加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

フィルタを追加購入して臭い対策

2005/01/09 00:54(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-05KLZ

クチコミ投稿数:1378件

パナセンスで加湿フィルタを追加購入しました。消耗品を短納期で直販してくれるので助かります。

加湿風から臭いがしてきたらフィルタを交換し、臭ったフィルタは洗って干しておきます。2個のフィルタを代わる代わる使用し洗浄することで、臭い対策としています。ただ、フィルタ自体は華奢な感じなので、交換作業は慎重に行わねばなりません。

毎年20%くらいまで下がっていた湿度が、50%程度を維持するようになりました。
快適です。

書込番号:3750660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

家電屋の話でリコール商品との情報入手

2005/01/07 00:32(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHH55AD

スレ主 未来のダイヤモンドさん

先日、加湿器を購入しようと某大手家電量販店に出向きました。
そこで、電位代も安く、メンテナンスフリーなどSHH55ADに魅力を感じて店員さんに使用方法や特徴を聞こうとしたところ、
「残念ながらこの商品はメーカーからリコールとなっており、現在店舗にある商品全て回収されておりまして・・・再度販売となる期日は未定です。」
と言われました。
現在すでに購入された方はこのリコール情報はお知りでしょうか?

書込番号:3740543

ナイスクチコミ!0


返信する
もけベアさん

2005/01/08 22:03(1年以上前)

こんばんわ。
リコール対象なのですか?
三菱重工のHPにはそれらしき情報が見当たりません・・・

書込番号:3749478

ナイスクチコミ!0


健康大好き^^さん

2005/01/11 10:39(1年以上前)

僕も、去年の12月に「SHH55AD」を購入して、今、使用しているんですが、本当にリコールの対象になっているんでしょうか?
僕も三菱重工のHPを見たんですが、何の情報も載っていませんでした。
もし、本当にリコールの対称だとしたら何が原因なんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3763162

ナイスクチコミ!0


まずいんじゃないの?さん

2005/01/13 18:59(1年以上前)

ブラフ?
やばいんじゃない

書込番号:3773514

ナイスクチコミ!0


気をつけましょうさん

2005/01/14 23:18(1年以上前)

記録的に売れている商品らしいので、他メーカー等いろいろといいたくなるのも理解できますが、買われる方は様々な場所でこの手の情報は真偽が判別できますので、惑わされませんよう。
未来のさんも、小売店の店員の話は絶対のものではありませんので、メーカーに電話するなどしてご確認ください。

書込番号:3779363

ナイスクチコミ!0


hjo_jp.さん

2005/01/16 15:22(1年以上前)

HPから問い合わせてみました。

1.リコールについては事実ではありません。
「SHH55AD」の初期生産分で水漏れに至る可能性があるものが発見さ
れ、該当する機械が特定の販売店様に出荷されていたことが判明しましたので、その販売店様に出荷されたものを在庫交換させて頂いたことが誤って伝えられたものと思われます。
2.従いまして従来から現在に至るまで、店頭で販売させて頂いております機械のスペックは同一であり問題無く、ご安心してご使用頂けます。
以上宜しくお願い申し上げます。

と言う事だそうです。
後は、各自の判断で。

書込番号:3787864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

R70とR50とではファンの音が全然違う

2005/01/03 19:13(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R70CX

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

R70とR50両方購入しました。
それぞれLDKと自室で使用しているのですが、
自動運転時の「強」のファンの音が全然違います。
R50はある程度気にならないレベルと言えますが、
R70はかなりやかましいです。テレビの音が聞き辛くなるくらい。
(なので我が家ではR70は静音モードで使用しています。)

R50とR70、どちらを購入するか迷っている方に、
「R50の方がずいぶんと静か」だということを
知ってもらいたく、書き込みいたしました。

書込番号:3723913

ナイスクチコミ!0


返信する
クリームデニッシュさん

2005/01/08 10:11(1年以上前)

たしかにそうですね。
しかし、同じ大きさで加湿量がR70の方が多いので
どうしてもファンの回転数が早いので音も大きくなってしまいますね。

書込番号:3746536

ナイスクチコミ!0


Pooh_sanさん

2005/01/13 00:33(1年以上前)

>「R50の方がずいぶんと静か」

貴重な情報を、ありがとうございます!
前回は、寝室用にP70を買ったのですが、
今回は、リビング用にR50にしてみました。
リビング周りが、15+6+6畳で、パワー的には70でも足りない
はずなのですが、リビングだと70では音があまりにうるさいし、
かといって静音モードではヒーターがOFFになるだけに
パワー不足、、で悩んでいたのですが、R50で全て解消!!
加湿力も悪くないです。本当に助かりました。
ありがとうございました!!m(_ _)m

書込番号:3770995

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2005/01/13 12:48(1年以上前)

そうですね。静音モードの70よりも、
自動モード(部屋の湿度が低い場合ヒーター付でファンも強になる)の50の方が、
加湿能力が上ですからね。たいして五月蝿くないですし。
我が家でもそれに気が付いて、広いリビングでは50を自動モードで、
狭い寝室では70を静音モードで使用しています。

それにしても70の自動モードは本当に五月蝿いです。
これだったら50を二台購入した方が良かった…。
70は50のボディで加湿能力を無理やり上げた感じです。
排気量の低い軽自動車で高速道路をかっ飛ばし続けるようなイメージですね。
70は値段も高いわけですから、それ相応のエンジンやボディ設計もしてもらわなくては。
来年に期待しています、SHARPさん。

書込番号:3772440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

透明なサンプル品

2005/01/02 22:30(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHH55AD

スレ主 ドアミラーが鋭角なのは怖いさん

ビックカメラ大宮店に透明なサンプルが展示してあります。
内部構造が一目瞭然になります。掲示板の通りの不安な構造だったので私は買うのをやめました。

・管が生えているが、管がしなっていて不安定そう。
・上の送風口からゴミが落ちそう。
・管の周辺にヌメリが生じても掃除が出来なそう。
・管の下側が薄黒くなっている。(接着のため?)

近場の方は買う前に一度見られた方が良いと思います・・・

私は最終的にシャープのHV-R30CXを買いました。

書込番号:3720139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2004/12/20 17:54(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-R50CX

クチコミ投稿数:278件

本日届いて早速使ってみたのですが かなり音が五月蠅いですね!
とても「うるおい」モードでの使用は出来そうにありません(T_T)
静音モードでは全く気にならないので このモードでしか使用出来そうにありません。
本体表示で湿度が50の時に「うるおい」モードを使用した場時の音は
シャープの空気清浄機FU-51で「強」と同じくらいの音でした。 寝るときはもちろん、起きている時でも気になってしまう位の音です。 他の方のもそれくらいでしょうかね??

ただ、いつも暖房をつけると喉が渇いたり、鼻がつまったりする症状が出ないので 性能は満足しています!

書込番号:3661190

ナイスクチコミ!0


返信する
たなかひろみ2さん

2004/12/20 21:16(1年以上前)

シャープ製を使っていないので参考になるかわかりませんが、加湿器は
吹き出し口に対して吸気口が大きいです。ですから、運転音(ファンの音)
は吸気口から出ている音のほうがうるさいわけです。
ご自分の位置から吸気口を向こうに向けると若干ですが音が静かになります。

書込番号:3662087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2004/12/21 09:37(1年以上前)

10畳の部屋で使用して 部屋の一番遠くに設置しても音はかなり気になります。 ブワァ〜・・・・という音と、ビビビビ・・・・という音が気になって。
他の方の書き込みを読ませていただくと「うるおい」モードでも静かだと書かれていますので 私がハズレを引いただけでしょうか?
接客業をしており職場で使おうと思っていましたが とても「うるおい」モードでは使えません。 

他に購入された方は 皆さん気にならない程度の音でしょうか? 私は神経質な方ではありませんが 「うるおい」モードでの使用では絶対に寝られそうにない位の音です。  いままで五月蠅いな〜と思っていた エアコンを抜いてダントツのトップを走っています。

シャープが近所にあればもって行って見てもらうのですがね〜・・・。

書込番号:3664645

ナイスクチコミ!0


なかじ20sさん

2004/12/22 19:18(1年以上前)

購入して一週間ほど利用しました。

とりあえず感じたのは、うるおいモードなどではかなり音が気になります。ビビリ音
こそありませんが、送風の音は結構気になります。リビングなどで利用する場合はTV
の音量を少しあげてしまいます。

以前使っていたスチーム式と違い水蒸気などが目に見えないので満足感は少なめです
が、水の減る量を見る限りでは蒸散はされているようです。ただ、以前のスチーム式
よりも対応できる広さは狭いような気がします。現在は11畳のリビング(+3.5畳の
キッチン)で利用していますが、以前のスチームであれば湿度50%(壁掛けの湿度計も
あります)への到達も割と容易でしたが、今回のこの機種では40%くらいが限界です。
これを7畳くらいの寝室に持っていくと60%近くまで加湿します。

静音モードは本当に静音です、これなら全然気になりません。それに水タンクの減り
具合を見ると、かならずしも加湿が全然ダメという印象はなく、今のところは「静音
が割に使えるんじゃないか、という印象です(この辺りはもう少し使い込んでいきた
いところです)。

あと気になる点としては、タンク取り付け後にたまに水補給がうまく行われないのか、
もしくは中の水位センサの動きがシブイのか、「給水警告ランプ」が点灯することが
あります。その際は一旦タンクを持ち上げて置きなおすことで対応していますが…。

書込番号:3670844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2004/12/23 09:40(1年以上前)

先日シャープさんに電話して色々お話を伺いました。 他にもファンの音が五月蠅いとの報告があるそうなのですが、気になる時は静音モードをお使い下さい、との事でした。
強でも36dBと言いますが、ファン8つ装着した私のPCよりも遙かに五月蠅いです。 折角購入したのですべての機能を使いたいのですが 静音モードだとヒーターが入らないんですよね〜。 

静音モードは本当に静かで良いのですが、連続して加湿するだけですよね?  うるおいモードを使わない事を想定したらヒーター、Wセンサー(湿度、温度)が無くても同じ事なので これらの機能を省いた「プラズマクラスターと静音モードのみ」のもっと安いの作ってくれると助かります。  そうしたらもう一台購入するのにな〜(^^;)

書込番号:3673512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました〜☆

2004/12/15 18:37(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-P50CX

スレ主 もも太郎さんさん

ついに今日、加湿器を買いました。
下の子が気管が弱いのと、この時期皮膚がガサガサなるのが気になっていて、去年から購入を考えていたのですが、春が来て夏が来て・・と、今日までズルズルしてまして。
今晩から早速使いたいと思っています(^O^)
今期の型と去年の型、どちらを買うかは非常に迷いましたが、ぶっちゃけ機能的にはあまり変わりはない・・との話しに、安い旧式を買ってしまいました。 やっぱり新式の方がよかったかな??
とりあえず今晩から使ってみて、また感想したいと思います(^o^)丿

書込番号:3637248

ナイスクチコミ!0


返信する
かきちんさん

2004/12/16 10:13(1年以上前)

新型と去年型と、本体機能的には同じで、フィルターが抗菌・抗カビ。エアーフィルタが抗菌・抗ウイルスになったくらいしか違わなかったと思います。

去年型でも、新型のフィルターに交換可能なので。。去年型が安かったら、その方が お得かな〜なんておもってます。

書込番号:3640376

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも太郎さんさん

2004/12/18 10:29(1年以上前)

違いはあまりないんですね〜。
じゃっ、旧式でもよかった・・ということで(^O^)
フィルターが新式の分と交換できると聞いて、ちょっと安心しました。
情報、ありがとうございました〜(^o^)丿
今まで、子供のために良い(と思われる)家電などは一切購入したことがなくって、いまだに右も左も分からない母なんですよ。
もうちょい勉強しないといけませんね(^_^.)

書込番号:3649009

ナイスクチコミ!0


かきちんさん

2004/12/20 13:32(1年以上前)

もも太郎さん こんにちは

>今まで、子供のために良い(と思われる)家電などは一切購入したことがなくって、いまだに右も左も分からない母なんですよ。

私も同じ〜です。はじめて子供の為にと この加湿器を買って、
買ってからいろいろ知ったことばっかりで。。買った今でさえ まだ悩んでたりしてます。

昨日、はじめてフィルター 洗いました。
指定洗剤の「ワイドマジックリン」が 思った以上に高くて 
うちの家計では 泣いちゃいました。

書込番号:3660405

ナイスクチコミ!0


スレ主 もも太郎さんさん

2004/12/20 16:41(1年以上前)

かきちんさん、こんにちわ(^o^)丿
フィルターの掃除ですか?? 私はまだしたことないです〜。
と言っても使い出してまだ数日、ここ2日は使ってないです。
狭い部屋の中で使っているとどうしても寒くなってしまって・・
子供だけでなく、私も咳&鼻垂れ状態なんです。
う〜ん、いまいち上手に使えないんですよね。 でも最近寒くなってヒーターを使用するようになったんで、日中フル活動してくれると思ってます。 
お互い風邪などひかないように気をつけましょ〜(^O^)

書込番号:3660972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング