加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

おやすみモードだとものたりない

2005/11/26 15:03(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-S50CX

スレ主 うどすさん
クチコミ投稿数:16件

初めて加湿器を購入しましたので、他と比較できないので、この機を使用してのみの感想となります。
ナショナルと比較して、この機に決めたのは「静寂性」だったのですが、おやすみモードで運転するとあまり加湿してくれません。メーカーに問い合わせてみたところ、おやすみモードだと運転方法がヒーターをまわして加熱して動かすのではなく、送風するだけとなるので加湿方法が異なるから仕方ないとのこと。
また、わたしは購入してからわかったのですが、床に置くと加湿してくれないため、床より何十センチか上に置く場所を用意が必要です。

書込番号:4608224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/11/26 21:42(1年以上前)

今シーズンやっと買おうと考えていたのですが『床に置くと加湿してくれない』とは製品によってなのでしょうか?
どのようなことなのか詳しく聞きたいのですが・・・

書込番号:4609142

ナイスクチコミ!0


GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2005/11/28 11:10(1年以上前)

横からお邪魔します。
床に置くと加湿してくれないと言うのは、

・湿った冷たい空気は重いので床付近に溜まる。
・その結果、床付近の湿度は部屋の中でも相対的に高くなる。
・床に置かれた加湿器は湿度が高いと判断して加湿を止める。

と言うことだと思います。これはどの機種にも言えることです。

但し、床暖房をつけている場合や、サーキュレーターで部屋の空気をかき回している場合はこの限りではありません。

書込番号:4613338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3シーズン目

2005/11/23 17:36(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50D

クチコミ投稿数:456件

我家の50Dも3シーズン目、現在のところ普通に動いています。
でもいつ壊れるかと思うと戦々恐々です。
通販で空気清浄機などと一緒にフィルター2〜3年分頼もうと思ったけど、この掲示板読んでやめました。1万円以上で送料無料になるはずだったのに、残念です。
本来ならリコールしてもおかしくないのに。雪印や三菱自工の教訓が生かされてない企業のようですね。もっとも本体はそれどころじゃないようですが。壊れてもないのにメーカーに連絡するわけにもいかず、このことを考えると悶々としてしまいます。

書込番号:4600859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:456件

2005/11/24 17:21(1年以上前)

自己レス
気になりだしたら気になって、きょう福岡市の出張修理受付に電話しました。高慢ちきな女性が電話に出て、担当から電話させるとのこと。こちらも別に約束があったので、自宅を連絡先にして家内に事情を話して電話を受けさせました。関西弁のオッサンから電話があったようで、最初は症状がどうとか聞いてきたそうですが、この掲示板のことを話し、事例が沢山あるので今のうちに修理して欲しいと言ったところ、土曜日に引き取り修理となりました。壊れるまで待つのもいやだし、5年後とかに壊れて耐用年数だとか言われてもシャクなので、とりあえず良かったです。
でも考えるに、すんなり無料で修理(部品交換)をするあたり、メーカーも充分認識しているようです。普通、HPや新聞で告知して修理を受け付けるでしょうに。めぐりめぐれば人命に関わることでもあります。加湿器が急に壊れる→その時インフルエンザに感染→死亡のケースだって無いとは言い切れません。そもそもこんな機器、場所を取るわ面倒だわお金がかかるわで、無いに越したことが無いのに、子供のことを考え仕方なく使っているのですから。
最近の自分の買い物では、ビクターのテレビ(HD‐32D1500)やキャノンのカメラ(IXY320)が修理となりましたが、どちらも自分にとっておかしくなる前にHPで公開して、無償修理を受け付けています。おかげで現在も快適に使え、その後もその会社の商品を購入しています。こんな時にこそメーカーの本性がわかるのですが、残念です。

書込番号:4603418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ここに書くよりも…

2005/11/18 15:11(1年以上前)


加湿器 > ボネコ

クチコミ投稿数:94件

カカク・コムの然るべき方に直接メールすべきなんだろうけど。

BONECO製品のメーカーリンクが古いですね。
そもそもリンク先のPlaston社のサイトは日本語じゃないし。
どれをクリックしても"The page cannot be displayed"じゃ意味がない。

原則は製造元のサイトにリンクするってことになっているのかもしれませんが、
現在はデロンギジャパンがBONECO製品の日本総代理店になっていて、
日本語のサイトがあるのだから、現行製品4機種だけでもデロンギジャパンが
管理していると思われるSo-netのボネコ通販サイトにリンクしたほうが
いいと思いますが。
ちなみにSo-netの「デロンギストア」からもボネコ通販サイトに飛べる
ようになってます。

書込番号:4587400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給水トラブル

2005/11/14 14:02(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50D

クチコミ投稿数:77件

70Dですが、同じトラブルのようなので、
こちらへ書き込みいたしました。

2003年に購入して、翌年には皆さんと同様に、
タンクに水はあるのに給水ランプのトラブル。

忙しくて保障1年以内に持って行けなかったのですが、
無償で部品交換して、そのシーズン(2004〜2005)は使用できたのですが、
2005年11月。
使用を開始してひと月しないうちに同じトラブル。

購入店は最近対応が悪いので、直接、前回修理したところへ電話。
同じ市内にあったので、持ってきたら点検するとのことだったけれど、
平日には持っていけないというと、佐川で取りに行くのでとのこと。
受付の対応はとてもよかったけれど、もしやとこちらを見にきたら、
相当数の不具合なんですね・・・・。

フィルターを6ヶ月で交換というのも不経済だし、
別なものに取り替えて欲しい・・・。

これから使うのになあ・・・・。

ちなみに、電源をしばらく(5〜10分)切ってから
使うと、1時間位は持ちます!!

書込番号:4578133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件

2005/11/18 20:03(1年以上前)

本日戻ってきました。

私のところも無料で、部品交換で、
交換内容のところに、
水質によってはカルキが結晶化して、誤作動を起こすことがありますと書いてありました。

だから、長く使って、次のシーズンまで使わずにいたあと、
使い出すと起こるのかなあ?と思いました。


交換明細を見ると、
一度目の修理の時とは違う部品と交換してました。
ちなみに向こうからの修理に関する連絡は全くなしで、
今日突然送られてきました・・・。


次の修理も無料でしてくれるのか聞きたい・・・。
それに次のシーズンで同じ症状なら、今度こそ交換して欲しい・・・けど、遅すぎるかな・・・?
でも、水質ってそう変えられるものでもないし・・・(^^;)

書込番号:4587898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2005/11/14 00:50(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLA03

購入しましたので、感想を

比較したのはSHARPの「HV-S30CX」
こちらにした理由はS社製は同等のサイズだと「気化式」であること

運転音
「パワフル」「のど・肌」モードは、かなり気になります
「おやすみ」モードでも敏感な人なら気になるか?
(吹き出し音が”ゴー”と連続で鳴ります)

加湿力
 まだ、暖房していないので、本領発揮は、まだですね(^^;

その他
 (S社製と比較して)給水タンクのメンテは不便そう


今のところ100点満点の65点くらいか?
(ヒータ式にするべきだったかも・・・)


書込番号:4577293

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshihonさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/20 22:36(1年以上前)

私も購入しましたのでとりあえず運転音と加湿力だけ書いておきます。

運転音は「パワフル」「のど・肌」モードは、かなり気になります。
テレビ等を付けていても加湿器のファンの音がかなり聞こえます。

おやすみモードではテレビ等を付けていれば気になりませんが
何も付けていない場合はゴーと音が聞こえます。敏感な人だと
寝るときに付けて寝るのは厳しいと思います。

加湿力は7畳弱のワンルームマンションですが30%から60%まで
持って行く事は出来ませんでした。と言うのも2時間パワフルで運転しても
30%から45%程度とかなり力不足で、結局ヤカンで一気に加湿して
その後その湿度を保つように使っています。

ハイブリッド式は電気代を食う割りには加湿力が今ひとつの気がします。
音もうるさいし、子供がいない家庭だったらスチーム式のが良いように感じました。

書込番号:4593979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/25 11:14(1年以上前)

私もこれを買いましたが、中の加湿用フィルターが回らない為に加湿が出来ていない時があります。
吹き出し口から中を覗くと見えますので確認してみてはどうでしょうか?もし止まっている場合は一旦止めてトレイをセットし直すと回る場合があります。

この件でメーカーサポートにメールを送りましたが、「販売店に持って行ってください」との事でした・・・

書込番号:4605277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

返金 回収

2005/06/25 13:57(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHH55AD

スレ主 kakakacomさん
クチコミ投稿数:11件

やっぱり水漏れするそうやで。
回収交換するんやって。
http://www.mhi-air.com/infof/2005/0625.htm

書込番号:4242807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/06/25 22:49(1年以上前)

2004年1月に先行?購入してすぐに黄色の液体漏れがあり重工へ問い合わせました。(初めの機種は受け皿が無かったのでフローリングが濡れました。)他の同機種と取替えで様子を見てくださいとのことでしたが、やはり漏れがあり現物を見せ写真を撮って行かれました。そして1年後ぐらいたったころでしょうか、改良しましたのでと、新しい物を持ってきました。しかしどう見ても受け皿を付けただけ?という感じでしたので使わないままいましたがやはりリコールですね。たぶん私がはじめて苦情を入れた人物だと思います。最初からもっと真剣に受け止めてほしかったですね。

書込番号:4243617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2005/06/26 01:02(1年以上前)

本当に真剣に調査していたのでしょうか?今ごろになって、

書込番号:4243872

ナイスクチコミ!0


suminamiさん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/13 21:03(1年以上前)

やはり水漏れしました。
去年の冬に自分用と知り合いへのプレゼント用に買いました。
我が家でも知り合いの家でも、幸いに水漏れは無かったので、
多少不満は有りましたが満足して使っていました。

今年の四月頃に、説明書通りに水抜きして乾燥運転した後に、
ビニール袋を被せて屋根裏に保管していました。

近頃風邪気味で喉が痛く、エアコンの効いた部屋にナノミストをと思い、
屋根裏から引っ張り出して寝室に設置し、水を入れて動かしました。

「少し音がおかしいな」と思っていましたが、いつの間にか寝室のフローリングが
水浸しに成りました。
床に置いておいたノートパソコンは、間一髪で水浸しを免れました。

今まで色んな物を買いましたが、ここまで滅茶苦茶な欠陥商品に当たった事が無く、
ビックリしています。
ちなみに、中のパイプを明かりで照らして覗いてみた所、
うっすらと黒ずんだ物が、パイプ内に付着していました。
たった一年でこれですから、2年3年と使えばカビだらけに成りそう。
「水の中の雑菌を通さない」と言っても、部屋中にカビを撒き散らしそうな構造です。

新製品開発中だそうですが、かなり大幅に改良しないと、
同じように高いお金を出して買った客を失望させるだけでしょう。

車だけではなく、やっぱり三菱は駄目なのかと思ってしまいました。

書込番号:4424997

ナイスクチコミ!0


HUMVEEさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/05 11:43(1年以上前)

返金を電話で申し込んだのですが、返金は振込用紙を送るので
購入金額を記入の上返信してくださいとのことでした。
購入時の領収書を控えておらず金額がわからないと問い合わせたところ、
「ネットで購入された場合は送料を含めて23,000円前後ですね、
 大体その程度の金額を記入して下さい。」とのこと。
(このいい加減さもどうかと思いますが・・・)

皆さん幾らぐらいにしてますか?

書込番号:4480446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/05 13:43(1年以上前)

数日前より出して、水漏れがするので問い合わせたところ、同じような回答をいただきました。(目が点に)
新しい加湿器を購入しなくちゃ。う〜ん。
ボネコにしてみようかなぁ。

書込番号:4632382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/09/18 00:20(1年以上前)

新型ナノミスト交換のお知らせ

http://www.mhi-air.com/infof/2005/0625.htm

書込番号:5451848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング