加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3345スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ.comで22620円

2024/01/21 20:26(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-RXT723(T) [ショコラブラウン]

スレ主 Kei-15さん
クチコミ投稿数:1件

【ショップ名】ビックカメラ.com

【価格】22620円

【確認日時】2024.1.21

【その他・コメント】ポイント10%還元

書込番号:25592504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

加湿器

クチコミ投稿数:33件

お手入れの後、加湿清浄機のシャープ KIーNX75の加湿トレイが外すことができません。このまま思いきり引き出していいものでしょうか?
対処法教えてください。

書込番号:25585320

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20383件Goodアンサー獲得:3405件

2024/01/25 16:39(1年以上前)

タンクを取り外して、軽く持ち上げて引き出すだけだと思うんですが。
何か引っかかってるんでしょうか。
最悪、ドライバーのみで分解も出来ます。
下記動画などを参考にどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=PqIdx58pUGs

書込番号:25597214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/01/26 23:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
うちの引っかかった加湿器はモデルが違うため
中が違って開かないのです。試したけどダメでした。

書込番号:25599036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/09/27 08:21(1ヶ月以上前)

もう買い替えてしまわれたかもしれませんが、同じ症状があって原因を探った所対処法がわかったのでお知らせしておきます。

トレーがセットされた状態で背面側の床から30センチぐらいの所を軽くトントンとたたく。
または本体を少し背面側に傾ける(前側を浮かせる)と難なく出てきますよ。
フィルター枠にこびりついた石灰質のカルキのザラザラが本体前側のガイドを削って出来た段差に引っかかっているのが原因で
ガイドに寄りかかっているフィルターを直立させる事で引っかかりがとれて出てきます。

ガイドの削り落ちた箇所を何らかの方法でカバーすれば元通りの手順で引き出せるはずですが、ここはローラーの設計にしておいて欲しい所です。

書込番号:26301227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > パナソニック > FE-KXW07-W [ミスティホワイト]

クチコミ投稿数:2件

旧モデルのFE-KXU05を所有して使用(2024年現在)しています。
我が家(常時換気設定なしの高層マンション)の環境では、自動運転(目標設定値として、相対湿度60%が最低に設定されている)で使用するとベランダの窓が結露するため、「連続」運転の「静か」にして湿度計を見ながら湿度が高くなりすぎないようにOn,Offするという、面倒な使い方を強いられています。また、この最低湿度60%という値は、この最新モデルでも変更できないようです。
我が家では、経験的に湿度を50%以下に維持しないとベランダが結露することが分かっています。
購入される方は、使用する場所が湿度が60%を超えても問題ない環境であるか確認して購入されることをお勧めします。

書込番号:25584768

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-LX1223(W) [スノーホワイト]

スレ主 tyaya001さん
クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】:表題通りスイッチボットの連携は出来たのですがそこからAlexaの連動が上手く出来ません。ご享受お願い致します。

【使用期間】:2023/12/25

【利用環境や状況】:スイッチボットにて赤外線登録した他デバイスは連動出来るのですが、この加湿器のみAlexaにも出てきません。

【質問内容、その他コメント】:何かヒント、アドバイス頂ければと思い書き込みました。宜しくお願い致します。

書込番号:25572049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2024/01/04 19:58(1年以上前)

下記記事の手順通りに試してみては?
https://harvest.style/like/1066/

まずは、スマートリモコンをONにして反応があるかですが。

書込番号:25572167

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyaya001さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/05 08:49(1年以上前)

ありりん00615さんありがとうございます。
スイッチボットとの連携は上手く出来ており。スイッチボットからの操作も可能です。ただ、Alexaとの連携出来なくて困っておりました。

書込番号:25572721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


タカ923さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/06 08:33(1年以上前)

その他で設定するとアレクサ連動できないので空気清浄機で設定をして名前を加湿器にしたらアレクサでもオンオフできました

書込番号:25573876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 tyaya001さん
クチコミ投稿数:3件

2024/01/08 00:16(1年以上前)

タカ923さん:ありがとうございましたぁ!
仕事が忙しく触れて居なかったのですがやっと設定出来ました!!!空気清浄機で名前変更!全然考えも出来なかったです♪♪

書込番号:25576326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 特価

2024/01/03 07:40(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DD50-HA [グレー]

クチコミ投稿数:2件

【ショップ名】ヤマダ電気 広島八木

【価格】16800

【確認日時】1月2日

【その他・コメント】
隣接のエディオンにはホワイトしか無く、値段も高かったが、ヤマダには両色在庫有り。

書込番号:25570259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

象印の加湿器検討してます

2024/01/01 14:03(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-RS50-WA [ホワイト]

クチコミ投稿数:666件

アドバイス頂ければ、助かります。
象印、東芝の加湿器を検討しています。

実物は象印はなんか電機ポットみたいですが、性能は良さそうな印象です。

質問です。
象印の加湿器は3種類あるようですが、容量も範囲もかわらず同じ。違いはなんでしょうか?

また、マンション15畳リビングにおくなら、3種類オススメはどれですか?
他のメーカーもオススメあれば教えてください。

予算は10,000から15,000円くらいで、お願い致します。

書込番号:25568371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:174件

2024/01/01 14:13(1年以上前)

>ぽんた 45さん

まずRS35が2.2L、RS50が3.0L、
DD35は3.0L、DD50は4.0Lと内臓できる水の容量が違います。

さらにDDシリーズは
「入」タイマーは4・6・8時間、「切」タイマーは1・2・4時間、
それぞれ3段階から個別に選択できますが、
RSシリーズは「入」タイマーは6時間、
「切」タイマーは2時間しか設定できません。

あと、DDシリーズは手動で強・中・弱の3段階加湿の強さを設定できるのに対し、
RSシリーズは手動で強・弱の2段階しか手動では選択できません。

それらが主だった違いになります。

大きな部屋を出来るだけ補水回数を少なく加湿するなら、
DD50が良いのではないでしょうか。

書込番号:25568381

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:666件

2024/01/01 14:33(1年以上前)

>KEURONさん

早速、ご返信ありがとうございます。
やはり、50タイプにします。

機能が微妙に違うのですね。初売りで購入したいと思います。

書込番号:25568405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件

2024/01/03 11:54(1年以上前)

>KEURONさん
お世話になります。

Amazonのベイシア電気店で11,910円でした。そんなに頻繁に操作しないので、安いやつのEE-RS50です。

届くのがたのしみです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:25570478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング