このページのスレッド一覧(全242スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 0 | 2017年11月28日 22:03 | |
| 4 | 0 | 2017年10月12日 02:25 | |
| 1 | 0 | 2017年9月30日 20:38 | |
| 4 | 0 | 2017年8月17日 17:59 | |
| 4 | 2 | 2017年6月11日 21:13 | |
| 1 | 0 | 2017年1月3日 22:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
加湿器 > 三菱重工 > roomist SHE35JD-K [漆黒]
数年前の製品なので使っている人少ないかもしれませんが、湿度がずっとHI表示になり加湿されない事象が解決しましたので、ご報告します。裏のねじ4本を外すと、基盤や隅の方にホコリがたまっていましたので掃除したところ直りました。同様の事象で買い替えを考えられている方おりましたら、ダメもとでやってみると直るかもしれません。※分解は自己責任でお願いします。
19点
加湿器 > ダイソン > Dyson Hygienic Mist MF01WS [ホワイト/シルバー]
この製品は上手く使えばとてもいいですが 一歩間違えると他の方の投稿のとおり 寒くなる恐れがあります
超音波式ですが汚くならないようUVは二回やってますが スチーム式ではないので暖かい風がでるわけではないし エママルチプライヤーにより加湿器によくある加湿のムラが遠くまで風がいくのでなりにくく循環はいいかもしれませんが その風が体に当たり寒く感じる可能性はあります
なのでエアコン使う方はエアコンの近くから使う
そうてはない方は 自分に当たらない場所に置くか風を弱くなど工夫が必要なのかなと思います
あと超音波式なので スチームとは違いカルキはそのまま飛ぶのでその心配されるかたはやめておいた方がいいかもしれません
使う環境によってはいいと思います
そんな自分は2000ちょっとのスチーム式です(笑)
書込番号:21271410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スチーム式でヤカンみたいなタイプで蒸気は上にしかいかなくその場が湿度高まるだけになりやすいので これ使うときは サーキュレーターか扇風機のファンで遠くに飛ばす エアコンの下に置きエアコンの風で拡散させるなどやると普通に使うよりはいいかと思いますので試してみてください
フィルターなどないので定期的にお掃除すれば衛生面はいいですので
書込番号:21241572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
加湿器 > アイリスオーヤマ > UHM-450D [クリア]
昨年の12月に購入して3回も故障をして交換になりましたがちゃんと手入れをしているのにも関わらず水垢みたいのが(白いのが)付いてそれで交換になりましたがもう購入はしない商品です。
書込番号:21123973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
加湿器 > パナソニック > FE-KXM05-W [ミスティホワイト]
>pinknonnonさん
こちらは気化式というもので フィルターがあるので小まめなお手入れが必要です
フィルター掃除しないとカルキがこびりついたり 菌が繁殖しますので
しっかり水を捨てて週に2 〜3回クエン酸でお手入れしていれば大丈夫かなとは思います
少なくても週1ですかね
書込番号:20959167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございました。
色々検討して、シーズンオフの安価だったので購入しました。
お手入れのアドバイスを参考にさせて頂き、
来シーズンから使用します。
ただ、少々大きな加湿器でした。
書込番号:20960101
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)




