加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 LABIにて\10800-で買いました

2008/12/03 23:56(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-3008

クチコミ投稿数:23件

プレゼント用にと急に思い立ち、購入しました。10%ポイントが付いたので、実質1万円以下でぎりぎり予算内でした。(汗)

私は加湿器を使う機会が全くなく、こんなに高い物だとは思っておらず…

電気代やタイマー機能、デザイン、そしてこちらのレビューや口コミを参考にさせていただきました。久しぶりに良い買い物ができたと思います。

使い勝手は、また後で聞いてみたいと思います。

書込番号:8730694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ちょこっと使う程度で・・・

2008/11/23 20:13(1年以上前)


加湿器

スレ主 ericfanfanさん
クチコミ投稿数:170件

出張先に持って行ける加湿器・・・という願いから
「ちょこっとオアシス」という1200円程度で電気店や薬局(私はマツキヨで購入しました)で売られているものですが。。。
ホテルのベッドの隣に置いて使って見ましたが朝、咽の不快感が置いたのと置かなかったのとでは違い、楽でした。職場でも活躍できると思います。
ちょこっと使う程度には、いいと思ったのでカキコミさせてもらいました。

書込番号:8680627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

10日間ほど使ってみました。

2008/11/18 08:04(1年以上前)


加湿器 > パナソニック > FE-KXD07

クチコミ投稿数:16件 FE-KXD07のオーナーFE-KXD07の満足度3

我が家は横長の約18畳(前回は19畳と書きましたが18でした)で使用中です。説明書の仕様に18畳とあったのでこれに決めました。

やはり部屋の両端に置いてある湿度計は「35%〜40%」のまま。部屋の中心へ湿度計を移動させて1日観察したところ「65%」。

どうしたら良いかとパナソニックに電話してみました。
いろいろ相談したところ、使い方は問題なし。マンションで鉄筋造りなら畳数も問題なし。ただ、推奨ギリギリの間取りなのでどうしても行き届かないのかも・・・との事。
解決策としてパナソニックの人は、人が良くいる場所に加湿器を置いてご使用下さいとのこと。 
推奨の畳数で使ってるのでちょっと納得いかないですが、まだ10日間なのでもうちょっと使ってダメならまた相談しようと思います。

◎加湿器のまわりはしっかり潤ってるようです。
◎タンク&水うけトレーが洗いやすく清潔感アリ!
◎デザインはやっぱりGOOD!
▽加湿範囲が広いので本体は大きいです。
▽我が家の場合は「おまかせモード」にしてもかなりパワフルに動いてて「パワフル」モード並みに電気代がかかるらしい・・・。(パナソニックの人の話) もう少し小さい部屋で使えばこんな事はないそうですが(^_^)

畳数、清潔さ、値段等を考え絞りに絞ってこれに決めましたが、使ってみると残念な点もありました。
パナソニックの人の話の通りならもう少し小さい部屋なら大丈夫らしいです。
ただ、音が大きめなのは否めない気がします。

湿度計のにらめっこしながらもうちょっと使ってみたいと思います。
個人の感想なので参考までに☆☆☆

書込番号:8656629

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/11/18 10:24(1年以上前)

ナユママさん  おはようさん。 気流を考え扇風機を補助として使われてみては?

書込番号:8656933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 FE-KXD07のオーナーFE-KXD07の満足度3

2008/11/18 19:02(1年以上前)

>BRDさん 

ありがとうございます!!  実はサーキュレーターを去年購入してあったので併用しています。 暖房が温風ヒーターなので乾きやすいからでしょうか??? 
赤ちゃんがいるので今年は特に乾燥がきになります。

書込番号:8658446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10日間使ってみました☆

2008/11/18 07:54(1年以上前)


加湿器

クチコミ投稿数:16件

我が家は横長の約18畳(前回は19畳と書きましたが18でしたスミマセン!)で使用中です。説明書の仕様に18畳とあったのでこれに決めました。

やはり部屋の両端に置いてある湿度計は「35%〜40%」のまま。部屋の中心へ湿度計を移動させて1日観察したところ「65%」。

どうしたら良いかとパナソニックに電話してみました。
いろいろ相談したところ、使い方は問題なし。マンションで鉄筋造りなら畳数も問題なし。ただ、推奨ギリギリの間取りなのでどうしても行き届かないのかも・・・との事。
解決策としてパナソニックの人は、人が良くいる場所に加湿器を置いてご使用下さいとのこと。 
推奨の畳数で使ってるのでちょっと納得いかないですが、まだ10日間なのでもうちょっと使ってダメならまた相談しようと思います。

◎加湿器のまわりはしっかり潤ってるようです。
◎タンク&水うけトレーが洗いやすく清潔感アリ!
◎やっぱりデザインは気に入ってます!
▽加湿範囲が広いので全体的に大きいです。
▽我が家の場合は「おまかせモード」にしてもかなりパワフルに動いてて「パワフル」モード並みに電気代がかかるらしい・・・。(パナソニックの人の話) もう少し小さい部屋で使えばこんな事はないそうですが(^_^)

畳数、清潔さ、値段等を考え絞りに絞ってこれに決めましたが、使ってみると残念な点もありました。
パナソニックの人の話の通りならもう少し小さい部屋なら大丈夫らしいです。
ただ、音が大きめなのは否めないと思います。

個人の感想なので参考までに☆☆☆

書込番号:8656605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

静音+細かい空気泡で即決!

2008/11/13 14:16(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-RX308

クチコミ投稿数:4件 HD-RX308のオーナーHD-RX308の満足度5

HD-3008に続き、HD-RX308を購入しました。
3008は運転音がとても静かで、タンクから水が供給される際にボコボコと音がして多少気になる感じでした、初めから2台考えていたのでもう1台も静音のダイニチにする事は決めていましたが、HD-RX308が空気泡を細かく連続で出す『バブルユニット』を搭載している事を知り即決しました。ダイニチさんなかなか抜かり無いですね!
今から届くのが楽しみです。

書込番号:8634911

ナイスクチコミ!2


返信する
t4styleさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/11 13:24(1年以上前)

使い勝手はいかがですか?
静音の具合や加湿、メンテナンスについて教えていただけると参考になります。

書込番号:8766959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HD-RX308のオーナーHD-RX308の満足度5

2008/12/22 22:10(1年以上前)

t4styleさん遅くなって申し訳ありません。
使い勝手ですが、操作パネルは見やすくて使いやすいでよ、夜に暗くても湿度レベルを見る事が出来ます。
小型の為大型の物に比べれば場所の移動はしやすいですが、運ぶ為のハンドル(取って)は有りませんので、本体の下側端(へこみが有りつかみ易くは成っている)を両手で持っての移動となります。
静音の具合は抜群に静かです、『静音モード』にすると特に顕著です。
加湿の具合ですが、静穏モードで加湿量が不足の時は、ヒーターが入ってアシストする様になっています、8畳〜9畳の部屋で使用していますが『のど・鼻モード』(一番加湿する状態)では、朝に2重窓の内側に結露が見られる状態になります
メンテナンスは月に1回で良いらしいのですが、私は2週間に1度、加湿フィルターをクエン酸を溶かした水に浸けて掃除しています、ファンでの稼動だけならそれほど汚れませんが、『のど・鼻モード』等のヒーターが良く使用されるモードだと、フィルターの一部が茶色くなり、長時間クエン酸の液に浸けておかなければ成らなくなります、その他のメンテ部分に問題はなさそうですが、メーカーのサイトでフィルターは勿論、タンクのキャツプまで送料無料で買えるので、安心して長く使えそうです。

書込番号:8824383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HD-RX308のオーナーHD-RX308の満足度5

2008/12/22 22:22(1年以上前)

t4styleさん遅くなって申し訳ありません。
使い勝手ですが、操作パネルは見やすくて使い易いですよ、夜に暗くても湿度レベルを見る事が出来ます。
小型の為大型の物に比べれば場所の移動はしやすいですが、運ぶ為のハンドル(取って)は有りませんので、本体の下側端(へこみが有りつかみ易くは成っている)を両手で持っての移動となります。
静音の具合は抜群に静かです、『静音モード』にすると特に顕著です。
加湿の具合ですが、『静音モード』で加湿量が不足の時は、ヒーターが入ってアシストする様になっています、8畳〜9畳の部屋で使用していますが『のど・肌モード』(一番加湿する状態)では、朝に2重窓の内側に結露が見られる状態になります
メンテナンスは月に1回で良いらしいのですが、私は2週間に1度、加湿フィルターをクエン酸を溶かした水に浸けて掃除しています、ファンでの稼動だけならそれほど汚れませんが、『のど・鼻モード』等のヒーターが良く使用されるモードだと、フィルターの一部が茶色くなり、長時間クエン酸の液に浸けておかなければ成らなくなります、その他のメンテ部分に問題はなさそうですが、メーカーのサイトでフィルターは勿論、タンクのキャツプまで送料無料で買えるので、安心して長く使えそうです。

書込番号:8824472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 HD-RX308のオーナーHD-RX308の満足度5

2008/12/22 22:27(1年以上前)

t4styleさん遅くなって申し訳ありません。
使い勝手ですが、操作パネルは見易くて使い易いですよ、夜に暗くても湿度レベルを見る事が出来ます。
小型の為大型の物に比べれば場所の移動はしやすいですが、運ぶ為のハンドル(取って)は有りませんので、本体の下側端(へこみが有りつかみ易くは成っている)を両手で持っての移動となります。
静音の具合は抜群に静かです、『静音モード』にすると特に顕著です。
加湿の具合ですが、『静音モード』で加湿量が不足の時は、ヒーターが入ってアシストする様になっています、8畳〜9畳の部屋で使用していますが『のど・肌モード』(一番加湿する状態)では、朝に2重窓の内側に結露が見られる状態になります
メンテナンスは月に1回で良いらしいのですが、私は2週間に1度、加湿フィルターをクエン酸を溶かした水に浸けて掃除しています、ファンでの稼動だけならそれほど汚れませんが、『のど・肌モード』等のヒーターが良く使用されるモードだと、フィルターの一部が茶色くなり、長時間クエン酸の液に浸けておかなければ成らなくなります、その他のメンテ部分に問題はなさそうですが、メーカーのサイトでフィルターは勿論、タンクのキャツプまで送料無料で買えるので、安心して長く使えそうです。

書込番号:8824501

ナイスクチコミ!0


t4styleさん
クチコミ投稿数:17件

2008/12/22 22:33(1年以上前)

回答いただきありがとうございます。
性能の高さにはとても惹かれますが、
日本の家電特有の操作パネルのデザインや外観の質感が、我慢できないので
今回はやめにしようとおもいました。

でも他にこれだっていうものがないので困っています・・・

書込番号:8824555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

モニター応募

2008/10/05 19:48(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE35ED

クチコミ投稿数:3370件 SHE35EDの満足度5

モニター応募しました。

僕が応募考えたのは、電気代です。測定器でいちど測ってみます。
風邪引くわけにはいかないこともあります。

現在使用している機種、気に入っています。
実測、仮に、300W×10時間×30日=90000KW/h
1000W、22円で計算すると、1896円となります。
計算簡単にして、4ヶ月使用で7584円かかります。

風邪引けば1896円ではすまないのでよいと考えています。

この機種で実測、仮に、150W×10時間×30日=45000KW/h
1000W、22円で計算すると、990円となります。
4ヶ月使用で3960円かかります。
フィルター必要なので仮に600時間で交換、2枚で1155円です。
BIOフィルタ420円なので合計すると5535円ですね。

7年目超えて、8年目に不覚にも、軽い風邪ひいてしまいました。
3000円ほどかかりました。

実際は、一日、14時間ほど使用していますね。
加湿器は必需品ですね。

書込番号:8459668

ナイスクチコミ!1


返信する
tosi-8さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/15 23:19(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。
こちらの書き込みを見て、早速私もモニター応募しました。
売れ筋3位なのにカキコミ少ないですね。
いままでハイブリッド式を使ってましたが送風音が気になって夜寝付けないこともあったり、
あまり加湿の効果を実感出来ていないのでスチーム式を買いたいと思ってました。
運転音が静かならいいのですが・・・
モニターはまだ定員に達してないのでしょうかね。

書込番号:8506269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 SHE35EDの満足度5

2008/10/16 21:39(1年以上前)

tosi-8様へ こんばんわ。

すぐ返事できなかったのは、じつは申し込みまでしていて今日頼みました。

僕は、2000年になりますがお医者さんから風邪引かないようにといわれました。
そこで、当時、空気清浄機、加湿器購入しました。

加湿器なのですが、ハイブリッド方式、1年でぽいしました。
当時2万円近く大変もったいないことしました。

そして、現在はスチーム式利用しています。
やはり煮沸タイプが一番よいと思ったからです。

これまでは購入意欲がわかなかったです。
そこで、三菱電機の製品考えたのですが僕の懐では無理でした。
そうしたら、三菱重工様の製品が目にとまりました。

電気代下げながら煮沸タイプだと考えたからです。
僕は、正確な計測器持っているので電流計でいちどはかってみます。

僕は良い製品だと思います。楽しみですね。

不覚にも8年目の春に軽い風邪引いてしまいました。
マスクもたくさんあります。

モニターまだ定員でないみたいですね。
僕はお値打ちに思いますけど。

書込番号:8510076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 SHE35EDの満足度5

2008/10/18 23:18(1年以上前)

つまらない書き込みですけど、

僕、小さいころ13坪の家に引っ越しました。
その家は、今でも思うとよく考えられた大工さんのからくりの家、
よく考えていまでも作ったと思います。そして土壁。エコ。

そして現代豊かな時代ですね。僕の夢は宝くじ。
そして、ちいさなパルコンが夢です。地震にも強いし、土壁に近いし。

ちょうどそんな感じの製品に思えたのでモニターに応募しました。

僕の理想の製品は、いま使っている機種、そして手の届かない機種。

実際は使ってみないとわからないですけど、コンパクトでエコ。
評価はどうなるかなといまでも思いますこれからですね?

書込番号:8519713

ナイスクチコミ!1


tosi-8さん
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/21 21:59(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。
今日発送メールが届きました。本格稼動は暖房がフルに稼動したらになりますが、
とても楽しみです。1月、2月は室内が湿度20%以下になり、洗濯物もみるみる乾く環境で
とても体にはよくない、ウイルスの活動環境です。
10月上旬に初めての赤ちゃんが誕生し、わが子を守るために今年は加湿器を!と考えてました。
スチーム式、今年の冬はどうなるか!
期待してます。(過剰には期待はしてませんが・・・)

書込番号:8533371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 SHE35EDの満足度5

2008/10/21 23:12(1年以上前)

tosi-8様へ こんばんわ。

おめでとうございます。m(__)m

僕も風邪がやはり恐いと思います。僕んちは空気清浄機もあります。
やはり湿度管理が一番大事だと思います。効果が一番だと僕は思いますけど。

昔になりますが、2000年から僕は多くの分野、必要に駆られていろいろと調べました。
とても膨大な時間費やしました。驚愕の連続でした。

僕は口に含むもの、おもちゃ類も調べました。安全第一ですね。
昔になりますがアメリカで問題が出ましたね。
神経質になる必要はないと思いますが、

赤ちゃんがはいはいして立ち上がるまで大変楽しみと思います。
子供や家族を守るのが男の人のやさしさだと思いますね。
外にでれば7人の敵?がいる。これは昔の時代、江戸時代の前ですね。

僕もいま、へそくりのまたへそくりのへそくりがぎりぎり間に合いました。
電気代調べますね。

今日は帰りが遅くなり、うどん食べていました。
健康が第一ですね。

それでは、

書込番号:8533839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 SHE35EDの満足度5

2008/10/26 12:54(1年以上前)

土曜日、仕事から帰ってきた時に届きました。

まだ、箱からあけていないです。大変楽しみです。

使用するのはもう少し寒くなってからです。

いつも石油ファンヒータ使い出す少し前からです。

ありがとうございます。

書込番号:8554951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 SHE35EDの満足度5

2008/11/15 21:03(1年以上前)

エコ生活です。

ようやく明日ですが、スイッチが入ります。
大阪大変みたいですね。大変心配です。

インフルエンザ警報、ようやく許可がおりました。
いま、筐体の構造みていました。

また、書き込みます。

書込番号:8645188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング