
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


茨城県北部ですが近所にあるチェーン店?「コメリ」というお店で本来
8,980円ところを展示品ということで2000円引きの6,980円
で購入しました。
今まで電化製品は近隣にあるヤマダ、コジマ、ケーズでしか探していな
かったので以外に盲点でした。本当は5005を探していたのですが、
価格調査の段階でこの商品の相場も調べていたのでつい衝動買い(^^;
保障も通常と同じく購入から3年ついてますし・・・
皆さんのレビューで書かれているように、かなり静かで現在暖房に使用
しているエアコンのほうが音が大きいです。水も見る見る減ってかなり
加湿してくれているようで満足満足。
検討されている方は、一見電化製品とは無縁のホームセンター等を一度
探してみてはいかがでしょうか?季節商品の加湿器なので、一月も下旬
になってきましたし、もしかしたら同じような形であるかもしれませんね。
展示品だったので特定のお店の特価情報ではありませんが参考まで。
2点







HD-5005を使っていますが、今回寝室用に3003を購入しようとアチコチ探し回って(ネットで)いたらAmazon.co.jpでグレーが8,680円(税込、送料無料)だったので即購入しました。でもブルーが4,000円も高いのはナンで?
1点



加湿器 > 三菱重工 > nanomist SHH55CD
上新電機で10,000円で売っていたので即買しました。
音は、静かで良いですね。
そういえば、ピンクの部分の塗装が薄く、色むらに見えるのが残念。
もっとしっかり塗装して欲しかった・・・。
0点



店員さんいわく在庫処分らしいです。
でも音がうるさいのが残念。
でも気化式買うよりは良かった。
書込番号:7200305
0点

自動モードでもその内、静かになりますよ。
運転当初は加湿ムラなくすために、最大風量で遠くから加湿しようとしますから、
この機種は。
こうしないと、風量絞った機種のように自分の周りだけ加湿して意味がないですし。
書込番号:7250457
1点

>運転当初は加湿ムラなくすために、最大風量で遠くから加湿しようとしますから、
>この機種は。
それはこの機種に限ったことではない。
他の機種でも同じこと。
でも他メーカは44dBの騒音などださない。
書込番号:7250864
1点

>店員さんいわく在庫処分らしいです。
>でも音がうるさいのが残念。
>でも気化式買うよりは良かった。
まあ、これが素直な感想だろうな。
2005年に出た機種で在庫処分で安売りしてるから買ったけど音はやっぱりうるさかった。
でも、おなじディスク式でも人気があって高額なのに品薄の気化式のラクリアを探し回るよりは良かったってことだろう。
書込番号:7250876
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





