
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ハイブリッドの分で、三菱かナショナルか迷った挙句、ナショナルは故障が
多い、との他の板での書き込みがあった為、三菱にしました。
お店の人に聞いても、三菱の方がおすすめでした。
今日、コ○マで、14,800円で買いました。なかなか安いでしょ、
期間限定で今日までだったみたいです。ラッキー!!
使い心地は、今の所はなかなかです。
0点



2002/11/08 19:03(1年以上前)
↑すみません、板間違いでした。SV−H602でした。
書込番号:1053391
0点









ここでいろいろ調べて、昨日秋葉原に行って来ました。石丸電気で9800円だったので即買(^^)ちなみに2件隣のお店では12800円でした。
シーズンオフに向けてじわじわと値段が下がってくる時期なのではないでしょうか。
使用感は文句ナシ!です。まとめてみると・・・
▼現在湿度が1%刻みで表示される
電源を入れるとみるみる数字が上がっていき、「潤っている」という実感があります。文字も自光式なので暗くても見やすいです。
▼とにかく音が静か
煮沸音も小さいし、ファンの音もほとんど聞こえません。ハイブリッドは音が大きいと嘆く方が多いようですね。静粛性ではやはりスチームファン優位なのでしょうか。私は寝室に置きましたが快眠できました(^^)
▼豊富かつ簡単な設定項目
こだわりの設定からおまかせ設定(のどガード、はだガード)まで、ボタンを押すのが楽しくなります(^^)
▼余裕のパワー
購入前はハイブリッドも検討したのですが、見た目の消費電力が少なくてもパワー(加湿能力)が低ければ、結局動かしっぱなしになりますよね。
それなら、一気に加湿できてON-OFF設定がカシコイ方が電気代も安く済むのではないでしょうか?
あとは、水あか掃除がどれくらい簡単かですね。一応ヒーター部はフッ素加工っぽいので期待してます。
0点






クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





