加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

今日買いました

2007/12/01 15:17(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807

スレ主 nontansanさん
クチコミ投稿数:3件

今日足立区のコジマで買いました。

買ったばっかだし、初の加湿器オーナーで、正直商品への評価はまだ
なんとも言えませんが、
まあ思っていたより安く変えたので御の字です。

運転音はやはりありますね。
音の感じはちょっと前のタワー型PCのものに似ています。
多少気になります。

設置場所が背面と壁との距離があまりないので
これで結露等大丈夫か気になります・・・

書込番号:7054194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/12/01 20:04(1年以上前)

音は気になりますね 27dbって 結構微妙な感じ
自作機と同じというのは ぐっとな例えですねw
なので ラクリアミスとの自作機を つくってみたら
凄いことに湿度50度くらいになりました静穏設計にしたのです
これって著作権違反になるのか ビクビクしてるのですけども・・・
どうか警察には通報しないでほしい

書込番号:7055370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件 ラクリアミスト SV-DK807のオーナーラクリアミスト SV-DK807の満足度5

2007/12/01 22:30(1年以上前)

アース2007さん こんばんわ

 もうちょっと、まともなことを投稿して下さい
 元スレ立てた方に、真っ当なレスが付かなくなります・・
 
 >静穏設計にしたのです
  静音設計
 >著作権違反
  特許でしょ・・でもとっくに切れてると思いますよ
   (ボネコや三菱が作ってるんだから・・ベンタの特許)

nontansanさん こんばんわ・
 スレ立てた方への返信が後になってしまい、御免なさい
 コジマに有りましたか、ヨドバシ秋葉では予約販売で
 1月入荷分まで、きまっているそうです、ついでに
 何で展示もしていないのか聞いたところ
 展示して、予約受付中にしちゃうと・・他のが
 売れないそうです・・( (-。-;)ほんとかなぁ?? )
 僕が居る間にも、入荷状況の確認する方や
 予約する方が何人も居ましたので、あながち
 大風呂敷広げているだけでは無いようです
所で、設置はかなりシビアです、
 以下の書き込みにもありますが
 可成り満足度に影響してきますので
 見直しされた方が良いと思いますよ
 でも、おっきいから(__;)・・置けるところ
 限られちゃうのが唯一欠点と言えるかも・・
 僕は、購入決めた後に部屋の模様替えして
 ついでに、置き台も作りました・・結果
 現状は、大満足でしようちゅうです・・
そうそう・・おいくらでした…o(;-_-;)oドキドキ♪
 僕の家も、リビング用に追加検討中ですが
 自分が¥26.000で買ったため
 これ以上の値段だと、稟議がおりないと
 父が入っていました・・
 ちなみに、ヨドバシは¥31.000です・・
 
 

書込番号:7056125

ナイスクチコミ!0


スレ主 nontansanさん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/05 16:28(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん

どうもです。
返信遅れてごめんなさい。
置き場所は、やはり見直したほうがよいっすか・・・?
困ったな・・・

さて、買値は28,000円ですよ。

書込番号:7073067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルターだけ購入

2007/11/30 19:50(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-T50CX

クチコミ投稿数:6件

店に行ったら商品がなくフィルターだけ購入しました
今現在洗面器にフィルターを入れて扇風機で撹拌してるところです
効果有るのかなぁ

書込番号:7050802

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫有!! 残り2台

2007/11/30 11:29(1年以上前)


加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807

スレ主 BCNR33.さん
クチコミ投稿数:12件

下記サイトに在庫有の情報です。
お探しの方、お早めにどうぞ!

http://www.e-netshop.jp/11_678.html

書込番号:7049249

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

レビュー記事

2007/11/28 09:25(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-LB50

スレ主 BAWさん
クチコミ投稿数:225件

ITmediaにとりあげられました。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0711/27/news003.html
ご参考まで。

書込番号:7040072

ナイスクチコミ!2


返信する
kitkitzさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 EE-LB50のオーナーEE-LB50の満足度5

2007/12/06 10:35(1年以上前)

この機種、加湿力、メンテナンスの楽さ(なんと、フィルター不要です)、その上衛生的で素晴らしいです。欠点は電気代くらいです。ひかえめ加湿設定でも調度良いくらいに潤います。

書込番号:7076671

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/12/09 11:28(1年以上前)

ありがとうございます。教えていただいたレビュー記事を読んでEE-LB50を購入を決断しました。
とても気に入っております。
なんといってもフィルターの交換の必要がないこと、清潔であることがいいです。
シューッという蒸気の音もストーブの上でヤカンが沸いているような感じで、むしろ私は好きです。また取っ手(ハンドル)も給水時や他の部屋に移動するときに重宝しています。

実は前の機種のEE-GF30も持っています。
こちらは円筒形のR2D2っぽい斬新なデザインが気に入って購入しました。
EE-GF30との違いに上ぶたにロックレバーが追加されていることがあります。取説では両手でやるように書いてありますが、絶妙な位置にロックレバーが配置されているので慣れれば片手でなんなく開けられます。

より電気ポットに近づいたデザインも愛嬌があっていいです。
個人的には蒸気カバーのデザインをもう少しカッコよくして欲しかった。細かいですが。
これで急須にお湯が入れられたらいいのにと思ってしまいます(笑)。
そうしたらスチーム式の唯一の欠点の電気代を節約することができるのに、冗談ぬきで。




書込番号:7090380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件Goodアンサー獲得:26件

2007/12/12 10:16(1年以上前)

新製品でてたのですね。電気代、重油、泣けてきますね。

インフルエンザ、とうとう進化してしまった。・・・

最強だと思いますけど、悩ましい製品だと思います。
三菱の製品もよいと思いますけど。

僕は、旧製品ですけどどうしても必要なので。
たばこ、お酒、買わないので、そのかわり7年風邪引いてないのです。

1ヶ月の電気代は、だいたい350ccのビール1箱です。
2台、ありますけど、高騰のため1台停止しています。

よい製品だと思いますけど。参考です。もうすぐ出かけなくては。

書込番号:7104019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2007/11/07 20:10(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > nanomist SHH55CD

スレ主 陶芸家さん
クチコミ投稿数:11件

今週の土曜日到着予定です。16700円+代引き手数料420円でネットで購入しました。
この方式は初めてなのでどんな感じかわくわくします。

ほんとはLDKがひと続きなので24畳まで加湿できるものが欲しかったのですが、ナノミストを寝室に置いて、寝室に毎年今頃から置いているボネコの加湿器をリビングに置くことにしました。
以前はリビングに38畳まで対応しているディスク型のボネコの加湿器を使っていました。フィルターの掃除はワンシーズンに一度だけでいいというとでしたが、これが結構大変!フィルター何枚あったかな?(相当ある)ものすごく時間はかかるし、なかなか白い塊がとれない!
今年は一度だけの掃除もいやだな〜7年も使ったし。ということで新しいのを買うことにしました。

気化式なので空気の汚れもとってくれるのですが、すぐに水が汚れて掃除を忘れていると汚くなってしまってました。雑菌も空中にばらまいてる感じがして。
フィルター掃除はシーズンに1回でしたが、水が溜まる部分はこまめに掃除しないといけなかったので、ナノミストは掃除が楽そうでよさげ。
電気代は多少以前より高くなると思いますが。
けどほんとに水が溜まる部分は掃除しなくて大丈夫なのですかね?

リビングには以前寝室に置いてたボネコのマット状のフィルターを使う24畳タイプのを置くことにしました。これだと2週間に1度やさしくあらって、ワンシーズンで取替え。
2100円かかりますがお手入れが楽。水の溜まるタンク部分は定期的に洗わないといけないど。

各部屋に空気清浄機と加湿器を置くと掃除も大変なので私はお掃除が楽なのを重視しました。それと水の粒子がめちゃくちゃ小さいというとこにも惹かれました。子供二人が寝る寝室に置きます。




書込番号:6954733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

CFK-VW50Gの加湿器フィルター

2007/11/04 08:15(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VW50G

クチコミ投稿数:792件

もうここの掲示板を利用する人は少ないと思いますが、
交換用の加湿器フィルターは「CFK-F50A」になります。
ネットではこれで検索して下さい。

取扱説明書に書いてある品番のものは生産完了となっております。

書込番号:6941127

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/26 20:56(1年以上前)

現時点での本機の交換用加湿フィルターは
CFK-F05C
になります。

書込番号:13816470

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング