加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(1789件)
RSS

このページのスレッド一覧(全345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
345

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

空気清浄機能?

2010/12/20 02:41(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX05D(L) [ブルー]

クチコミ投稿数:37件

HPによりますと
「電解水が吸い込んだお部屋の空気を除菌※5、ウイルスを抑制※6。クリーンなうるおいとキレイな空気でお部屋を満たします。」
とありますが、これは簡易的な空気清浄機能がついていると考えていいんでしょうか?
(製品自体は「加湿器」ですが…)

メンテナンスの楽さから、象印の加湿器と迷っているのですが、少なからず空気の清浄効果があるようならこちらを買おうと考えています。

書込番号:12393118

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/12/20 06:40(1年以上前)

空気清浄機能はついていません。加湿器です。

ご参考に
http://kakaku.com/article/kaden/10aircleaner/

お薦め
http://kakaku.com/item/K0000058444/

書込番号:12393309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/12/20 18:50(1年以上前)

オギパンさん 

早々のご返信ありがとうございます。

しかしながら、メンテナンスの楽さを優先していますので、残念ながら加湿空気清浄機(という枠組の商品)は候補に入りません。
メンテナンスが楽な加湿空気清浄機があれば話は別ですが…

また、もう一度HPを確認したところ、
http://jp.sanyo.com/vw/lineup/cfk/index01.htmlの中段に
「吸い込む空気を浄化するアレルブロックフィルター
花粉※8やダニのフン・死がい※8などのアレル物質、ウイルス※9を抑制。さらに脱臭効果もあります。」
とあり、どう見ても本格的なものではないにしろ空気の浄化機能があるようですが…

宜しければ旧機種(VWX05C等)でかまいませんので、使用者の方のご感想が聞きたいです。

書込番号:12395341

ナイスクチコミ!0


WSB030さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/20 19:21(1年以上前)

購入して日が浅いですが、使用コメント。
空気の吸気口(小さい)に薄いフィルターが着いています。
空気を綺麗にするっと、言うよりも
加湿フィルターに通す空気を最低限綺麗にして
本体に通す為のフィルターと見た方が良いと思います。

自宅にはペットがいるので、脱臭機使用の為に
効果の方は分からないのですが、
昔の掃除機に着いてた排気フィルター程度な感じの
ペラペラなフィルターですよ。 


書込番号:12395478

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/12/21 00:13(1年以上前)

WSB030さん

ご返信ありがとうございます。
使用者の方の実体験、誠に参考になりました。

先ほど、近所の電気屋に行ったのですが、販売員の方曰く、「あくまでもオマケ程度の機能」だそうで、確かにフィルターに吸い込まれた空気は浄化されますが、そもそも「積極的に集塵」する機能ではないため、やはり通常の空気清浄機に比べて「効果は限定的」とのことです。
ただ、付加機能と捉えるとこれはこれで良い(差別化になる)と思います。

以下独言ですが、やはり手入れが簡単な加湿空気清浄機というものはなかなかないようで、来年あたりそのような機種が登場することを期待します。
暫く加湿器と空気清浄機の二台体制を強いられそうです(^^;

書込番号:12397264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/12/22 23:51(1年以上前)

フィルター

購入しました。
アレルブロックフィルターの画像を添付しますので、今後検討される方はご参考にしてください。
ちなみにこの部分から空気を吸い込んでいるようです。

感想ですが、埃を除去する能力はほぼありませんが(吸引力が弱く、そもそも集塵フィルター無し)、HPのとおり花粉やウィルス等の微細な物質や、脱臭には一定の効果が見込めそうです。
私なんかのように数畳のパーソナルルームで使う分には、おまけ程度の機能でも、案外空気の浄化効果を感じられるかもしれません。

ちなみにレビューはまだ書いていませんが総じて満足な買い物でした。

書込番号:12405746

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

交換用フィルタ

2010/12/15 12:19(1年以上前)


加湿器 > トヨトミ > THK-F400

クチコミ投稿数:66件

去年の冬にヨドバシアキバでこの加湿器を買いました。その時「交換用フィルターはまだ出ていない。出たばかりで交換の必要もないので」と言われました。そろそろ換えた方がいいのではと思うのですが、トヨトミのサイトを見ても出ていないようです。どこで入手できるのでしょうか? 交換された方はいらっしゃいますか?

書込番号:12370363

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:81件

2010/12/15 12:44(1年以上前)

こんにちは

交換用クリーンフィルターは出ているようですが・・・
http://www.toyotomi.jp/product/electric-heater/electric-heater-item03.html

なければ取り寄せができるはずなので、もう一度違う店員に聞いた方がいいと思います。
この機種ではありませんが、私は部品扱いのものをいつもヨドバシで取り寄せてもらってます。

書込番号:12370449

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/12/15 13:36(1年以上前)

さすけ2001さん、

ありがとうございます。ほんとですね、サイトに出ていたようでお恥ずかしい。
さっそく問い合わせてみようと思います。

書込番号:12370613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 17:04(1年以上前)

トヨトミのホームページから購入しましたよ。僕も2年目に突入して心配になっていたので、思い切って購入しました。近所の電気屋でも取り寄せてくれたかもしれませんが、この加湿器をそのお店が扱ってないので、取り寄せに時間がかかったりしたらいやだなと思いまして。
気のせいかもしれませんが、加湿力が上がったような気がします。

トヨトミのホームページ、お薦めです。

書込番号:12371202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2010/12/15 17:42(1年以上前)

やっきゅ〜んさん、

ありがとうございます。やはり心配ですよね。
私も早めに購入しようと思います。年末年始にかからないうちに・・・

空気清浄機と併用しているのですが、加湿器をつけたとたんに清浄機が「空気がきたなーい!」とでも言っているかのようにうなり声をあげるので、フィルターが劣化しているせいかなと思いまして。
関係ないかもしれませんが。

書込番号:12371330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SHE60GD-Wと購入を迷ってます

2010/12/08 21:38(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > SHE35GD-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:9件

洋室10.5畳で使用予定なのですが
これにするか、もう1つ大きいSHE60GD-Wにするか迷ってます。
消費電力が、この2つでは結構違うので
部屋の広さを考えるとこれでも大丈夫かな?
でも、ギリギリの広さなので常に強運転になってしまって
結局一緒かな?などなど考えてしまって決めかねてます。
ちなみに消費電力は
これ 最小125〜最大250
SHE60GD-W 最小125〜最大250
ということでした。

みなさんなら、どちらを買いますか??

書込番号:12339412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 SHE35GD-W [ピュアホワイト]のオーナーSHE35GD-W [ピュアホワイト]の満足度5

2010/12/09 15:22(1年以上前)

ひとつ訂正ですよ(^^)
SHE60GDの消費電力は最小200〜最大440だと思います。
ところで、私は洋室10.6畳でしたがSHE35GD-B(ブラック)を購入しました。
それは寝室のみで使用するためドアの開閉もなく一定の湿度が保てれば良いからです。
(寝ている間だけ喉のカラカラを防げれば良いので…)
もし、リビング等で日中も使用するならドアの開け閉めもあるでしょうし
値段も大きく違わないので、SHE60GDのほうが無難だと思います。


書込番号:12342536

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件 SHE35GD-W [ピュアホワイト]のオーナーSHE35GD-W [ピュアホワイト]の満足度4

2010/12/10 20:46(1年以上前)

10.5畳ならおそらく60GDが良いですよ。
8畳程度の部屋で35GDを使っていますが、30%から中々40%になりません。
個人的にはこれ位で良いのですが、置き場所、予算に余裕があり、しっかり加湿したいなら60GDが良いですよ。
大は小を兼ねる、です。
余裕のある控えめ運転の方が省エネにも寄与し、騒音にも有利でしょう。
思い切って60GDを選ばれることを推奨します。

書込番号:12348005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/12/10 21:53(1年以上前)

1ドル銀貨さん
SHE60GD-Wの消費電力、訂正ありがとうございます。
SHE35GD-Wのものをそのままコピペしちゃってました。
仰って頂いたように割と開け閉めを頻繁にする部屋で
使用予定です。

ROLEチカさん
体験談ありがとうございます!
やっぱり畳数ギリギリのを買うと、常に強運転になってしまって
経済的にも加湿能力的にも、少し厳しそうですね。

お2人とも、回答本当にありがとうございました!
おすすめして頂いた、SHE60GD-Wを購入しようとおもいます☆

書込番号:12348322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器

スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

20畳のリビング(マンション)に、去年CFK-VWX07Cを1台買ったのですが
エアコンを使う為、常時強運転で湿度が40位までしかいきません。
タンクの水もすぐ無くなるし、運転音が強の為うるさく感じ困ってました。

もう一台、同じものを買ったとしたら、弱運転で湿度60前後を保つ事は可能でしょうか?
それか、おすすめの加湿器を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:12328230

ナイスクチコミ!2


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2010/12/06 14:22(1年以上前)

もう1台買ったら潤うかと思いますがじゃまだしタンクに水入れたりで2台は面倒だと思います。
こっちはリビング20畳、で石油ストーブ、エアコン併用でダイニチHD-9009を使ってますが湿度は60以下にはなりません。
動作音は他(パナソニック機あり)と比べると静かですが「強」にするとどの機種も同じくらいうるさいと思います。

次に買い増しされるのであれば同じ物よりハイブリッドタイプを探して試された方がいいと思います。

書込番号:12328648

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴんchanさん
クチコミ投稿数:22件

2010/12/07 10:40(1年以上前)

☆Rio☆さん
ご回答ありがとうございます!
HD-9009良さそうですね〜♪購入検討したいと思います。

購入する前にいくつか質問させてください。
湿度60%を保たれてる時、弱運転でしょうか?強運転でしょうか?
あと、加湿器を使ってない状態でのリビングの湿度大体でいいので
教えていただけると有難いです。
(我が家では、エアコンのみで加湿器無しだと10%台まで下がります><)

よろしくお願いします。

書込番号:12332473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/16 05:13(1年以上前)

ぴんchanさん。こんばんは。
こちらも加湿器を探していてレスさせて頂きました。

>(我が家では、エアコンのみで加湿器無しだと10%台まで下がります)

当家はオール電化住宅、暖房器具のメインとしてエアコンのみの仕様で、サブとしてダイキンのセラムヒートを使用しています。
加湿器として、シャープの加湿空気清浄機を使用しています。

リビングの正確な広さは覚えていないのですが、当家も加湿量は全く追いつきません。室内を暖かいと思う温度まで上げると、湿度は常に30%を下回ります。
就寝前に家族4人分の洗濯物をリビングの梁にぶら下げ、明朝5時からエアコンをタイマー始動しておくと、7時過ぎには洗濯物が8割がた乾いていたりします。

石油ストーブですと燃焼の際に水分が発生するため、エアコンのみ仕様時とは環境が異なります。

個人的には電気代がかかっても、加湿の早いスチーム式を追加購入しようと考えています。
どの機種がBESTとははっきり言えないのですが・・・。

書込番号:12373671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アロマの質問と沖縄にある?

2010/12/04 20:42(1年以上前)


加湿器 > アピックス > AHD-010

クチコミ投稿数:3件

沖縄でこちらの商品探してるのですが、沖縄で見た方いらっしゃいますでしょうか?

また、タンクに水と一緒にアロマを入れても大丈夫なのでしょうか?
教えてください、お願いします。

書込番号:12320140

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/28 10:02(1年以上前)

沖縄在住ではないので、販売場所は分かりません。

アロマに関してですが、
アロマを脱脂綿などに浸しておいておくポケットは付いています。
なので、直接お水に混ぜて使ったことはありません。

もしご存じの上での質問でしたら、すみません。

書込番号:12571335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/03 17:48(1年以上前)

古島のMaxplusにありますよ〜!
ということはsquare泡瀬にもあるかな?

私も先月、5000円〜6000円くらいで購入しました。
色は、白・茶・オレンジがありました。

前の方が答えてますが、
アロマは直接水には混ぜてはいけません。
別にアロマを入れるポケットがありますよ。

書込番号:12600810

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/08 02:52(1年以上前)

まだこのサイトに慣れてないため、返信のやり方がわからなくて遅くなってしまいました、すみません。無事に買うことができ、満足しています。情報ありがとうございました!!(^-^)

書込番号:12622782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

水がなかなか減らない

2010/12/02 15:58(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VWX05C

スレ主 charkonekoさん
クチコミ投稿数:22件

こんにちは。
毎晩この加湿器をONにして寝るので朝の現在湿度は70以上を表示するのですが、
加湿されてるように感じません。
子供部屋は、別の加湿器を毎晩ONにして寝るのですが、朝の現在湿度は70〜75を
表示するのですが、フローリングがベタッと感じる時があります。

皆さまは、いかがですか?

書込番号:12309366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/06 23:19(1年以上前)

コノ機種の前の物を使用してますが、確かに体感的に加湿されている感じしませんね。でも朝に窓が結露しているので湿度されているんじゃないでしょうか?

書込番号:12471852

ナイスクチコミ!0


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件 CFK-VWX05CのオーナーCFK-VWX05Cの満足度5

2011/01/07 02:37(1年以上前)

>加湿されてるように感じません。
というのは、何をもって判断されているのでしょうか?
別途湿度計を用意して見てはいかがでしょうか。

あと、エアコンなど送風暖房を使われている場合、温風の流れと加湿器との位置関係も気にしてみてください。温度が高く湿度が下がる場所に置かないと加湿は行われないし、加湿前の乾燥空気を吸ってしまう状況なら加湿器の効果が実感できないかも知れません。

あとこの加湿器、カタログスペックより能力控えめだと思います。洋室14畳までとありますが、10畳洋室で使用してぎりぎりかなという感じです。非加熱の気化式加湿器はそんなもんだと思いますが・・・

書込番号:12472724

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/22 20:04(1年以上前)

湿度70以上は高湿度ですから自然に止まってるのではありませんか?
あまりに高湿度状態ではカビなどでぜんそく等への影響がかえって心配です。
一般的に適湿は40−60と言われてます。

書込番号:12546256

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング