加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-182

クチコミ投稿数:30件 ダイニチプラス HD-182のオーナーダイニチプラス HD-182の満足度5

使い始めてすぐ、あっというまに湿度が上がって感動していました。
しかし、安価な新しいフィルターを使い始めてから全く加湿しません!
あがってもせいぜい30%台がいいところで、以前はすぐに60%までいったのにどうして?
中を見てフィルターを確認すると、全く給水ができておらず、下1/3だけ湿っていて、上2/3はカサカサに乾いたまま。
それほど汚れているわけでもないのに?故障か?
サポートに電話したところ、類似品に注意してください、とのこと。
改めて楽〇のシップを確認したところ「互換品」とばっちりうたってありました。
慌てて電話でメーカー純正品を手配しなおしました。
一組3000円くらいのもので、悪質すぎて腹が立っています。
どうぞ皆さま、十分お気をつけください。
本体自体は機能的で良いものなだけに、とても残念です!!

書込番号:24573169

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30件 ダイニチプラス HD-182のオーナーダイニチプラス HD-182の満足度5

2022/02/01 07:39(1年以上前)

追記:クレームを入れると、キャンセル受け入れの連絡がありました。
メーカーが「類似品」と認めており警告も出しているので、あらためてダイキンさんの姿勢に感謝します。

書込番号:24574077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 ダイニチプラス HD-182のオーナーダイニチプラス HD-182の満足度5

2022/02/02 18:27(1年以上前)

純正品交換用フィルターに取り換えました。
交換後3時間で、現在本体検知湿度は41%->61%、室内の湿度計では29%->45%まで上がりました。
呼吸も楽で、愛犬も空咳をしなくなりました。
偽造品と純正品の違いに改めて驚きました。

書込番号:24576682

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信9

お気に入りに追加

標準

ee rr50と何が違いますか?

2022/01/29 16:42(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

表題、ee rr50と何が違うでしょうか? 冬場の乾燥によるひび割れ対策で加湿したいです。またお手入れはどうでしょうか?年寄りでも出来ますでしょうか?プレゼントで考えています。

書込番号:24569135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/01/29 18:00(1年以上前)

タンク容量、加湿時間、加湿の強さ、タイマーの選択時間等に差があるようですね。

加湿具合は部屋の大きさや暖房機器によります。

手入れは、たまに(月一回程度?)クエン酸での洗浄をしたほうがいいと思います。

結構重たいので、年寄りの方は本体に直接水を入れて持ち運びするのは大変だと思いますので、ヤカンか何かで入れたほうがいいかもしれません。

書込番号:24569305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/29 18:00(1年以上前)

>znaokoさん

機能的には4点あります。
1.沸きあげ時間が10から15分RRの方が早いです。
2.連続運転時間が2から8時間DCの方が長い。
3.タイマー機能がDCの方が細かく設定できる。
4.ランプの明るさ調整がDCにはある。

沸き上げ時間と連続運転時間の違いで消費電力量がどうなるか確認してみました。
運転モード 弱 
沸き上げモード 通常
日数 6日
以上の条件で両機種共に60kwhとなります。

ちなみに1日で計算しても両機種10kwhとなりました。電気代はどちらも同じです。

書込番号:24569307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2022/01/29 18:06(1年以上前)

コメントありがとうございます。
17畳位のリビングに置きたいです。
多分日中ずっとつけっぱなしで寝る時消す感じです。
どちらが良いと思いますか?

書込番号:24569320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/01/29 18:23(1年以上前)

うちは1年前の型を約15畳(築12年木造高気密住宅)で使用し、あまりエアコンを使用していませんが、そんなに潤った感じはしないですね・・・

父が三菱(木造6畳用)の加熱タイプを6畳で使用していますが、こちらは部屋が狭いのでものすごく潤っています。

17畳での使用では物足りないかもしれませんね。
加湿しないよりは、全然いいとは思いますが。

書込番号:24569366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2022/01/29 18:50(1年以上前)

どちらがいいかは、1Lの容量の違いをどう考えるか。
長い時間使用するのが前提であれば、DC50のほうがいいかなと。

うちの場合、カタログの時間より結構無くなるのが早いような気がします。

書込番号:24569415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/29 18:59(1年以上前)

>znaokoさん

畳数17畳だと1000ml/hはないと必要加湿量を賄えませんから、この機種では満足いく結果にはならないでしょう。

そのかわり手入れは簡単なのでほぼノーメンテで使用出来ます。

加湿量を欲しいなら気化式、手入れを重視するならこの機種一択です。

お勧めはこの機種一台を購入し、加湿量が足りないなら安価な超音波式を一台別途購入するのが良いと思います。2週間に一度程度汚れを見てあげて掃除すれば健康被害になるほど雑菌は繁殖しませんから。

書込番号:24569433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2022/01/29 20:05(1年以上前)

エアコンを使うかどうかもポイントなんですね

書込番号:24569566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/29 20:19(1年以上前)

>znaokoさん

エアコンがポイントではなく、暖房方式がポイントとなります。石油ファンヒーターなら灯油の消費量分の水分が室内に放出されますからね。

エアコンに限らず、電気暖房は水分を室内に供給しませんからどれも同じです。中には電気ヒーターに水を入れ加湿する物もありますが。

書込番号:24569605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 znaokoさん
クチコミ投稿数:24件

2022/01/29 20:34(1年以上前)

ありがとうございます。この機種にしようと思います。現在気休め程度の6畳用加湿器があります。それプラスこちらを購入しようと思います。離れた2人暮らしの老親に送るので、使いやすさとメンテになるべく手間がかからない。のが決めてとなりました。ジャパネットで14800円で売っていたので、購入致しました。
皆様ありがとうございました

書込番号:24569634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2022/01/23 13:08(1年以上前)


加湿器 > シャープ > HV-U70CX

スレ主 metal魂さん
クチコミ投稿数:11件

昨シーズンから水漏れするようになりました。

純正加湿フィルターを買って交換してからだと思います。
加湿フィルターと一緒に冷えピタシートの様な物が入っていたのですが、何かわからないので捨ててしまいました。
どんな原因が考えられますか?

書込番号:24558582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2022/01/23 16:49(1年以上前)

>metal魂さん

水位調整はタンクのほうなので加湿フィルターの交換が原因ではないと思います。

タンクの蓋の水位調整弁を確認してみてください。 
加湿フィルターがちゃんとはまっているか、どこかが浮いて隙間がないか確認も必要かと思います。

書込番号:24558943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器 > YAMAZEN > KSF-N150

先ほど届いたので水入れて早速始動しました。
数分で水が入ってない表示(||||)になり、さきほどまでぶつぶつ言ってた蒸気がでなくなりました。
送風だけでてるかんじです。
ちなみに水は10Lほど入ってます。

何度かコンセント抜き差ししても変わりません。

サポートだと月曜の10:00までまたなくてはなりません。
対処方法わかるかたご教授願います。

書込番号:24555846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:84件

2022/01/21 20:32(1年以上前)

水を足したら正常に戻りました。
お騒がせしました。

書込番号:24555856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2022/01/21 20:47(1年以上前)

またしばらく使ってたら水無しサインが出てしまいました・・・不良品?

書込番号:24555876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2022/01/21 21:35(1年以上前)

中を開けて確認したらセンサー部分が破損してました。
開封時にべったり指紋ついてたし・・・とにかく初期不良のようです。
お騒がせしました。

書込番号:24555933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

運転、送風しても加湿しない

2022/01/19 11:41(1年以上前)


加湿器 > 東芝 > KA-N50X(W) [ホワイト]

スレ主 slim kenさん
クチコミ投稿数:8件

加湿能力.デザインが良くてお気に入りでしたが、このほど全く加湿しなくなりました。
スイッチを入れ送風していますがタンクの水が減らない。 側面吸気口から観察してみると、丸い水車のようなオレンジの気化フィルターが回っていません。
本体の歯車と噛み合わず止まっています。 どなたか同様の現象で修理調整された肩は居りませんでしょうか。

書込番号:24552210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2022/01/19 14:36(1年以上前)

10年近く経っているので、清掃しても改善されないなら買い替えを考えた方がいいでしょう。
取説
http://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=81213&fw=1&pid=13990

書込番号:24552449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2022/01/21 22:06(1年以上前)

>slim kenさん

ギアが噛み合わずに回らないという事は加湿フィルターの下にあるコロが外れているからでは?

書込番号:24555985

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2022/01/22 18:23(1年以上前)

>slim kenさん
こんにちは。

どちらかのギアが見た目で損傷している感じでしょうか?
もう、10年も使われているのでないとは思いますが、取り付け方法を間違っておられる可能性はないでしょうか?
どうしても復旧しないのであれば、あれこれ試して本格的に壊れたらしょうがないので、
一度、サポートに電話をしてみて、指示の元、取り付けにチャレンジされるのはどうでしょうか?

書込番号:24557186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

1/17ヤマダウェブコム19,800円税込

2022/01/17 22:16(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-RXT521(W) [サンドホワイト]

スレ主 あん777さん
クチコミ投稿数:3件

昨日21,000円で購入し、まだ届いていないのに値引き、、
仕方ないけど悲しい

書込番号:24549930

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2022/01/18 09:51(1年以上前)

この口コミ見てヤマダウェブコム 1/18 9:49現在 21,000円 です。
昨日瞬間的なんですかね??
それとも何か裏的な物でしょうか?
(*'ω'*)

書込番号:24550459

ナイスクチコミ!1


スレ主 あん777さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/18 14:44(1年以上前)

あらホントだ、リンク先の価格も戻ってますね。
裏的なものは全くないです。
他のサイズも欲しかったので、ついでに見てみたところ下がっていたのです。在庫が薄くなって、処分で値引いたのかなぁと勝手に思ってました。
昨夜も価格比較の一覧では21.000円でしたが、"ショップの売場へ行く"から飛んでみたら昨夜は19,800円でした。
まだ配達されていないので、配達された後くらいにまた価格が変わったりして、、そればかりは分かりませんが。
お身体お大事にされて下さいね。

書込番号:24550900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング