加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全699スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適

2004/12/25 02:49(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-GE40

スレ主 ほとんどポットさん

これまでつかってたの加湿器はすぐにスケールがたまって手入れが大変でした。
しかも、2年で故障し急遽買い換えることに。
今回は、手入れが楽なものと思い、ハイブリット式と悩みましたが
やはり、加熱しないのは衛生的にどうか?と思いこちらにしました。
加湿能力はそれほど高くないですが、手入れが非常に楽。
とってもついてるので持ち運びも楽です。
湿度計がないのが少し残念ですが。
電気代はまだわかりませんが、満足してます。

書込番号:3681907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2週間使用して

2004/12/07 11:44(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R70CX

クチコミ投稿数:59件

昨シーズンまで三菱重工製を使用していましたが、メンテナンスがとても面倒で(筒に水の成分がこびり付き取れない)、今年は買い換える事にしました。
結果、デザイン性・メンテナンス性はとても良く、加湿に関しても満足いく製品です。
弱点をあげるとすれば、ファンの音が少しするのと、取っ手が付いていれば移動の際も便利でしたね。(我慢できる程の弱点ですが)

書込番号:3597690

ナイスクチコミ!0


返信する
POD2さん

2004/12/24 01:52(1年以上前)

実はわかりにくいのですが、取っ手はあるのです。
一番下の部分に持つための凹みがあります。
ただ、床ぎりぎりでは持ちにくいので、はりももさんのおっしゃる「移動の際便利」とはいえませんよね。
我が家では移動させないのでさほど苦になりませんが、リビングと寝室を行き来するような場合は不便でしょうね。
ファンの音は予想外に大きかったです。エアコンよりちょっと大きいくらいではありますが、やや甲高い感じでテレビの音が聞きづらく、ボリュームをあげなければいけません。多分ハイブリッドはみな似たようなものだと思います、システム上。音の帯域を工夫すれば気になりにくくなるような気がしますので、メーカーにはそのあたりを研究して欲しい気がしました。
加湿に関しては本当にいいですね!部屋全体が潤う感じで、やっぱり次回も多分ハイブリッドを買うだろう、と思います。

書込番号:3677820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非常に満足しています。

2004/12/07 10:49(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-S504

スレ主 yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

[おすすめ理由]
(1)気化式、ハイブリッド式に比べ、掃除が非常に楽。←非常に満足
  (気化式、ハイブリッド式だと機種によっては
   約1週間ごとに掃除しなければならないので大変。)
(2)気化式、ハイブリッド式に比べ、音が静か。←非常に満足
(3)チャイルドロックがついている。
(4)宣伝文句にある通り、スチーム式だけど蒸気でやけどしない。

[欠点]
(1)スチーム式だから、電気代がかかる。
  (でも、気化式やハイブリッド式は定価が高いし、交換フィルター
     代も高い。トータル的には変わらないのでは?)
(2)パネルが貧弱。

というわけでおすすめです。

書込番号:3597543

ナイスクチコミ!0


返信する
イヌ年のさけびさん

2004/12/07 23:16(1年以上前)

yacchiさんこんばんは。

「電気代が高い」「吹き出し口が熱い」の理由からスチーム式を避けていたのですが、とても満足していらっしゃいますね。
よろしければ教えていただきたいのですが、

(1)お手入れの頻度、内容はどのようにされてますか?
(2)カタログ値では32dBとありますが、就寝時でも気になりませんか?
(3)万が一ひっくり返してしまうとやっぱり熱湯がこぼれるのでしょうか?
  (これは三菱重工の加湿器が「転倒してもお湯はこぼれない」というのがあるので、これもそうだといいな、という期待です)

スチーム式ならこの機種だな、と思っていたのでぜひ使用感を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:3600377

ナイスクチコミ!0


スレ主 yacchiさん
クチコミ投稿数:117件

2004/12/08 21:54(1年以上前)

(1)お手入れの頻度、内容はどのようにされてますか?
取説では、水あかが固まるのを防止するために週に1回掃除して
くださいと書いてあります。ただ、掃除の仕方は簡単だと思います。
個人的には、お掃除サインが点滅したときに掃除していますが、
こまめに掃除したほうが本体寿命が伸びるとは思います。
ちなみに、運転時間が150時間になるとお掃除サインが点滅します。
(お掃除サインが点滅したまま、さらに150時間放置すると運転は停止
します。)
(2)カタログ値では32dBとありますが、就寝時でも気になりませんか?
個人的には気になりません。某社ハイブリッド式よりかなり静かだと思います。
(3)万が一ひっくり返してしまうとやっぱり熱湯がこぼれるのでしょうか?
転倒を試したことはありませんが、取説で「蒸気ガイド筒」という転倒時の
お湯の流失量を抑える部品がついているようです。そのため、転倒時は
約50度の湯がこぼれるそうです。

書込番号:3604500

ナイスクチコミ!0


イヌ年のさけびさん

2004/12/23 00:14(1年以上前)

yacchi さん 様

お返事が遅くなってすいません。
加湿器を買うのに迷っているうちにカゼをひいてしまい、
おまぬけな日々を過ごしていました(泣)

あれからyacchi さん 様のアドバイスを参考に
店舗で実際に動いているのを見たりして
私もこの商品を買いました!!(今日届いたのですが・・)

まだ1,2時間ですが音は静かですねー。
あとハイブリッドと比べると確実にコンパクトなのは予想以上に嬉しかったです。
これだと棚の上にも置けるし、手入れも簡単そうで満足です。
後心配なのは電気代ですが、、。
でも夏、冬にエアコンを使って電気代が上がるのと同じように考えて
必要なものだと思って使ってみたいと思います。
いろいろ教えていただき納得の買い物ができました。
どうもありがとうございました。

書込番号:3672351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったよりGOOD!

2004/12/22 21:07(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > SV-S703

スレ主 第一頚椎さん

ちと、型落ちですが、購入してみました.
はじめは、こりゃ電気食うかな〜と思いましたが、湿度計つきで
【湿度設定】や【おさえめ加湿】があるので、加湿しすぎないし、
動作しっぱなしではないので、いい感じの加湿感です。
気化式は加湿に時間がかかりそうだし、ガンガン暖房しているわけではない当家では、あの涼しい風は「さむ〜っ」ってことになりますね。
まちがいない!
なにより、700mL/時(適用畳数(木造和室) 12畳・(プレハブ洋室) 19畳)
と1台で余裕で清潔かつ強力加湿できるのがGOOD!
あと、手入れが楽みたいです。フィルターの交換なども不必要だから経済的で手間いらづです。
取っ手がないものは論外だしね。
結果、GOOD SELECTでした!


書込番号:3671282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

出遅れましたが購入

2004/12/21 22:02(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-GF40

スレ主 yoi0312さん

近所の電撃倉庫にて8500円までまけてもらって購入
仙台市北部には、このサイズはあんまり置いてなかったよ

今さっそく使ってるけど、やっぱり20畳くらいの部屋だと
力不足なのかな…わかってたけどね…
朝起きると、のどカラッカラで痛いから少しでも緩和できたら…くらいの気持ち

最近はハイブリッド全盛だけど、ココの書き込み見て手間のかからないスチーム式に急遽決定
機能仕様が単純なのが壊れにくいもんね(湯沸しポットだし)

問題は電気代だけかな〜?
実際どれだけかかるか…
夜寝る時のみの使用で来月の電気代が楽しみだな

書込番号:3667161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかgoodです

2004/12/20 20:38(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R50CX

スレ主 うさぎのうーちゃさん

先日弘前のデンコウ堂でオリジナルの紫を購入しました。サンヨーのCFK-VX50エのピンクと迷ったのですが、お手入れが簡単な事と、水のタンクが青く光りとても幻想的なのでこちらにしました。
24時間つけっぱなしで、うるおい設定の為、水の減りは早く日に2回入れないといけませんが、音は全然気になりません。給水時だけゴボッと音がします。風も出ている感じはしません。なので寒く感じませし加湿されてるのかわからないくらいです。(湿度計ではチャンと50%以上になってます)
結構大きいので、場所はとると思います。

書込番号:3661898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング