし、ちゃんと動いてるって証拠でもあるから、気にされない方にはおすすめです!
書込番号:3790910
0点





本日、ヨドバシで正確にはこれを買ってきました。
http://www.tiger.jp/product_introduction/environment/ASM_B.html
日本、そして世界と、仕事柄ホテルを点々とする事が多く、
部屋の乾燥に悩まされてきました。
で、本体の小ささと連続加湿時間6時間、携帯ポーチ付きというのに惹かれてASM-B080を買いました。
約4000円ですね。
現在、アメリカの某ホテルで稼働中です。
約15畳ほどの部屋ですから明らかに役不足でしょうが、無いよりは確実にマシな気がします。
寝てる間中働き続けてくれて、喉の渇きもマシに成ってるような。
もしも、この感想がタイガーさんの目に触れる事が有るなら、お願いが有ります。
是非、100-240Vまで対応する、世界中に持ち運べる携帯加湿器出してくれませんか。
アメリカと日本以外でも使える製品を出してくれれば、とりあえず俺は買います。
0点


2005/01/16 14:27(1年以上前)
私も購入しましたが、最初変なにおいがして、のどが猛烈に痛くなったのですが、大丈夫でしたか?その後においは弱くなってきましたがつけているとどうも調子が悪く止めると治りました。メーカーに問い合わせ、現品を送ってみてもらいました。私は蒸気が人体に悪影響がないか調べて下さいとお願いしたのですが、故障してませんとのことですぐに返送されてきました。
書込番号:3787628
0点





昨年これを購入しました。
実は一昨年の末にハイブリッド式を購入しましたが、手入れが大変・寒くなる・心地よい湿度を感じることが出来なかったので、今回はスチーム式にしようと決めてました。
13畳のLDKと6畳の和室がつながっているので、部屋の仕切りを閉めて使えば一つ小さいのでも大丈夫なのですが、昨年はそれも失敗の要因だったかな?と思い、今年は大きいほうにしました。
結果とても満足です。
本当に心地よく潤うって感じで、手入れもとても楽、朝起きたら喉も痛くない!(長年加湿器を使ってますが、初めてです)
まあ電気代が心配ですが、今年は受験生を抱えてるので健康第一で選びました。
また『ほんのり暖かい』ので、少し肌寒いな・・・という日は、これ一台で済ませることも出来たのは驚きです。
おかげで夜も今はあまり寒さを感じません。(結露はすごいですが・・・)
でも毎日連続加湿している我が家・・・
今月の電気代だけが心配です(笑)
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





