このページのスレッド一覧(全242スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年9月18日 00:20 | |
| 0 | 0 | 2006年3月13日 19:55 | |
| 0 | 0 | 2006年1月9日 15:41 | |
| 0 | 0 | 2006年1月9日 14:08 | |
| 0 | 0 | 2006年1月9日 13:38 | |
| 0 | 2 | 2006年1月7日 09:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2004年1月に先行?購入してすぐに黄色の液体漏れがあり重工へ問い合わせました。(初めの機種は受け皿が無かったのでフローリングが濡れました。)他の同機種と取替えで様子を見てくださいとのことでしたが、やはり漏れがあり現物を見せ写真を撮って行かれました。そして1年後ぐらいたったころでしょうか、改良しましたのでと、新しい物を持ってきました。しかしどう見ても受け皿を付けただけ?という感じでしたので使わないままいましたがやはりリコールですね。たぶん私がはじめて苦情を入れた人物だと思います。最初からもっと真剣に受け止めてほしかったですね。
書込番号:4243617
0点
本当に真剣に調査していたのでしょうか?今ごろになって、
書込番号:4243872
0点
やはり水漏れしました。
去年の冬に自分用と知り合いへのプレゼント用に買いました。
我が家でも知り合いの家でも、幸いに水漏れは無かったので、
多少不満は有りましたが満足して使っていました。
今年の四月頃に、説明書通りに水抜きして乾燥運転した後に、
ビニール袋を被せて屋根裏に保管していました。
近頃風邪気味で喉が痛く、エアコンの効いた部屋にナノミストをと思い、
屋根裏から引っ張り出して寝室に設置し、水を入れて動かしました。
「少し音がおかしいな」と思っていましたが、いつの間にか寝室のフローリングが
水浸しに成りました。
床に置いておいたノートパソコンは、間一髪で水浸しを免れました。
今まで色んな物を買いましたが、ここまで滅茶苦茶な欠陥商品に当たった事が無く、
ビックリしています。
ちなみに、中のパイプを明かりで照らして覗いてみた所、
うっすらと黒ずんだ物が、パイプ内に付着していました。
たった一年でこれですから、2年3年と使えばカビだらけに成りそう。
「水の中の雑菌を通さない」と言っても、部屋中にカビを撒き散らしそうな構造です。
新製品開発中だそうですが、かなり大幅に改良しないと、
同じように高いお金を出して買った客を失望させるだけでしょう。
車だけではなく、やっぱり三菱は駄目なのかと思ってしまいました。
書込番号:4424997
0点
返金を電話で申し込んだのですが、返金は振込用紙を送るので
購入金額を記入の上返信してくださいとのことでした。
購入時の領収書を控えておらず金額がわからないと問い合わせたところ、
「ネットで購入された場合は送料を含めて23,000円前後ですね、
大体その程度の金額を記入して下さい。」とのこと。
(このいい加減さもどうかと思いますが・・・)
皆さん幾らぐらいにしてますか?
書込番号:4480446
0点
数日前より出して、水漏れがするので問い合わせたところ、同じような回答をいただきました。(目が点に)
新しい加湿器を購入しなくちゃ。う〜ん。
ボネコにしてみようかなぁ。
書込番号:4632382
0点
追加で1月に購入しました。性能は問題ないのですがカラーが何ともインテリアにマッチしません。最初から気にはなっていたのですが、店には、他にサンヨーしかなかったので、比較するまでもなく、カラーはそんなに目立たないだろうとSV−KK605に決めました。
ところがウチのインテリアは和風モダン(白とこげ茶ベース)なのでこのパステルカラーが浮いてしまっています。何かシールでも貼ってしまおうかと考えていますが、良いアイデアはありませんでしょうか。
加湿器を買うのは、小さなお子さんのいらっしゃる家族だけではないので、もっとシニアな家庭の壁紙にも調和しやすい目立たないカラーを作っていただきたいと思います。(他の機種、他のメーカーもそれぞれですが目立つものばかりでした)
0点
旧モデルですが、たまたま別件で見ていたニッセンにあるようですよ。
まあ、まあ、な価格なので、やや特価、って感じですかね
興味ある方はど〜ぞ。
http://www.nissen.co.jp/sale/kaden/memu.htm
にありますよ。直リンクなら、
http://www.nissen.co.jp/src/direct_sho/index_s.jsp?c_status=&head=/head&main=/sale/kaden/sho_item/1257_75424
です
0点
以前から50Dを使用していたのですが、湿度がどうしても30%ぐらいまでしか上がらないので(使用しないと湿度10%)追加で購入することにしました。
今年は、雨が少ないのも原因かも…
そこで、より強力な70シリーズが欲しいと思い、いつも家電を購入しているケーズ(価格.comなみ価格)で購入しようとしましたが、すでに加湿器の販売は終了間近で加湿器自体もなく、メーカーにも在庫がないということで取り寄せも出来ないということでしたので、他の大手の家電店で探しまくったところ最後に行ったところでようやく見つけました。CMでのうたい文句は嘘かのような値段でしたが、最後の1個だったので仕方なく決めてきました。それも箱なしだったですが…
これからの需要が増えるのになぜ、どこのメーカーももう作らないのかが不明です。
0点
常時回転のファンの音がぐおーっともの凄いです。
もちろん音に対する反応が「人による」とはいえ、少なくとも半数の人は、これを寝室に置きたいとは思わないでしょう。
電源を切ってしばらくするとファンが止まりますが、その瞬間の静けさといったらありません。
分解してファンを止めるか。
スチーム式だからそれでも機能し続けるだろうし。。。
オフィスとか病院の受付で使うなら最適かもしれませんね。
0点
音がそんなにもの凄いんですか?
社長室用に2台と事務室用に1台、計3台買ってきました。ヤマダで。
店頭価格18800のところ、3台まとめてどや?って聞いたら、1台当たり13900ということ。
あっちの店では3台まとめて40000だったよ、って言ったら、では、3台で39900に、だって。あぁ、ヤマダ的だな。
明日から、試してみます。
手入れはややこしいのかな?
書込番号:4661219
0点
確かに最初は私も音の大きさには↓でした。
でも最近は慣れてしまい、8畳の寝室で使ってますが爆睡してます。
逆にあの音で「加湿してるなぁ」と安心を感じてる今日この頃。
音に対する反応は人それぞれだと思いますが、私は今のところ
購入して良かったと思ってます。
手入れは簡単です。部品の取り外し、組み立ても問題ないレベル
だと思いますよ。
書込番号:4713269
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




