ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

急遽!買ってみました

2006/11/20 18:08(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLB05

クチコミ投稿数:13件 FE-KLB05の満足度4

先日、こちらのクチコミに「使っている方はもっと評価して〜〜」とお願いしていた私でしたが、先週風邪をひき、すぐ治さなければならない状況だったので、ナショナルvsシャープで、結局こちらのFE-KLB05を購入しました。
面倒くさがり屋なので、決め手はやはりフィルター交換が4年に1度(本当かな…)ということが大きく、静音性はこの際目をつぶろう!賭けだ!と思ったのです。

実際の使用した感想は、届いてすぐお昼頃から使い始めて夜には喉の痛みが楽になり、咳の回数も減りました。しかもうれしいことにお肌の潤いも違いました。
加湿も部屋の湿度計で60%前後をキープしています。

○その他使ってみて気づいた良い点
・持ち運び用のハンドルは絶対あって良かったです
・チャイルドロックは子供がいる家庭でうれしい機能です
・思ったより重くはありませんでした
・噴出しの温度が低いことは、機密性の高いマンション住まいのせいか、それほど寒い!とは思いませんでした
・結露はありません

●悪い点は。。。
・口コミ通り!?想像していた通り!?運転音はうるさいです。
リビングで使用しているとテレビの音量を1つ上げるくらい。隣のキッチンで電子レンジ使ってたかな?と思うくらいの音が常時している感じです。神経質な方はシャープにしたほうがいいかも
・電気代を節約したくて省エネモードに期待していたのですが、音は通常運転並みにうるさいということが難点(ナショナルのカタログの仕様一覧にも明記はしてあったんですけどね…)
音のこと以外は、湿度が安定後は省エネモードで充分な湿度は保たれていて満足かな。

後はメンテだけですね…
トレイやタンクのぬめりや水あかがどの程度でるか
メンテの程度で臭いの発生があるのか

ずっとここちよく使えるように月イチくらいの掃除は忘れないようにしてみます

使っている方で、お手入れについてのコメントきかせてください。
楽なお手入れ方法などもおききしたいです。

書込番号:5658357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スチームタイプより入れ替え

2006/11/20 11:29(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLB05

スレ主 瞳月さん
クチコミ投稿数:4件 FE-KLB05のオーナーFE-KLB05の満足度5

スチームタイプから本商品のハイブリッドタイプに入れ替え購入しましたので感想を申し上げます。
操作方法はいたって簡単。
ファンヒーターとの併用ですが、排気風の温度が室内の温度よりも若干低めであるため、機器付近は若干寒さを感じます。
本機横の湿度表示は正確なのか微妙。(室内の固定湿度計との差異がある)
本体のサイズがスチームタイプより大きくなったんで置き場所に苦慮しましたが、見た目よりも軽量でした。
動作音は気にならずスチームの湯沸かし時に出る音よりは静かだと思います。生後半年になる子供もスヤスヤ眠っております。
家族が乾燥肌のため風呂上りにクリーム?を塗っておりますが、肌のカサカサ感、かゆみ感が和らいでいるようです。
メガアクティブイオンの効果は不明。
窓ガラスへの結露は少ない。
掃除は未だ実施しておりませんが、加湿フィルター、吸込フィルターを電源投入前に外してみましたが簡単に脱着でき簡単に掃除できそうです。
使用一ヶ月程度の感想ですが、おおよそ満足できる機器かと思われます。

書込番号:5657423

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2006/11/12 13:47(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLB03

クチコミ投稿数:1件 FE-KLB03のオーナーFE-KLB03の満足度4

昨日、奈良のミドリで購入しました。
販売価格は14800円でしたが、店員と交渉して
11800円にしていただだきました。
がんばればもう少しお求め安く購入できたかも。

購入後早速使用しました。

使用前は風邪をひいてる1歳10ヶ月の子供はセキがひどくて度々起きていましたが、
使用後(モードはのど・肌)はセキがおさまり、快適に睡眠できていましたよ。

吹き出し口も熱くなく、子供のいる環境では値段的にも機能的にも満足しています。

ただ、もう少し持ち運びが楽になるように取っ手があれば非常にありがたいんですが・・・
あと心配はカビと吹き出し口から子供が小さなおもちゃなどを入れないか心配しています。

音も少し大きいです。(イメージ的にはドライヤーの弱音?微風音?)ぐらいです。


書込番号:5629267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなりいいです。

2006/10/25 08:57(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KXB05

クチコミ投稿数:5件

先週、ヨドバシで購入しました。

娘が副鼻腔炎で、夜中に少し咳こむときがあるので
購入して1週間。
鼻水もすっきりで
耳鼻科への通院がなくなりました。

音は少しうるさい気がしますが
湿度計が付いて最適湿度に保ってくれるので
快適です。
夜はお休みモードで
夜中起きることもなくすやすや眠っています。

新しく開発された
洗えるフィルターで
月1回の水洗いで
4シーズン(8年)も持つんだそうです。
ナショナル独自の新開発で話題だったので
購入しました。

私が神経質なので
赤カビなど怖かったのですが
1ヶ月1回の水洗いさえ
怠らなければ
発生しないそうです。

是非
喘息持ちのお子さんなどに
試してもらいたいです!!

書込番号:5569491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2006/10/28 21:51(1年以上前)

購入価格を教えて下さい。大きさや夜間の明るさの問題はありませんか?以前使用していたシャープの加湿器はあかるすぎて寝室では使用できませんでした。
現在は三菱の気化式のを使用していますが、フィルター交換が必要のため、これに買い換えようかと検討中です。アドバイスお願いします。
また、ヤマダ電気の販売価格を知っている方がおられたら教えて下さい。

書込番号:5580555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FE-KXB05のオーナーFE-KXB05の満足度4

2006/11/03 23:11(1年以上前)

 本日、狭山のヤマダ電機で19000円ポイントなしで購入しました。娘がアトピー気味のため昨年FEーKLA05を購入し、寝室と居間を1台でつかいまわしていました。今年は据え置いて使用したいと思います。
 梱包箱を開けると注意書きでジジジと音がするが故障ではないと書いてあります。確かにナノイーを使用するとかすかにジジジと音がしています。神経質な人は寝室での使用は気になるかもしれないと思います。また、ナノイーを使用すると青色LEDが点灯します。これも少しまぶしいので明るいと眠れない人は厳しいかな・・・うちの家族は鈍感なのでとても気に入っています。

書込番号:5600488

ナイスクチコミ!0


さやまさん
クチコミ投稿数:19件

2006/11/05 19:59(1年以上前)

ウィルスカさんへ

狭山のヤマダ電機で購入されたとの事ですが
ここは、新規開店ですよね?
日替わり商品で購入されたのでしょうか?
それとも交渉したのでしょうか?
ちょうど私も狭山のヤマダで購入をしようとしましたが
24000円前後だったので止めました。
ぜひ、参考に教えて下さい。

書込番号:5606960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 FE-KXB05のオーナーFE-KXB05の満足度4

2006/11/06 23:48(1年以上前)

 サトー無線で19200円で売っていたのでヤマダ電機で交渉しました。結構すんなり19000円にしてくれましたよ!
 昨年の傾向では冬になるとだんだん高くなるようでしたので早めに購入しておきました。がんばって交渉してください。

書込番号:5611043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/16 06:45(1年以上前)

皆さんの書き込みを見て、こちらのヤマダに買いにでかけましたが、ナノがついていない旧型しか売っていませんでした。
地方に新製品が並ぶのに時間がかかるのですかね。
ちなみにカタログだけは置いてありました。

書込番号:5642471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入3週間後のレポート

2005/12/31 16:17(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KLA07

クチコミ投稿数:27件

みなさんの書き込みを見てますと、うるさいとかいう書き込みが多いですが、確かに音はうるさいですね。でもエアコンの運転音並みの音なので、エアコンをつけてると思えばさほど気にはなりませんね。蒸気式の加湿器と比べるからうるさいと思うのであって、この形式の加湿器はこの程度の運転音がするのは仕方がないんじゃないのでしょうか。
私の家は、マンション住まいで、暖房はエアコンではなく石油ファンヒーターを使っているためか、部屋じたいあまり乾燥していないようで、(加湿器の表示は70%以上ときが多い)運転している時間より停止時間の方が多いです。あんまし可動しないので、買った意味がなかったようにも思えてくるのですが、喉が少し弱い子供2人共が、今年の冬は風邪を引いてないし、喉が痛くなってないところを見ると、見えない効果が出てるのかもしれません。

書込番号:4697375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

三洋も使っていますが松下もよいですよ。

2005/12/30 03:32(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-KFA05

スレ主 1080tvさん
クチコミ投稿数:78件

殺菌ヒーターレスの元祖(?)三洋(2003年モデル)を
2台使っています。今回帰省した実家用に、松下のこの機種を
2台買いました。なので三洋と比べてみたいと思います。

松下ですが、今のところ臭いもないし、加湿状態も正常です。
一番弱くした時の運転音は三洋よりすこしありますが、
(双方のカタログにあるdBで比べてもそう書いてありますね)
それほど気になるレベルではありませんでした。

松下のよいところは、

・手入れがかんたん。(今年の三洋も簡単になったようですね)
 →松下はフィルターの洗浄が特に楽です。
・前から見て湿度がわかる。(ただし10%ごとと刻みが粗い)
 →三洋は真上からデジタル表示。ただし5%刻みです。
・デザインシンプルなので、好み(主観ですね(^^)ゞ)
・メガアクティブイオンがでる。
 →リビングにF-PXA28(今年の空気清浄機・松下)が
  あるんで両方からになってしまった。

三洋のよいところは(03年式しかわかりませんが、それほど
          違いはないようです)

・おやすみ運転だと驚くほど静か。
 →とにかく静かで、ついてないみたい。でも効果あり。
・水補給お知らせ音が♪メロディー。
 →どれもこれもピー音で、なにがピーといったか最近
  わかんないことが多いけれど、これはかわいく自己主張。
  そういえば自宅の三洋電子レンジもできあがりが♪です。  
・デザインがややファニー。(家族には好評)
・タンク上のふたが開きドア式。
 →松下のはとれちゃうんで、ちょっと不便。

自宅は札幌なんで、冬場、温水式セントラルヒーティングのせいで、とにかく超乾燥します。気化式はそんな環境でも、電気代が
驚くほどかからず、性能にも全く不足なく、おすすめできます。
実家は瀬戸内の木造なんで環境は違いますが、今回買った松下も
似たような性能だと感じました。単純に好みで決めていいレベル
なんじゃないかと感じました。

ただ、他のレポートにある、使い込むことによる臭いや汚れに
ついては、まだ使い始めなんで、確定ではないってことをお含み
おき下さいね。以上です。

余談:自宅でリビングと外気の温湿度の測定にこれを使ってます。
ほんとに便利で見るのが楽しいですよ。ついつい眺めてしまいます。
http://www.webshiro.com/syouhinsetumei/md2w3.htm

書込番号:4694148

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング