ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(706件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いいですね

2002/11/15 10:22(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-07KLW

スレ主 ぎたまんさん

赤ん坊が産まれたので先日購入しました。最近乾燥する日が多く活躍しております。ややおまかせコースの運転音が気になるところもありますが使い勝手は良いです。デザインも他社に比べるとGood!ただ加湿器って意外と電気代がかかるんですね。

書込番号:1067231

ナイスクチコミ!0


返信する
しゅうやパパさん

2002/11/15 13:02(1年以上前)

ぎだまんさん教えて下さい。

カタログによるとFE-07KLWの消費電力は強で319W・弱で49W、SANYOのCFK-
VX50は44Wなので、弱運転時はSANYOに近く 相当安くなるはずなのに、実感として高いということは、おまかせ運転時は大体「強」で運転されるのかな?

おまかせ時の「強」と「弱」の割合はどの位ですか?

初めから「弱」運転では調湿されませんか?

書込番号:1067430

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎたまんさん

2002/11/19 11:04(1年以上前)

おまかせコースでの強弱の配分はその日の天候にもよりますが強運転が実感で7から8割くらいですか。ですからほとんどですね。当方多築年数の木造住宅住まいなので常に部屋が乾燥しているのかもしれません。以前マンションに居た時は冬期の湿度なんて考えたことはなかったくらいですから。家の状態にもよるのかもしれませんね。弱運転はほとんどしないので除湿状態はよく分かりません。ごめんなさい。

書込番号:1076110

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/11/20 08:48(1年以上前)

うちの場合、今の季節だとほとんど強運転になりませんでした。
電気代気にしてずっと弱で動かしたい場合は、
「おやすみ」モードで動かせば、弱or停止で調湿してくれるようですよ。
うちは、ほとんどこのモードで動かしてます。
夜とか、過湿気味?(赤ランプ点灯)となると、ちゃんと止まってます(^o^;
ちなみに、プレハブ系住宅12畳(寝室)or20畳弱(LDK+和室)で動かしてます。

書込番号:1077820

ナイスクチコミ!0


シュウヤのパパさん

2002/11/22 19:58(1年以上前)

ぎたまんさん、やむぼさん 回答ありがとうございます。
ぎたまんさんの地方は乾燥地域で、やむぼさんの地域はそれほどでもないのかな?
やむぼさんの使用状況を考えると是非購入したいと思いますが、我家はからっ風吹く北関東の平野部なので、おやすみモードだと湿度が上がらない恐れが・・・
やむぼさんはどちらの地方の方ですか?
ぎたまんさんはどちらの地方の方ですか?

書込番号:1082910

ナイスクチコミ!0


ヤムボさん

2002/11/22 23:50(1年以上前)

しゅうやパパさん、こんばんは、やむぼです。
我が家の地域、南関東で、近所に米軍の基地在ります。
わかりますでしょうか?
以前どこかで、室温を20度で保持できるのであれば、
気化式で十分という話を聞いたことがあります。
逆に、室温が低いと、気化式では加湿能力が足りないと。
うちも、10月に赤ちゃんが産まれましたので、この機種を選びました。
それは、夜や日中、寒くなると暖房付けて、結構気温は気にしています。
ってことで、現在気化式モードで十分加湿できているようです。
逆にもう少し大きくなって、室温気にしなくて良くなった時や、
外出からの帰宅時、強制加湿したい場合などに対応できるからです。
他社のハイブリッドも検討しましたが、
弱モードで、ヒーターOFFになると書かれていたのは松下だけでした。
本当は他社のでもヒーターOFFになるのかもしれませんが。
ってことで、電気代気にする方、でも気化式の加湿能力に疑問のある方には、
この機種はおすすめだと思います。
うちは、いっちばん最初の書き込みで書いたんですが、
ヤマダで14,400円で手に入れました。
ポイント考えると、上の方のヨドバシ価格がぴか一かも知れませんが、
結構お買い得な買い物だったと思います。

書込番号:1083466

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぎたまんさん

2002/11/23 12:03(1年以上前)

まずは、ヤムボさん。赤ちゃん誕生おめでとうございます。さてご質問の件ですがこちらも南関東在住です。恐らくヤムボさんと同県民、海沿いですがそれほど環境の違いはないと思います。これを見て2,3日前からおやすみモードで動かしていますが加湿状態はやはり今ひとつです。室温も赤ん坊がいるので気を遣っている筈なのですが。。。これから湿度兼温度計を買いに行って調べてみようかと思ってます。

書込番号:1084401

ナイスクチコミ!0


しゅうやパパさん

2002/11/24 15:03(1年以上前)

ぎたまんさん、やむぼさんありがとうございます。
我が家は暖房にエアコンはあまり使わず、ファンヒータを主に使用しているので、きっと弱でOKと判断。
妻がデザインで05KLWのイエローがいいというので電器店へ向かったところ、イエローは品切れ状態・・・
3週間はかかるといわれて、商品選びもまたやり直し。
今週はとりあえず購入見送りそうです。 トホホ・・・

書込番号:1086872

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/11/25 09:10(1年以上前)

ぎたまんさん、ありがとうございます。
そうですか。夜おやすみモードにしておくと、
65%以上の赤マークが点灯するんで、十分なのかと。
うちも、今日にでも湿度計&温度計購入するんで、
また調べてみようと思います。
今まで、乾ききってない洗濯物を部屋に干しておいたら、
朝にはすっかり乾いていたんですけど、
この洗濯物が、最近乾かなくなったんで、
加湿されていることは、間違い無さそうなんですけどね。

しゅうやパパさん、残念でしたね。3週間ですか......
最近やっぱシーズンなので暖房器具や加湿器売れているみたいで、
売り場に行っても、箱の数が少なくなってきましたよね。
うちは1週間ほど待って手に入れました。
どこかで手に入るといいですよね。

書込番号:1088406

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/11/25 09:10(1年以上前)

あれ、アイコンが......

書込番号:1088407

ナイスクチコミ!0


やむぼさん

2002/11/29 08:32(1年以上前)

先日湿度計買ったんで、試してみました。
日中は30%近くまでいくこともあり、夜は50%弱という場合もありましたが、
本機種をおやすみモードで動かしていたら、
湿度は60%超えていました。朝方は65%を越えているようです。
我が家としてはこの機種を買って正解でした。
電気代の心配もしなくて済みますから。

書込番号:1097200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安く買えました!

2002/11/25 21:24(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-07KLW

スレ主 サトリーヌさん

このページをプリントしてヨドバシカメラに持っていったところ、19800円から15800円にしてもらうことができました。Ryo_Iさん、Tsuuさんのおかげです。ありがとうございました。
使い心地も満足です。うちは10畳弱の間取りなので、最初FE-05KLWを買うつもりだったのですが、掲示板で壊れやすいっていう情報があったからこっちにしました。部屋がしっとりしていい感じです。

書込番号:1089513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足

2001/12/13 09:25(1年以上前)


加湿器 > ナショナル > FE-05KLV

スレ主 ギルキングさん

吹出し口から蒸気が見えないので加湿している実感がわかないのですが、表示される湿度が見るみる高まっていきます。換気をするとすぐに現在湿度表示が下がりますので、自動運転で適度に働いているようです。小さい子供がいるのでスチーム式にしなくて良かったと購入しての感想は満足しています。

書込番号:421311

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング