加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とりあえず良好です

2005/01/09 22:32(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R50CX

スレ主 doradora7さん

デザイン 機能的に気に入りこの機種を購入しました。
店員さんの話では グレー系の色は生産終了との話でしたので
グレー系が欲しかったので すぐに購入しました。
本体の湿度計は 大雑把な表示で 具体的に何%みたいな
表示が無いところが残念。
においも 気になる程 きつくないと思います
新しいプラの匂いは多少しますけど。

書込番号:3755243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあです

2005/01/09 14:33(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX70E

スレ主 よいよいよいさん

先日、ここの書き込みを参考に電気代を考えて購入しました
フィルタのにおいは、1H水につけて洗ったせいか
全然気になりませんでした
音については、リビングで使用してますが、自動で強のレベルで
運転していると、飛行機になっているみたいに、ウィーンと音がして
気にさわります(通常のエアコンより音が大きいと思います)
ですので、お休みモードで使用しており、これだと余り気になりません
加湿能力は、やはりスチーム式より劣るようで、自動でも部屋の湿度計は
50%以上にならず、40%前後です(許容範囲です)
全体的には、まあまあの製品かなと思っております

書込番号:3752913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

普通によいですよ

2005/01/07 23:31(1年以上前)


加湿器 > Kaz > Model 76

スレ主 問題肌持ち子さん

ビック○メラで、2480円ポイント10パーで購入しました。
塩の加減で加湿量を調節できるので、風邪をひいたときは多めに加湿したり、普段は控えめにしたり、応用がきいて良いですよ。
この前にタイガーのペットボトル対応式の小型加湿器を使用しましたが
そっちはチョロチョロ湯気が出ているだけで、やはり寝室用としては無理がありましたが(元々三畳用とかなのであたり前)こちらは加湿力充分です。
シンプルな機能が可愛い奴で愛着がわきました。
でも結局電気代が心配でサンヨーのヒータレスファン式に乗り換えましたが・・・こちらは風邪で寝込んだ時の緊急用としてとっておくことにしました。
本当必要充分でしたよ!

書込番号:3744870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フィルター高い。

2002/12/15 13:05(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1358

スレ主 大介の嫁さん

毎年3000円です。
フィルター交換不用のタイプにすればよかった。

書込番号:1134823

ナイスクチコミ!0


返信する
いつきママさん

2003/10/06 21:30(1年以上前)

子供が生れて購入を検討しているのですが、、、教えて頂けますか? フィルター交換不用のタイプはどのタイプなんでしょうか?

書込番号:2006573

ナイスクチコミ!0


頑固者さん

2003/10/26 21:29(1年以上前)

フィルター代は、バカになりませんよね。
電気代が安いのでと気化式の加湿器にしても、フィルターが高いとねぇ。
ボネコの1355はフィルター不要の構造です。しかし、1週間に一度くらいの掃除をしないと、臭いが出るとの書き込みもあって迷っていました。
けど、試しに買って見るつもりです。

書込番号:2065265

ナイスクチコミ!0


頑固者さん

2003/11/08 19:50(1年以上前)

ボネコ1355を購入しました。
いまから使う段階なので、まだ、感想らしい感想は持てていません。
こっちの方がレスが賑わってますので、以後は、下のアドレスに書きますね。

http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=216805&MakerCD=261&Product=1355&CategoryCD=2168

書込番号:2105888

ナイスクチコミ!0


green9999さん

2005/01/07 01:38(1年以上前)

脱脂綿か何かを巻いておくのじゃだめかなあ。
代替できる素材は何かないでしょうか? (見た目はへちまっぽい?)
毛細管現象で水を吸い上げればいいわけだから・・・
気軽に捨てられる安い素材ならなおいいですね。(洗わずに済む)

いいアイデアはありませんか?
フィルター代がかからなければ最高の加湿器なんですが。

書込番号:3740915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1355Nの使用感について

2005/01/06 23:59(1年以上前)


加湿器 > ボネコ > 1355N

スレ主 三匹のネコさん

昨年11月20日以来1355Nを使っています。
例年、冬期は静電気で悩まされていましたが今年はまったくそういったことがなく快適です。

また、私はハウスダストアレルギーと花粉症なので、この時期はいつも鼻が詰まってしまうのですが、今年はまだ一度も症状が出ていません。というより、夜などは、いつもより鼻の通りがよい時があるので「1355Nをつけて寝てるるせいかな」と思うことがあります。

音は強ではうるさい(といってもエアコン位なので私は気になりません)が、弱では静かです。
臭いはまったく気になりません。
思い切って買ってよかったと思える商品でした。

書込番号:3740325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これで十分!

2004/12/24 21:16(1年以上前)


加湿器 > Kaz > VICKS V80

スレ主 パークタワーさん

加湿器として利用するならば、これで十分です。他のメーカーでは色々な付加価値を付け販売しておりますが、これはあくまでも商品を売るための戦略であります。一度この商品を使用してみて、これに満足がいかないようであればハイテク商品を買って見てはいかがでしょうか?寝室で使う場合、気化式の加湿器では冷たい蒸気を出すことにより、寒さを感じ布団も重たく感じる事でしょう。その点スチームは熱の蒸気を発することにより寒さは全く感じません。タンクの水が無くなれば自動で電源も落ちますので安心です。加湿器のような季節商品にはあまりお金を使いたくない方へお勧めします。

書込番号:3680450

ナイスクチコミ!0


返信する
zen_zen_zenさん

2005/01/06 10:21(1年以上前)

私も「これで十分!」の大満足です。
初めて加湿器を買いました。
どれにしようか、さんざん悩んだあげく、このシンプルさというか単純さに惹かれて購入しました。
(使えなかったらまた他のを買ってもいいか、と思える安さでしたし)
デザインもゴテゴテしてなくて、なんかアメリカっぽいというか、おもちゃっぽくて、気に入ってます。
コンピュータ式の色々な機能がついているのも気になりましたが、要らない機能も多いし、壊れやすいのも問題点だったので、この単純さは最高です。
寝室用に購入したのですが、リビング用にもう一つ購入しようかと思っています。

書込番号:3736857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング