
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年12月17日 08:58 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月15日 14:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月7日 10:38 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月8日 22:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年12月2日 09:10 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月28日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > 三菱重工 > nanomist SHH55CD
前モデルの回収に続きこのモデルも不具合品の混入があり回収されるみたいです。(不具合は、ドレンホースからの水漏れ。今メーカーでユーザーにTEL連絡している最中みたいです。)
ご使用中で、まだ電話のない方は電話してみては?
フリーーダイヤル:0120-574-544
0点

11月下旬頃に店頭から消えたのは、その不具合が原因だったように見えますね。
今店頭にある分は対策が済んだものじゃないのかな。
このトラブルについて公式サイトには一切告知がないのは、ちょっと印象悪いですね。
書込番号:5756512
0点

ホームページにちゃんと載ってるよ!
よく見もしないでこうゆうとこに書き込むのはどうかと思います。
書込番号:5762134
0点

それは失礼しました。
それで、どこに掲出されているのですか?
URLをお教えいただけると助かります。
お聞きする前に再度確認と思い、三菱重工のサイトへ行って、冷熱事業本部のトップページ http://www.mhi.co.jp/aircon/index.html のNEWSやTOPICSの項もチェックしましたが、この件についてはなにもありませんでした。
三菱重工トップ > 冷熱事業本部トップ > 家庭用のお客様 > ビーバー加湿器・ナノミスト http://www.mhi.co.jp/aircon/index.html
とたどった先にも、これといって「ニュース」や「お知らせ」のようなものはありませんでした。
書込番号:5766815
0点

三菱重工冷熱事業本部ホームページより
http://www.mhi.co.jp/aircon/index.html
トップページ下部の「大切なお客様へ」にリンクがあります
が、記載に
【対象形式】
SHH556D(全ての製造番号が対象)
SHH55AD(全ての製造番号が対象)
SHH75AD(全ての製造番号が対象)
【販売期間】
2003年12月〜2005年5月
とあり、このスレの商品は対象外(不具合無し?)のようです。
店舗が説明した内容が正しければ、まだ対象外の機種は調査中
なのでしょうかね。
なんにしてもメーカーに問い合わせてみるのが一番です。
書込番号:5768641
0点

【対象形式】
SHH556D(全ての製造番号が対象)
SHH55AD(全ての製造番号が対象)
SHH75AD(全ての製造番号が対象)
これらは昨年までのモデルで、使用中に水漏れするというひどい不具合があったために、不具合を解消した新型機との交換対応までしたことは知っています。
ご指摘のURLにあるお知らせは、その交換対応に関するお知らせで、今度のSHH55CDのトラブルにはまったく触れていません。
しかし、不具合を解消したはずの新型機(SHH55CD)で、また別のトラブルを起こして11月末頃に店頭在庫を一時回収した、しかしそのことはホームページでは告知していない、という話をしているのですが、ここまでの流れはちゃんとご理解いただいていますか?
すたぱふさんの書き込みは、この一連の内容を理解しておられないように見受けられます。
komekomecさんの「ホームページにちゃんと載ってるよ!」というのも、同じことを指しているのでしょうか?
某巨大掲示板に書き込まれていた発言の中には、トラブルが起きているのか電話で問い合わせても「何の問題も起きていない」と言い切られたという話までありましたが、実際私は「メーカーが回収しろといってきているから」という理由で、一旦家まで配送されたSHH55CDを販売店に回収されたので、今更メーカーに問い合わせをしたりするつもりはありません。
しかし、三菱重工は不具合を黙って直して問い合わせてきた客にだけ個別対応して済ませるようなメーカーだということは再認識させられましたので、もう当分ナノミストはあきらめます。
昨年から購入意欲はあったんですが、残念です。
書込番号:5768742
0点

みなさんこんにちは。
確かにこの製品の不具合はメーカーホームページには出ていませんでした。
私は、ビックカメラのホームページで知って電話しました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/special/info.jsp#kaden
最初にこのアドレスを記載すればよかったですね。
書込番号:5769086
0点



この製品を複数個使用しています。
製品自体は良い物ですが、消耗品である電極棒のみの販売を
メーカーが中止してしまいました。
「今後はユニットごと交換してください」ということです。
金額にすると新品を購入するのと大差は無い金額になります。
購入を検討されている方、ご注意を!
2点

今知ってショックでした
職場で使っていて良いので
買おうとおもってたのに
書込番号:13629819
0点



買って2週間も経たないのに、気化フィルターの裏側にカビ(小さいのが20個程)が生えてました。
キッチンハイターで漂白しても落ちないのでお店の人に聞いたら「普通に使って2週間でカビが生えるのはおかしいから一度点検にだしてください」と言われ、赤ちゃんもいるのでそのまま使うのは危険と判断し点検に出しました。
修理代いくらくるだろう…
0点

[5645565]に書いたとおり私のは70Gですが2週間使用後のお手入れで黒いカビを発見し返品しました。
こねこたんさんや ヤクルト飲んでる?さんには、マメに手入れをしないと・・・というようなことを言われちゃいましたが、今まで3年間使ってきたハイブリッド器、東芝KA-C5DXは一度もカビてませんし、70Gと同時期に購入したシャープの空気清浄機能付KC-51C1は先日初めてお手入れランプ点灯で、クリーニングしましたが、普通に黄ばみと白いカルシウムが付着している程度でした。
70G返品後替わりに購入したナショナルのFE-KFB05も2週間経ちましたがこちらはフィルターが回転しているせいか全く汚れもわかりません。
私も普通に使って2週間でカビが生えるのはおかしいと思います。
運転音、加湿能力等大変満足しておりましたので、他の方々の評判が良いのはわかるのですが、私の70Gとラムシアさんの50Gが不良品なのでしょうか?
ウイルスウオッシャーの紹介ページを見るとカビが生えるなんて考えられませんよね・・・。
書込番号:5723336
0点

環境によってというかカビははえますよ。
一週間に1度は必ず掃除してください。
どうも気化式の加湿器のメリット、デメリットを理解
されていないようで・・・。
カビはやしたくないならば、スチーム式をお勧めしますよ(^^)
それとカビでの話はほとんどクレーマのようなものですが・・・
一応保障期間なので、メーカも面倒だから返品などの対応してくれますよ。きっと^^)
気化式はこまめな清掃しか対応はないですね。
書込番号:5724944
0点



ここでの書き込みを参考に、また店頭にも再度行き私にはこの加湿器がベストかと思い帰ってネットで(送料込み9480円でした)早速注文しました。
届くのが楽しみです。
口コミの返答ありがとうございました。とても役立ちました!
また使ってみて書き込みしたいです。
0点

上新電機アウトレット所沢店にて¥9,000(税込み)で購入しました。
自宅とはかけ離れた所沢のアウトレット店ですが、製品は新品未開封品で、
上ふたの色は薄緑色を購入しました。
ついでに、ツインバード製超音波洗浄機を¥3,000で購入しました。
メガネと腕時計が綺麗になりました。
書込番号:5841869
0点

306にされたんですね。
汚れを溜めないようにすると掃除も楽だし長く使えると思います。
面倒でもこまめに掃除頑張ってください。
書込番号:5842780
0点

本機は,持ち手がついており,持ち運びが容易ですので,
頻繁な掃除の一助になるでしょう。
買った後に気がついたのですが,結構気に入りました。
書込番号:5859412
0点



加湿量が多いということで店員さんに進められて購入しました。
でも、あまり広いリビングとかだとあんまり効率よく加湿できないですね。
音は思ったより静かでした。
値段はコジマで21500でした。
粘ればもう少しいけたような気もしますが、量販店ではこんなもんかなということで。
0点

やっぱり加湿するまでかなり時間がかかりますか?
また暖房してない時などは室温は下がってしまうんですかねぇ?
書込番号:5678836
0点

なかなか早いほうだと思いますよ。部屋の広さ14畳位で5〜10分ぐらいで60%ほどに上昇しますよ。室内の感想の度合いにもよりますが。。。ファンが大きいのでそんなに時間がかからないんだと思います。でもファンは大きくてもそんなにうるさくないですよ^^;
書込番号:6156084
0点

初めまして。今回、加湿器購入を検討しています。そこで価格.comを見ながらこの機種CFK-VW70Gを購入検討しているところです。購入ポイントに消費電力が少ないものも魅力の一つと思います。1時間あたりの消費金額はおよそどの位でしょうか。西日本に住んでいるものです。使用場所は老人が住んでいる部屋に置く予定です。
書込番号:7057965
0点




空気清浄機でもそうですが、
最上位の主力機種は生産完了が早いですね。
品薄間による値下がり防止の意味もあるようですが。
ただ、市場在庫は結構あると思いますよ。
去年モデルの空気清浄機でもそうでしたから。
大半のメーカーが大抵は年内で完了ですね。
書込番号:5633746
0点

同時に発売したナノイーがついていないKLBー05が生産終了となっていないのに、これだけが早々と生産終了になったのには何か理由があるのではと思ってしまいますね。
書込番号:5642475
0点

メーカーに確認しました。
生産予定数量分生産完了による生産中止で、もちろん、リコール予定も何もないそうです。従って、「安心してお使いください」とのこと。
書込番号:5688717
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





