
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日、コジマ松山店にて表示価格16800円。そこから交渉して14000円にて決めました。価格com.の上位の店の値段には及びませんでしたが、アフターサービスが簡単に受けられる地元を選びました。
0点

購入を検討しています。木造8畳で使用予定です。
乾燥肌のため、購入を検討しているのですが、使用感想などを聞かせて下さい。
書込番号:8923686
0点

16000円くらいで買いましたが、
加湿能力は、普通ですよ。むしろハイブリッド式だから寒いかも。
加湿能力の点では、同じようなのが10000円以下で売っていることを考えると、プラズマクラスターという効果不明で、かつシャープが「実証された!!」と言っている機能に6000円程度出費出来るかがポイントと思います。
個人的には、
加湿器としては、ふつーですね〜
デザイン的に微妙なだけに、ダイニチ(?とかいうメーカーの10000円位ので:不正確)でもよかったかなと。
書込番号:8933341
0点



楽天市場にて17,800円
http://item.rakuten.co.jp/mrmax/n-070390/
さらに全ショップポイント3倍
開催期間 : 2008年12月31日(水)10:00-2009年1月1日(木)9:59(24時間限定)
0点

通販で申し込もうかとも思いましたが,
ヤマダ電気高松でも ポイント無しで17800円で売っていたので
9008を買ってしまいました。
家電売り場でも加湿器のコーナーは大混雑で
みんなP社のを買っていましたが,「騒音」問題はみんな知っているのだろうかと・・・。
デザイン的にはRX508に心が動いたのですが,12畳を加湿するのは
実質的に困難でしょうという店員のアドバイスに従って9008にしました。
ハイブリッド運転で最大に稼働させて,25%程度だったリビングを
40パーセントにするのに約五時間5リッター消費しました。
書込番号:8927611
0点

1/1に楽天で買って、1/3アマゾンで15800位になってがっかり。
今はまた上がったみたいですね。
アマゾンは要注意です。
こちらのヤマダでは、2万円以上でした。
みんなが言っているように湿度計の値とは一致しないようです。
我が家では、少し離れているので10%位湿度計の値が下です。
その分設定を上げています。
書込番号:8928497
0点

私もヤマダ電機で購入しました。
実店舗は17800円。
ウエーブ店舗では、更に15%ポイントが付きます。
ウエーブ店舗は発送に時間がかかるので、ウエーブ店舗で注文して、翌日実店舗で受け取りました。
私の部屋は和室の8畳なのですが、湿度30%の状態でスイッチを入れて、フルパワーで一気にタンクが空になりました。
その後、湿度50%で朝までほとんどタンクの水は減ってません。
運転音も静かで、非常に満足してます。
ここの店舗も、もう少し頑張ってほしいものです。
でも、買う前の検討には非常に役に立ったので、このサイトには感謝です。
書込番号:8930806
0点

昨日の夕方から使い始めて一日が経ちました。
昨日の夜最初の5リッターを消費して,次の5リッターは
「省エネモード」で運転して朝,補給して省エネモードで連続運転して
今日の夕方,再び5リッター補給。
20リッターの水がこのリビングに消えていきました。
私のリビングは地松のフローリング,スギの天井,真壁ですから
部屋中の素材が水を吸っているのでしょうか?
今現在,本体の湿度表示は44%,ちょっと離れたところに置いてある
湿度計は40%の表示です。
温水床暖房と補助暖房にデロンギ91549EFSを使っていて
室温は20℃前後です。
音はほとんど気になりません。
書込番号:8931370
0点

私はファン式ですが、床暖房でも湿度が下がるのですね。
まだ寒くないので日中は、省エネモードで60%で寝るとき50%にしています。
1週間くらい使いフィルターが汚れていて、今日重曹で洗いました。
フィルターがデカクてびっくり。
書込番号:8933324
1点







広島のNEW宇品店にて5年保障付で15540円でした。
何も調べずに行ったのですが、帰ってきてココを見ると最安値より安かったので大満足。
店員の対応もとてもよく表示価格は5年保障付で18600円くらいでしたが
いくらになりますか?と聞いたらすぐに安くしてくれました^^
0点

最近は店舗型電気屋さんも頑張っていただけるといいますか、
ネットショップを超えることも多々ありますね〜〜。
以前はネットでの買い物ばかりでしたが、
最近の買い物は店舗とネットと半々ぐらいになりました。
書込番号:8852113
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





