
このページのスレッド一覧(全409スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2010年11月7日 19:12 |
![]() |
5 | 3 | 2009年12月6日 20:29 |
![]() |
2 | 2 | 2009年10月10日 13:59 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月14日 20:16 |
![]() |
1 | 1 | 2009年4月13日 22:35 |
![]() |
0 | 1 | 2009年10月6日 12:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > 三洋電機 > AQUAPLUS CFK-VW50B
私がよく利用するディスカウントスーパー ロヂャースの
通販でなんと8980円で売られてましたので即購入しました。
他にも欲しかった三洋の炊飯ジャー超特価でした。
URLはこちらです。↓
http://www.e-rogers.jp/
6点

約1年を経て、5,950円にまで下がったようです。
「処分特価」とあるから最終価格っぽいですね。
http://www.e-rogers.jp/shop/item_detail?item_id=290639
書込番号:12179648
0点



加湿器 > 三菱重工 > nanomist SHH55DD

情報ありがとうございました。
ジョーシンで7080円、送料無料、ポイント71円で7009円で買えました。
SHH55CDより安いです。イオンフィルターも2個同梱ですし。
書込番号:10500393
1点

情報ありがとうございます。
早速、大阪の大日のジョーシンにいってみた所、
5台限りでしたが、7,500円 ポイント21パーセント(1,500円)
で販売されていました。
私が購入しましたので、11:30現在 残り3台となりました。
書込番号:10514058
1点

安くなりましたね、ナノミスト。
ADの頃から使用してますが、当時は25,000円ほどでしたから・・・。
因みにこのADは設計不具合で製造中止となりCDに無料交換されたので今
はCDを使っています。
イオンフィルターをそろそろ交換しなきゃいけないんで、ネットで注文しよう
とWEBのお店をあちこち探していたら、本体がめちゃめちゃ値段が下がって
8,000円程度!になっているのに驚いて、思わず本体も買っちゃいました^^;
CDを3年ほど使っていますが、快調ですし非常に気に入っています。
湿度はキチンと上がるのに部屋の中が湿っぽくならないところがとてもいい。
以前の蒸発式と比べて同湿度なのに、結露がずっと少ない。
加湿粒(水分粒)が宣伝の文句どおりに小さいんでしょうね。
メーカーさん、もうこのシリーズの継続開発はしていないようですけど、何故
なんでしょうか。使う側としては9,000時間程度(自分の使い方で約5年)で来る
加湿モジュールの寿命交換が面倒には思うが、普段の使い勝手(メンテナンス)
や、加湿性能、運転音など基本性能は非常に優れていると思うんですけどね。
コストが合わないのかな?少々、残念です。
書込番号:10589599
1点




高いならば加湿機能付き清浄機の方がお得かも・・・
書込番号:10284010
0点

仰るとおりです。
うちは空気清浄機がすでにあるのでこちらにしましたが、
はじめての方には空気清浄機付きをお勧めします。
ただし、掃除しやすさは店頭で現品を確認したほうがいいです。
メーカーによってはクソみたいな機種があります。
書込番号:10286552
1点



本日ケーズデンキで14500円で購入しました。
ここで調べてダイニチのHD-3009を購入するつもりでしたが、消費電力や10年フィルター交換不要や機能的にもこちらの方が良かったのでこちらに決めました。
ちなみにHD-3009は10800円でした。
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





