
このページのスレッド一覧(全240スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年12月31日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月31日 14:15 |
![]() |
0 | 1 | 2007年12月29日 20:26 |
![]() |
1 | 3 | 2007年12月25日 01:08 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月18日 22:16 |
![]() |
7 | 3 | 2007年12月12日 10:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807
一時の在庫切れを乗り切ったのか、在庫を持っている店がぽつりぽつり出てきていますね
楽天でも数量限定ながら在庫がある店がいくつもあります
一時的な事象なのか、在庫回復の兆しなのかは不明ですけどね
0点



加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807
皆さんの評価が高く購入検討していました。
品薄のようで探していましたが、ヨドバシ新宿西口店に在庫あり購入しました。
30800円+ポイント10%です。まだ5台ぐらい置いてありました。
早速使用しみます。
0点



加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807
ラクリアミストお探しの方に、ソフマップドットコムにも在庫があるようです。
\38,000+10%ポイント還元のようです。
私は予約して購入しました。
せっかくですから使用感なども書き込みたいと思います。
シャープのハイブリッド式からの買い替えですが、加湿能力がこちらの方が高いように感じます。
前機種はエアコンを使用すると最大風量で加湿をしていましたが、
ラクリアミストは間欠運転で十分加湿されているようです。
風切音が小さくてストレスが少なくてすみます。
まだ使用して数日なのと、新しい加湿方式なので経過を見なければなりませんが、
購入して十分満足しています。
購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
0点



加湿器 > 三菱電機 > ラクリアミスト SV-DK807
今日大手量販店「コ○マ」に行きましたが、店員さんにラクリアミストは
もう入荷予定がなく、予約も受け付けていないと言われました。
その店員さん曰く「うちのチェーンではもう入荷しません」。
入荷予定が未定なだけな気がしますが・・・。
ちなみに「ヨ○○シカ○ラ」では店舗によっては2、3台置いているそうです。
0点

三菱からコジマとケーズの引渡し契約分は11月下旬に完了したぞ。
ヤマダ・ヨド・エデオンとか上位店は12月上旬に入ったままだ。
今年あまりたくさん売ってしまうと来年モデルが売れなくなるからな。
高価な加湿器だし。
書込番号:7126996
1点

やっぱり店の規模によって入荷量もちがうんですねぇ。
yodobashi.comではもう1ヶ月以上入荷時期未定になってます。
探し歩くよりはもう来シーズンにしたほうがいいのかなぁ。
書込番号:7127955
0点



この機種、加湿力、メンテナンスの楽さ(なんと、フィルター不要です)、その上衛生的で素晴らしいです。欠点は電気代くらいです。ひかえめ加湿設定でも調度良いくらいに潤います。
書込番号:7076671
1点

ありがとうございます。教えていただいたレビュー記事を読んでEE-LB50を購入を決断しました。
とても気に入っております。
なんといってもフィルターの交換の必要がないこと、清潔であることがいいです。
シューッという蒸気の音もストーブの上でヤカンが沸いているような感じで、むしろ私は好きです。また取っ手(ハンドル)も給水時や他の部屋に移動するときに重宝しています。
実は前の機種のEE-GF30も持っています。
こちらは円筒形のR2D2っぽい斬新なデザインが気に入って購入しました。
EE-GF30との違いに上ぶたにロックレバーが追加されていることがあります。取説では両手でやるように書いてありますが、絶妙な位置にロックレバーが配置されているので慣れれば片手でなんなく開けられます。
より電気ポットに近づいたデザインも愛嬌があっていいです。
個人的には蒸気カバーのデザインをもう少しカッコよくして欲しかった。細かいですが。
これで急須にお湯が入れられたらいいのにと思ってしまいます(笑)。
そうしたらスチーム式の唯一の欠点の電気代を節約することができるのに、冗談ぬきで。
書込番号:7090380
2点

新製品でてたのですね。電気代、重油、泣けてきますね。
インフルエンザ、とうとう進化してしまった。・・・
最強だと思いますけど、悩ましい製品だと思います。
三菱の製品もよいと思いますけど。
僕は、旧製品ですけどどうしても必要なので。
たばこ、お酒、買わないので、そのかわり7年風邪引いてないのです。
1ヶ月の電気代は、だいたい350ccのビール1箱です。
2台、ありますけど、高騰のため1台停止しています。
よい製品だと思いますけど。参考です。もうすぐ出かけなくては。
書込番号:7104019
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





