
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています








1週間ほど前に某社のスチームファン式加湿器を購入し使っていたのですが、
3日ほど前、寝る前にリビングから寝室に移動しようとして
加湿器のハンドルを持とうとしたときに、つい吹き出し口にふれてしまい、
指にやけどをしてしまいました。
スチームファン式は、乳幼児のいる家庭ではご注意下さい、みたいな表示がありますが、
大人でも少しあぶないかも・・(^^;)
ですので、商品購入の際には、ハンドルの取り付け位置、
吹き出し口が目立つかどうか、など、
よーくご確認されることをおすすめします。
ところで、私の買ったこの商品、使ってしまったけど、返品できるでしょうか。。
大手量販店で買ったんですが・・
多少高くても、本体が大きくても、熱くならない気化式とかに交換したいです。
とりあえず消費者センターに相談してみようかなぁ・・ふぅ〜・・
0点



2002/03/18 16:46(1年以上前)
すみません、間違えてました。
私が買ったのは、スチームファン式ではなく、スチーム式でした。
ちなみにその後、ハイブリッド式のを買いました。
ちょっと高かったですが、クールな風がでてきて安心です。
書込番号:603037
0点









2001/12/29 01:32(1年以上前)
振動はありませんが最大かしつでは、けっこう五月蝿いです。
加熱式と二種類家に有るのですが、この気化式は熱を奪うので、冷たい風が
でます、暖房と相殺ですね。
書込番号:445164
0点


2002/01/05 02:14(1年以上前)
通常動作時はファンの送風音が結構しますが、いやな音ではないと思います。また、静音モードは非常に静かで、夜でも問題ありません。肝心の加湿性も優秀で、SANYO独自のイオン除菌システム、また、40W程度の低消費電力といった点からも、買って良かったと思いました。
書込番号:455600
0点


2002/01/05 19:01(1年以上前)
オートだとこまめにオン、オフを繰り返しますので人によっては気になるかもしれませんが、うるさいとゆうほどではありません。( 私は気にならないですが)
以前使っていた boネコ社の物よりとても静かです。
書込番号:456727
0点


2002/02/11 00:31(1年以上前)
こんにちは!こちらの掲示板で皆さんの意見を参考に本日購入しました。使用する部屋が広い上にFFファンヒーターを使っているため最大加湿で連続運転しても湿度55%を上回る事ができません。静音モードでは静かで気になりませんが最大モードではちょっと気になります、広い部屋で使われる方にはちょっと薦めにくいと言うのが感想です。やはり加湿器は超音波式が良いですね
書込番号:528178
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





