加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全242スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

加熱筒の故障について

2004/01/26 00:27(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE506D

スレ主 and210415さん

ここで皆さんの情報があった、故障について製品情報のホームページから問合せをしてみました。(原文のままではありません。)

Q.加熱筒のカルシウム付着による故障があるようだが、何か対策がされているか?あるいは使い方に問題があるのか?

A.長時間ノーメンテで使った場合にカルシウムの堆積によりテフロン加工に影響を与える場合がある。万全を期すためにテフロンの膜厚増加等の対策済。

本日ここの最安値のところで購入した商品が届きました。
後日使用感を報告します。

書込番号:2388692

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 and210415さん

2004/02/09 23:57(1年以上前)

二週間ほど使った感想を報告します。

加湿能力、音の静かさは期待通り。
フル稼働しているときはそれなりにスチームの出る音がしますが、
おやすみモードにするとほとんど気にならないくらい静かです。

手入れはまだ二週間しか経っていませんが、水タンクと吸い上げる
前の水が貯まっている部分はそれほど汚れる心配は無さそうです。
スケールが蒸発布とテフロン加工の加熱筒に付くのですが、これがすごい!
下の書き込みでグラカさんの言っていた「鍾乳洞はこうしてできるのか」
という意味がよく分かりました(笑)。

消費電力がどの程度になるのか一ヶ月使ってみないと分かりませんが
買った結果はおおむね満足です。
あとは来シーズンもちゃんと動いてくれるかどうかですね・・・。

書込番号:2448915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

ナノミスト情報

2003/12/30 03:25(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE506D

スレ主 東京Operaさん

よく話題に上っているナノミストに関する情報です。商品番号はSHH556Dで適用畳数木造和室9畳、プレハブ洋室15畳まで。 加湿量/550mL/hの一種類だけ発売らしい。関東のコジマ電気のみの発売みたいです。数量も1000台もないとのこと。地方の人にはかわいそうだけど、関東で即完売かな。

書込番号:2286696

ナイスクチコミ!0


返信する
精密太郎さん

2003/12/31 00:47(1年以上前)

東京Operaさん、有用な情報をありがとうございます。販売が関東に限定されることは噂できいておりましたが、やっぱりそうなんですね。あと、コジマ電気でのみ販売というのは知りませんでした。早速コジマ電気に赴いて、ナノミストを見てみようと思います。ちなみに、東京Operaさんはどこのコジマで見つけたのですか? 関東のコジマでしたら、全店取り扱っているのでしょうか? もしご存知でしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:2289844

ナイスクチコミ!0


abba2さん

2003/12/31 17:09(1年以上前)

コジマに電話したところ、2店目でヒット。代引きで届けてくれるので、近くでなくても電話注文でOK。今日無事に届きました。すっきりしたデザインは気に入りました。吹き出し口に手をかざしても全く湿り気を感じません。本当に効いているのか??

書込番号:2291920

ナイスクチコミ!0


精密太郎さん

2003/12/31 22:17(1年以上前)

abba2さんおめでとうございます。早速手に入れられて、うらやましい限りです。コジマが電話での注文に応じているとは知りませんでした。有用な情報をありがとうございました。私は田舎で正月をすごすため、地方に来ているので、売り切れる前に早速電話で注文したいと思います。

書込番号:2292742

ナイスクチコミ!0


しんtarouさん

2004/01/01 23:04(1年以上前)

本日、関東のコジマ電気何軒かに電話をしてみましたが、取り扱っていなかったり、売り切れでした。どこのコジマでしたら手に入るのでしょうか?

書込番号:2295494

ナイスクチコミ!0


abba2さん

2004/01/05 22:28(1年以上前)

三菱重工に問い合わせてみては?
数が少ないようなので、難しいかもしれませんが・・

書込番号:2310033

ナイスクチコミ!0


だいDAIさん

2004/01/07 15:02(1年以上前)

先ほど重工の販売店(九州)に聞いてみたところ
一個だけ関東から送られてくるとの事でした。
定価販売かと思ったら¥25,800とのこと、早速注文しました!
来週届くらしいので楽しみです。

書込番号:2316253

ナイスクチコミ!0


不二寝太郎さん

2004/01/09 05:21(1年以上前)

ダイさんには気の毒ですが私は一昨日に¥21,800で取り寄せを頼んで来ましたがもう少し値引きしそうな感触がありました購入を考えている人がいたら目安にして下さい ちなみにコジマ幕張店に在庫がありました

書込番号:2322812

ナイスクチコミ!0


うぃるすさん

2004/01/09 15:02(1年以上前)

コジマ電器の各店で本部経由で取り寄せてくれるようです。
因みに私は岡山県倉敷の店舗に注文しました。
価格は東京と同じ23,800円でした。
まだ在庫はあるような雰囲気です。

書込番号:2323792

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/01/09 18:00(1年以上前)

購入された方、
 加湿能力・騒音レベル・操作性などの感想
をお聞かせ頂けませんか?
宜しくお願いします。

書込番号:2324220

ナイスクチコミ!0


たなかけんさん

2004/01/09 20:16(1年以上前)

製品カタログを見る限りでは、水はクリーンみたいですが、吸気する空気に対するフィルターはいかがでしょうか?何か工夫はなされているのでしょうか?

書込番号:2324626

ナイスクチコミ!0


tuchyさん

2004/01/10 07:20(1年以上前)

年明けに重工に電話して販売店を確認し、早速1月5日コジマ日吉店で23800円で買いました。コジマの話では年末に入荷し、店頭に並べたのは1月3日ごろからのようでした。川崎近辺では平間店のみ在庫がなく、川崎駅前、梶ヶ谷、日吉、港北IC店には各5台の在庫がありました。比較的規模の大きい店舗での販売のようです。コジマのみの販売のため、特に値引きは要求しませんでした。外観は36×22×35とやや大きく感じました。506より一回り大きくなんかのっぺらぼうなデザインで水なしでも5.6kgと重たいです。ここはちょっと幻滅した部分です。506の方がずっとかっこよく感じました。使用感ですが、今まではダイキンエアコンのうるるとナショナルスポット加湿器EH4010でしたが、なかなか湿度が上がりませんでしたが、本器は鉄筋20畳のリビングで30%から50%までおおむね3〜4時間、以降はぴったり50%をキープします。これは見事です。蒸気?も熱くなく、22度位の微風で安全です。水タンクは4Lで立ち上げ時は7時間、キープ時はおやすみモードで15時間位持ちます。設定湿度は自動で55%、おやすみで50%で、後は連続強と節約(連続弱)運転で506のような細かい湿度設定はできません。音が夜中はやや気になります。おやすみモードで空気清浄機の弱よりやや大きい感じ、表記はないですがおやすみで体感25db程度、自動で30dbを超える感じです。保守については空気の取り入れ口のフイルターを月2回ほど掃除機で吸い取るだけで、確かにメンテフリーです。今のところ快調で気に入っています。参考までに。

書込番号:2326539

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/01/10 10:28(1年以上前)

東京Operaさん、貴重な情報、有難うございました。

tuchyさんも詳細なレポート有難うございました。
大変参考になりました。これから外出するので、帰りにコジマへ見に行ってきます。
価格はこちらも23,800円。(電話確認)でした。

書込番号:2326847

ナイスクチコミ!0


momoko3さん

2004/01/17 16:36(1年以上前)

まだあるのかな?
人気があるのでもうダメでしょうねえ…

お持ちの方、ぜひ使い倒してください。

書込番号:2355760

ナイスクチコミ!0


HROさん
クチコミ投稿数:270件

2004/01/17 20:06(1年以上前)

momoko3さん、こんばんは。
近くにコジマが有ったら、宇都宮市コジマ東店と駒生店、福島県郡山市のコジマの在庫を調べて貰って下さい。恐らく残っていると思いますが、もう無かったらご勘弁を!1週間前には3店合計15台在庫が有りました。

書込番号:2356545

ナイスクチコミ!0


うぃるすさん

2004/01/20 14:39(1年以上前)

一昨日手に入りました。
スチーム式と比べてやはり音は大きいですね(納得できる範囲内。
またスチーム式のようにいかにも加湿してますよっていう感じの白い蒸気が出ないのでちょっと心配しましたが、加湿計はちゃんと50−55%をさしています。目に見えないのがナノミストなのでしょうか。
それから水の減る量が少ないように思われます。
我家の総合評価は☆☆☆☆です。

在庫状況ですが、私の場合は岡山県ですから本部から来ると思って居ましたらメーカーからの取り寄せでした。
店舗に在庫は無くても、メーカーには在庫は持っていると思います。

書込番号:2367251

ナイスクチコミ!0


nanonanoさん

2004/01/28 13:08(1年以上前)

スチーム式から買い換えました使用感です。

1.音がうるさい。常時加湿と節約モードはうるさすぎて使いものになりません。
2.加湿能力が小さい。自動モードですが湿度40%以上にはあがりません。
3.最大消費電力がスチーム式と変わらない。
4.高い。
5.ナノミストの効果は感じません。朝起きると喉が痛いです。

購入は失敗でした。高かったのに。
普通のハイブリット式をおすすめします。

書込番号:2398083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

去年のです、やはり・・・。

2003/11/24 12:45(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE506D

スレ主 まんまる12さん

去年の今頃に買い使っています。昨シーズン終わり頃には故障しました。「電源が数分後すぐに切れる」「加熱筒部分(蒸発布部分)が溶けてテフロン内部に水のカルシウムが入りこみカルシウム除去不可能になる」が原因でした。シーズン終了後修理してもらい加熱筒を取り替えてもらい電源も切れない様にしてもらいましたが今シーズン使ってみたら1度電源が切れてしまいました。その後は順調に稼動しているけれど不安です。その他の使用感(音の静かさ、
手入れのしやすさ、コストパフォーマンス)が良かっただけに残念です。今期モデルはその辺りが改良されていると良いですね。

書込番号:2158120

ナイスクチコミ!0


返信する
目賀田博士さん

2003/12/04 09:36(1年以上前)

去年モデルですが1年ぶりに引っ張り出してきて電源を入れたところ、皆さんと同じように電源入れて数分後、湯気が出始める頃に電源が切れるという症状になりました。側面のフィルターやマイナスイオンの口も綺麗に掃除したのですが、やはりだめでした。
販売店に修理に出したのですが、購入から1年以上経っていて、有償修理と言うことでした。そして修理完了してみると「無料です」といわれました。もしかしたらこの症状はこの機種の先天的な欠陥なのかもしれませんね。

書込番号:2193979

ナイスクチコミ!0


寒がり猫さん

2004/01/27 08:36(1年以上前)

うちも昨年購入して、約1年ぶりに使い出したらすぐに電源が切れる状態でした。
「おやすみモード」では切れることがなく稼動するので修理に出すこともなくそのまま使ってたのですが、気が付いたらいつの間にか直ってました。
現在フル稼働中です。

書込番号:2393548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱重工最悪

2004/01/26 15:44(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工

スレ主 怒ってますさん

この掲示板を見て12月にナノミストの件で三菱重工に電話で問い合わせました。その時は販売店での販売はないので、こちらで注文を受けます。という話でしたので三菱重工に注文しました。コジマで販売するなんて一言も聞いていませんでした。(我が家の近所にコジマ2件あり)その後こちらの掲示板でコジマでの販売を知り、三菱重工に入金前に問い合わせたところコジマさんへは25800円で販売するようにお願いしてあり、実際いくらで販売されても公取の問題もあるのでそれ以上はいえない。とのこと、、、コジマで販売することは決まっていたそうで、だったら電話で言ってくれればコジマで買ったのに!差額の2000円は絶対下げられません。との返事でした。商品は良いのにとても気分が悪いです。こういうことってしょうがない事なのですか?気持ちよくコジマと同じ金額にしてくれればいいのに・・・同じ思いをしている方いませんか?

書込番号:2390395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日買っちゃいました

2004/01/18 21:03(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-05KLY

スレ主 K.ケイさん

他のを知らないのですが、音は大きい。
しかし、テレビの音や人の声がが聞き取れないということはありませんでしたよ。
センサーで湿度をコントロールしてくれるにしろ、湿度表示がされるのが、気分的に良かったかな。たとえ気休めに終わっても。
タイマーも細かく設定できると良かったかな。2時間、4時間なので。
水の残量ももっと見やすいのが良かった。
でも、見た目は一番良かった。リビングにおきたかったので。
それにしても、加湿器ってデザインが悪いのが多いですね。
残念。

書込番号:2360984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音について気付いた事

2004/01/17 16:54(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-C5DX

スレ主 たなかけんさん

この機種のおやすみモードでの音は30デシベルですので、シャープ以外の
他メーカーとほぼ同等です。
最近気が付いたのですが、音の元は排気口ではなく横にある吸気口です。
他メーカーよりフィルターを重視したせいと、ファンがそばにあるせい
だと思うのですが、うちでは寝室で使用しているため、足元に置いて、
今までは水の無くなり具合を見るために、水タンクが良く見えるように
設置していました。
昨日、横面の吸気口を自分から遠ざかる方向に向けて設置して寝てみたのですが、若干音が小さくなったように思います。
既にこのように設置されている方や、湿度センサー位置を気になさる方は
無理ですが、ちょっとでも聞こえる音を小さくしたい方は試してみて下さい。
ただし通常モードではあまり変らないかもしれません。

書込番号:2355827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング