加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 今日買ってきました。

2010/10/31 19:53(1年以上前)


加湿器 > アピックス > AHD-050-BR [ブラウン]

スレ主 P-rosさん
クチコミ投稿数:2件

ヨドバシで2980円(ポイント10%)にて購入してきました。
加湿器は初購入なのですが、展示品見る限り自室に据え置きする分にはデザインも悪くないと思います。
水が無くなったら自動電源オフもしてくれるとか。
あとは使ってみてからのお楽しみですかね。。
そんなに高い買い物ではないので、まずは加湿器としてちゃんと機能してくれたら文句なしです。

書込番号:12144681

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 P-rosさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/01 00:09(1年以上前)

使用してみた感想です。
加湿器独特のコポコポという音は
まぁ、創造していた範囲内です。
この状態で寝るのは少し気になって
しまうかもしれませんが、慣れれば
大丈夫そうです。
特に水の補充を行う際のゴポゴポと
いう音は気になりますね。
他の製品と比較したことはありませんが
この価格でこれくらいでしたら満足です。

潤い具合ですが、こちらはほぼほぼ
満足です。朝方の乾燥がひどいので、
寝て起きた時にのどが痛くならなければ
申し分ないですね。

アロマオイルも垂らして使用しています。
蒸気ご一緒にほのかに香るので、
心地よいです。

タンクに水が無くなった時の補充や、
掃除については他の製品と大差ない
と思っているので、特に気になりません。

総評としては満足ですが、来年には
より良いものを求めてるかもしれませんね。
現状は満足しています。値段も高くなく、
良い買い物をしました。

書込番号:12146415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

回転気化フィルターの軸受けの磨耗

2010/10/17 15:17(1年以上前)


加湿器 > タイガー魔法瓶 > ASQ-A500

スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

2005年の12月に購入し、音が大きいのは弱点としつつも使い続けていました。

5シーズン目途中の2010年1月に加湿能力(水の減り)が極端に落ちたので、
調べてみると、水受けの軸受け部分が磨耗して、歯車がかみ合わずに、回転しない状態になっていました。
それ以前に半端なかみあいで間欠的にガタッといった音も聞こえていたのですが。


結局水受けと、気化フィルター自体を交換して、引き続き使用できるようになりました。今シーズンはまだ使っていませんが。

書込番号:12073953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

原因が特定できたかも?

2010/03/04 17:11(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-800

クチコミ投稿数:1件

私のマシンで起こる水漏れについては、原因はタンクの構造にありました
タンクに目いっぱい水を入れると、上蓋と透明アクリルのタンク本体の隙間から毛細管現象で水が吸い上げられます
その水がタンク側面にある上蓋押さえとの隙間に、これまた毛細管現象で吸い出され、その水がタンク側面を伝って落ちていくからです
水を目いっぱい入れずに、上蓋にかからないレベルに押さえれば水漏れは解消するはずです
しかしながら、取り扱い説明書に、給水レベルが明記されておらず、上蓋の下端を図面で表示してはいるものの、そのレベルまで給水すると、本体が少しでも傾いていると、水のレベルが上蓋に届き、漏水が発生してしまいます

いずれにしろ、シャープの説明不足は否めませんから、床にダメージがあった方は、その旨をシャープに伝えて保証を受けるなりの行動が必要ですね

他にも原因はあるかもしれませんが、私の場合は給水量を減らすことで問題解決に至りました

書込番号:11032282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

今日の16時過ぎに買いました。

2010/02/14 19:25(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX05C

ヨドバシ町田店での特価は9,980円でポイント10%。
棚にはホワイトとダークブラウンが1台ずつ。
店員に、ヨドバシ.comでの価格9,100円ポイント10%と同条件での購入を交渉し、ホワイトを購入。
あとダークブラウンが1台ありましたが…もぅ売れちゃったかな〜…。

書込番号:10941102

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2010/02/14 22:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
これ、2週間ぐらい前に行った時から在庫処分と書かれて
同価格で売られていました。
ちょうど欲しかったので一応07が無いか聞いたら
どの店舗にも無いと言われたのでホワイトを持ち帰りました。
20畳以上で使っていますが、湿度表示はいくらやっても
50%から上がらず、エアコンの湿度表示は35%以下。
調子に乗ってずっと急速運転してたら窓が結露してしまいました(^^)
今まで加湿機無しで結露した事が無かったので
しっかり加湿されている様です。

ところで4Lのタンクがカラになるまで、定格の500ml/hだと
約8時間かかるはずですが、急速だと6時間ぐらいでカラになります。
カカロット曰く
「瞬間的に出せるパワーはまだまだこんなもんじゃねぇ」
なんでしょうかね。
それともウチのリビングはそれほどカラカラなのか(^^)

書込番号:10942132

ナイスクチコミ!0


7TOTO7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:4件 CFK-VWX05Cの満足度4

2010/02/17 11:28(1年以上前)

もう1個買ったらどうでしょうか?
電気代安いですし

書込番号:10954767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2010/02/20 22:37(1年以上前)

いえいえ、1つでも結露しているので十分です。
これ以上加湿するなら二重サッシ工事も考えなければ。
しかしこのままだと加湿している意味がないかもしれませんね(^^)

書込番号:10972374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX05C

クチコミ投稿数:115件 CFK-VWX05CのオーナーCFK-VWX05Cの満足度5

この機種は水道水に含まれる塩素を利用した除菌システムを搭載しています。
最近は台所などに浄水器を備え付ける家庭も多いのではないでしょうか。
全てではありませんが、浄水器は塩素を除去するものが多いです。
そういった浄水器を通した(塩素を除去した)水では、除菌能力を発揮しないので非常に注意です。
たいてい浄水器は飲料用に台所のみ取り付けていて、お風呂場などは取り付けていないと思いますから、
その場合はお風呂場から給水すれば良いですね。
本機のユーザーの方は、給水が単純な水道水であるか今一度ご確認してみては。

書込番号:10849451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

給水センサー異常で

2010/01/22 17:07(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50E

クチコミ投稿数:456件

購入6シーズン目、かつて保証期間内にセンサーを修理してもらいましたが、ついに給水センサーの異常が出ました。
まる5年使ったのだから、とも思いましたが、以前ここの口コミで「センサー部品については永久に無料保障するとのことです。」あったのを思い出し、探してみました。http://bbs.kakaku.com/bbs/21686010061/SortID=4824696/
ここを読み返してみてると、
「人気商品で販売を止めるのが惜しいのでしょうか? クレーム上等での販売模様です。」
にメーカーに対してカチンときて、なら徹底的にやったろうと思い、メーカーのサポートで電話。最初はこの商品は持ち込み云々とのマニュアルを並べてましたが、ネットに不具合がたくさん出てて、クレーム付けた人には保証切れ後も無償対応してる旨伝えると、出張修理するとのこと。電話の後30分ほどして最寄のセンターから、出張修理は無理なので引き取りに来るとの連絡がありました。

ただ、サポートへさんざん言った事が後から電話してきたセンターには全く伝わっておらず、電源が入らないのですか?と聞かれたときには呆れ返りましたが。知ってか知らずか、センターの人もこのシリーズの不具合は全く知らないと言っていました。ネットで検索したら、100件以上出てくるよと教えてあげましたが。

ともあれ、クレーム上等のスタンスで売りまくった、致命的欠陥を持つ6年目の商品がどうなるか、です。

書込番号:10822626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 10:33(1年以上前)

私も購入2シーズン目でセンサー異常が発生し、無償交換してもらいました。
4シーズン目を迎えた昨年末からすぐに止まるようになり、今年に入ってから再びセンサー異常が発生。
サポートに電話したところセンサーの有償交換になると言われました。
仮に購入した家電量販店に持ち込んで修理見積もりを出してもらうにもやはりいくらかお金がかかるとのこと。
応対してくれた人に不満はありません。
しかし、取り扱い説明書にはセンサー部分の掃除等については何も記載されていないのに、不具合が出ると有償交換というメーカー側の姿勢に嫌気がさしました。
この機種と共にメーカーともお別れです。

書込番号:10932821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件

2010/02/13 12:41(1年以上前)

schoolbusさんこんにちは。
パナソニックのF-VXE60に買い換えたので、この機種に興味を失ってスレも立てたままにしていました。

結果を最初に書きます。
私のCFK-VX50Eは無償で修理され帰ってきました。(往復の送料も)

最初、担当からは有償と言われました。この掲示板の事例を出すと知らないと言います。私が、価格.comを知っているか聞くと、知っているとのこと。修理に関わっていて仕事としている者が、自分とこの商品の不具合満載のサイトを知らないとは、考えられないと言うと、本社に聞いてみますという返事。過去の無償修理は、対策前のセンサーを対策品に変える一回のみで、その後は有償とのこと。私のは一度無償修理されていて対策品が使われていて、今回電源が切れるのは表面のコーティングがはげているとのこと。確かに電源切れるので、一度カッターナイフで擦って水垢を取りました。でもそれは、電源が入らないから仕方なくなくしたのです。修理したって次はいつ壊れるか分からない機種にお金なんか払う気になれず、もうそちらで処分してくれと言おうとしたら、「今回はこちらが参考になった点もあるので、無償で修理いたします。」と急転回。で帰ってきました。

しかし、よく考えたらフィルター(2,500円くらい)毎年変えなくてはいけないし(1年用ですが、1シーズン使ったら変色してボロボロ)、来年も修理の可能性あるし、10年使っている空気清浄機もフィルター毎年交換で4,000円かかるしで、調べたら最近の加湿機能付空気清浄機は10年間フィルター交換不要だと分かり、買い換えた次第です。

価格.COMで5年保証が付けれる最安値の店舗で前述のパナの機種を買い、満足しています。フィルター代(二機種で年6,500円)を考えると、5年で元をとるし、2台あった機種が1台になったので部屋もスッキリしました。

帰ってきた50Eは一度も通電していなく、動作確認すらしていません。もう興味ないし必要ないので、水を入れるのさえ面倒です。今は、カミさんの実家の和室に置いてオブジェになっています。

あくまで想像ですが、このシリーズは次のような運命をたどったと推測します。

1、加湿器はスチーム式が一般的な頃、熱くならなく赤ちゃんに安心、電気代も安いとのことで育児応援の月刊誌「ひよこクラブ」で紹介されヒットする。

2、2シーズン目で電気が入らないという苦情が入りだす。水源の水質の悪い地域では水道水の塩素濃度が高く、その地域ではセンサーに石化した物質がメーカーの想定以上に結着し、使用できなくなる事態が大量に発生。メーカーの1年保証は切れているので当然有償修理。た・だ・し、(ネットで情報を共有している)強硬なユーザーに対しては無償修理という不公平な対応を取り続ける。リコールは人命に関わることではないのでしない。また、売れ行き好調なため、クレーム上等の立場で販売し続ける。

3、センサーの改良型を出し続ける。

以上まとめてみてスッキリしました。
私もこの機種と共にメーカーともお別れです。

書込番号:10933374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/13 19:06(1年以上前)

ひかみのさんこんにちは。
嫌なことを思い出させてしまったようで申し訳ありません。
私も今回のことを教訓に次の機種の選定をしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10935160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:456件

2010/02/13 19:19(1年以上前)

あなたが謝ることはないですよ。返信がきっかけで、気になっていたスレを完結できて良かったです。

今は長い目で見て、新機種を買って良かったと思っています。
冷蔵庫やエアコンは電気代がそうですが、この機種や空気清浄機もフィルター代や新しい機能を考えると、大事に長く使うと逆に損をするようですね。

では、満足いく良い機種を選ばれることを願っています。

書込番号:10935226

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング