加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ145

返信15

お気に入りに追加

標準

これでなにがダメなの?

2021/11/17 02:47(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-RR50

クチコミ投稿数:426件

大容量タイプ買い占め転売商材化してるみたいだけど
これでなにがダメなの?

書込番号:24449579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/17 07:25(1年以上前)

失礼ですが、ダメとは?

書込番号:24449682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/17 08:30(1年以上前)

クドクド長ったらしい文章も理解しがたいが、
余りにも簡素なのも何が言いたいのか判らない。
(-_-)

書込番号:24449746

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:426件

2021/11/17 08:30(1年以上前)

なにがわかんないの?

書込番号:24449748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件

2021/11/17 08:47(1年以上前)

マジで

書込番号:24449762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/17 10:09(1年以上前)

申し訳ないが、なにを言いたいのかわからないです。
マジで。

書込番号:24449864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


kafe31さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 10:10(1年以上前)

転売商品化がなんでだめなの?といってるのでしょうけど・・・・
この商品の品質をダメと言ってるのかとも取れますね

>大容量タイプ買い占め転売商材化してるみたいだけど、これでなにがダメなの?
が、「なんで転売商材化したらダメなの?」ならわかりますが・・・・・
これ=この商品
だとすると、「この商品で何がダメなの?」になります。
何=品質、(場所)
なら「この商品で品質(どこ)がだめで、転売化できないの?と言ってる事になるかと思います。
これ=この商品(場所)、転売商材化、転売にかかわる内容が該当し、なに=も同じような所が該当します

よくわからなくなってきたけど、転売がなんでダメなの?と聞いてるのか、転売できないようなメな商品なの?
とも取れるかとおもいます
「これ」と、「なに」を特定できればいいかなと思います。

転売がなんでダメなの?っていう事で合ってますよね?

書込番号:24449866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:426件

2021/11/17 10:17(1年以上前)

これ=この商品
何=品質

転売商材化されてない安いこの商品でぜんぜんええやん
なんでこれも転売せえへんの?
なんなの?
一万円安いこれでぜんぜんええし
転売ヤーざまぁー

です

書込番号:24449875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kafe31さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/17 11:57(1年以上前)

私の想像とは逆でしたねw
その文章が一番的確ですね!よくわかります。

ちなみに、転売は「古物営業法違反」、「迷惑防止条例違反」で決まってたりします。
この商品は儲けが少ないのかもしれませんね

書込番号:24450007

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10件

2021/11/17 12:07(1年以上前)

家電にデザインを求めず、平均的な地域で使用するならこれで十分です。
が、家電も部屋のデザインの一部と考える方も多数いらっしゃいます。また
高乾燥地域に住まわれている方ですと3Lでは足りないかもしれません。
それに、あまり調べずにとりあえず高価で高機能、メーカー最上位機種を
買っておけば間違いないという考えの方もいます。
そういった方々がお手入れ簡単なスチーム式を求めた場合、EE-DC50は
高く売りつけられると転売ヤーは判断したのでしょう。
そして残念ながらコレはそういった高付加価値がないので対象外なのかと。

スレ主さん的には
「自分が興味ないものに転売ヤーが群がってくれてラッキー」
くらいに思っていればいいと思います。

書込番号:24450020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2021/11/17 12:12(1年以上前)

あれがもっと売れていれば、これも転売価格になったでしょう。

コロナも今はおとなしいので、あれの値段も下がるでしょう。

書込番号:24450026

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/17 12:19(1年以上前)

予想と全然違う質問でしたよ。
その方がわかりやすいです。

で、解答をすると、転売屋が狙う価値無しと判断したからでしょう。
品薄で手に入れにくい人気商品、でなければ転売する意味ないですからね。人気無さそうなものや簡単に買えそうな物は狙わないでしょう。

書込番号:24450039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 EE-RR50のオーナーEE-RR50の満足度4

2021/11/20 13:35(1年以上前)

EE-DC50のほうがスタイリッシュという宣伝で売れてる感じはしますが、
実物はそんなに差はないんですけどね。こちらのほうがやや丸みがあってそれはそれで良いです。
どちらがよいかは用途次第ですね。
加湿能力自体は大差ないですし。
違いというと、タイマーくらいです。こちらは入・切とも1つしか時間は選べませんが
DC50は複数の時間から選べます。
それが必要なければ値段も安いこっちのモデルで充分なのは確かです。

書込番号:24454663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:426件

2021/11/25 18:23(1年以上前)

冬が近づくにつれ、だんだん
一晩、水がもたない感じになってきました
昨夜は0時に満水にしたのに
4時に給水になってました
なんなんすかこれ

書込番号:24463078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 EE-RR50のオーナーEE-RR50の満足度4

2021/11/26 18:59(1年以上前)

>ララァさんさん
運転を弱にすれば朝まで持つと思いますよ。
ひかえめ運転だと厳しいかもしれないですね。

書込番号:24464652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:2件

2021/12/01 22:11(1年以上前)

>ララァさんさん

>昨夜は0時に満水にしたのに
>4時に給水になってました

そんだけ加湿効果が高いって事でOKっすね(^^)

書込番号:24473093

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

修理対応

2021/11/17 00:48(1年以上前)


加湿器 > スリーアップ > Pure Drop HB-T1924WH [ホワイト]

スレ主 daizoasaさん
クチコミ投稿数:1件

2019年にヤマダ電機で購入し、2年の通常使用で、今年使用しようとしたところ、通電はするものの稼働しなくなりました。ヤマダ電機に修理をお願いすると、¥5000ほどで購入したのにも関わらす。¥7000でメーカーからの交換対応という返事がありました。当該品の先方送付も不可で、不良個所も確認せず、一方的な対応でした。ヤマダ電機もそういう対応の会社製品を販売するもの問題かと思いますが、このメーカーの修理に対する対応はいかがなものかと思います。ヤマダ電機曰くはこのメーカーは修理対応を一切しなく、交換あるいは修理不可というメーカーらしいです。

書込番号:24449527

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/11/17 01:37(1年以上前)

こういう安価な製品の場合は保証期間以上使う事が出来たら、寿命が来たら買い替え、というものもありますね。

書込番号:24449555

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/11/17 06:02(1年以上前)

>このメーカーの修理に対する対応はいかがなものかと思います。

ならこのメーカーの製品は買わなければ良い。

機械の修理って、原因の特定とかパーツの保持とか修理人員の確保とか結構コストがかかるんですけど、
そういうコストかかる部分を思い切って切り捨ててるから製品が安価で提供されてるんですけどね。

まぁ企業姿勢を批判するのは自由ですけど、
そういった側面を無視してご自分の都合と感情の赴くままに改善要求したって誰も取り合ってくれませんので
一般人が会社の経営方針に口を挟みたいのであれば、企業買収でもして経営する立場になってからドウゾ。

書込番号:24449630

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2021/11/17 07:27(1年以上前)

修理やサポートを必要とする人がそんなよくわからないメーカーを使うのが間違い。

書込番号:24449686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/11/17 15:22(1年以上前)

症状を確認して分解して、悪い部品を交換する、ついでに他の部分もチェックして組み立てて動作確認して修理完了

↑↑これを人がやろうとすれば軽く1万円とか掛かってくるんじゃない?なのでそれほど高くない商品は修理と言っても新規交換が基本だからねぇ

5000円で買った商品なのに交換してもらうのに7000円?だったら買ったほうがいいじゃんってことに関してはメーカーが考える小売価格(いわゆる定価的なやつ)から値段を出してるのでいくらで買ったからっていうのは関係ないんだよねぇ

5000円と7000円というのがすごく微妙な感じなのであれだけど、例えば処分品で980円で売ってましたとかだったら980円(以下)で交換しなきゃいかんのか?って話になってくるし

ヤマダ電機やこのメーカーはっていうか、例えPanasonicやSONYだったとしてもこれくらいの価格帯の商品だったら同じようなことになると思うけどね

書込番号:24450250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信4

お気に入りに追加

標準

QVCで

2021/11/16 21:15(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-WA [ホワイト]

返信する
rucalubyさん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/19 19:48(1年以上前)

情報ありがとうございます!!
早速注文しました(^o^)

書込番号:24453589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


daiya777さん
クチコミ投稿数:1件

2021/11/20 12:12(1年以上前)

あなたが神様ですか・・・(本当に助かりました ありがとうございます)

書込番号:24454539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/11/20 12:57(1年以上前)

情報をありがとうございます。おかげさまで購入できました。
(商品紹介ページにメーカー型番の記載がなくオペレーターさんに問い合わせたところ、
「EE-DC50W」とのご回答だったのですが、届いたのは間違いなく「EE-DC50-WA」でした。)

書込番号:24454607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/21 07:21(1年以上前)

情報提供ありがとうございました。在庫切れ、あっても定価ばかりでしたが安く買えて助かりました☺

書込番号:24455675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スチームの量

2021/11/15 16:24(1年以上前)


加湿器 > 象印 > EE-DC50-HA [グレー]

スレ主 tns7890さん
クチコミ投稿数:2件

先日から使用しています。標準モードで適湿、部屋も暖かい感じになりますが
スチームがモクモク出ている感じではありません。
皆さん画像の様にでていますか?
スチーム式なので通常より出ていてもおかしくないのかなと思うのですが
不良品なのか心配になっています

書込番号:24447199

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4462件Goodアンサー獲得:346件

2021/11/15 17:22(1年以上前)

持ってません。
写真は売るためのイメージ戦略なので信用しません。
それよりも室内の湿度計の変化、タンクの水が何時間に幾ら減っているか具体的な数字を出して、通常運転なのか故障なのかを問う方が良いと思いますよ。
(^_^)v

書込番号:24447270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 EE-DC50-HA [グレー]のオーナーEE-DC50-HA [グレー]の満足度4

2021/11/15 18:15(1年以上前)

>tns7890さん
ひかえめや標準モードで日々利用しています。
説明書の記載だと、ひかえめだと湿度40%設定、標準で50%設定となっています。
部屋にある湿度計で確認するとそのような感じで自動運転しているのがわかります。
お部屋の湿度により蒸気も変化するのだと思いますがいかがでしょうか。
我が家で見ていても、もくもくとした蒸気が目で確認できる時もあれば
見えないときもあります。

書込番号:24447327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/15 20:15(1年以上前)

>tns7890さん

もともと水蒸気は目に見えません。
目に見えているものは湯気です。

加湿器から放出された水蒸気は室温で冷やされますが蒸気口付近では飽和水蒸気量を超え一部が湯気として見えます。その他の水蒸気は部屋の空気中にとりこまれたと思ってください。

もっと湯気が見える状態だと部屋の湿度が上がってきていると言えると思います。

書込番号:24447513 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tns7890さん
クチコミ投稿数:2件

2021/11/16 14:23(1年以上前)

なるほど・・少し乾燥していたのかも知れません。
モクモク出る物かと思ったので安心しました
ありがとうございます!
>レイワンコさん
>はなこのわさん
>入院中のヒマ人さん

書込番号:24448569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2021/11/17 08:30(1年以上前)

ウチは湿度計と空気清浄機の湿度の上昇値を見て確認しています。

それぞれの値はバラバラですが。

書込番号:24449747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件 EE-DC50-HA [グレー]のオーナーEE-DC50-HA [グレー]の満足度4

2021/11/20 13:26(1年以上前)

室内の気温によります。
例えば冬に寒い外で息を吐くと白く見えますよね。
人の息は湿度が高く、加湿器から出る空気と似ています。

原理としては冬の屋外は気温が低いため、息の中の水分が急に冷やされ、
極小のミスト状の水滴になり、それが白く見えます。
ちなみに超音波式の加湿器は最初から極小の水滴を飛ばすので、モクモクした感じになります。

室内でスチーム式の加湿器をモクモクした白い感じにするには、室温をが15度以下くらいまで下げないと難しかもしれないですね。

書込番号:24454648

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

故障なのかクソなのかがわからない。

2021/11/09 00:29(1年以上前)


加湿器 > 三菱重工 > roomist SHE35VD-K [ブラック]

クチコミ投稿数:6件

ネット上のレビューを見ると「タンクが小さいので就寝中に水が無くなるのが残念・・・・」などと書いてありますが、我が家の場合はほとんど水が減らず、加湿されていない感じです。

目視で蒸気も出ておらず、かつ、体感で室内が乾燥していても加湿計の数字が常に70%となっており、故障なのか、もしくは、正常だとしたらクソ加湿器なのか判断がつきません。

サーモスタット部分はほんのり温かくなる程度で、直接手で触るとぬるい程度です。

なので、@湿度計が壊れており湿度70%だから加湿されない、Aサーモスタットが故障しており温まらないので加湿されない、Bこれで正常に機能しているクソ加湿器のどれかになると思います。

購入された方的にはいかがでしょうか?

書込番号:24436960

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/11/10 06:36(1年以上前)

>ぽんされっくさん

温湿度センサーにドライヤーの送風で風を風を送ってみて湿度が変わるか試してみるください。

次に湿度設定で連続があると思うのですが連続にして蒸気が出るか確認してください。

最後に蒸発布の状態を確認してください。
加熱された蒸発布には水の中の残留蒸発物が溜まるようになっています。シリカやミネラル等の硬度分が蓄積され蒸発布が硬化すると水を吸わなくなるので蒸発布の手入れをするか交換が必要となります。

書込番号:24438821 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2021/11/10 08:23(1年以上前)

>レイワンコさん

アドバイスいただきありがとうございます。

側面の吸気フィルターがほこりで目詰まりしていたので、掃除したところ直りました。

購入したばかりなのでまさか吸気フィルターが目詰まりしているとは思っていなかったのですが、我が家のほこりが原因でした。お恥ずかしい限りです。

改善後は正常に機能しており、蒸気で加湿してくれています。

今回は親切丁寧に解決方法をアドバイスいただいたレイワンコさんをベストアンサーとさせていただきます。
ありがとうございました!

書込番号:24438936

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ39

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿器 > 象印 > EE-RR50

スレ主 sunafukin*さん
クチコミ投稿数:2件

2017年から使用していたダイキンさんのハイブリット式からの買い替えです。
我が家の蛇口から出る水質に問題があるのか?フィルターが黄ばむのがとても早く、カルキ?ですぐにバリバリ…外見もイイし使い易い、懐にも優しく運転音はとても静か。非常に気に入っていたのですが、お手入れが大変に感じる様になって泣く泣く買い換える事に。アリガトウね、ダイキンさん。

そこで…1に清潔な蒸気、2に手入れの楽さ、3に簡便な操作性で検索したところ、
自分のリクエストに応えてくれる機種は、蒸気式の加湿器で象印しか無いと判り最終的にEE-DB50、EE-DC50、EE-RR50に絞り…

現在、加湿器自体、需要と供給のバランスがかなり悪い様で、安値比較検索してもあまり良い結果が得られなかった為、発売開始辺りの比較的お安い良心的な価格を提示しているショップで最新機種を買うのが良いのでは?という結論に至り…今回は直ぐ入手出来るEE-RR50に決定!


《買ってみた結論》
・正直いうとデザインとタイマーの機能などからEE-DB50、EE-DC50が欲しかったです。
象印、沸騰音がうるさいとの口コミ散見され警戒していましたが、もう慣れました。
結論から言うと大変満足です。損した感はありません。

《良いと思った点》
*喉の不具合改善に歓喜!
*なにせお手入れカンタン!給水も、とっても楽チン♪
*加湿能力・持続時間に満足感有り。
 →「湿度モニター」で選択した室内湿度まで達したら運転が止まる。
 →連続運転-弱ならタイマーを使わなくても安心して就寝出来た。(但し、窓の結露は覚悟…)
 →日中気温20度位の日なら、室内暖房機器不使用でも湿度があるせいか?何となくふんわり暖かく過ごせている。
*持ち運び、部屋の移動が楽。
*内側の給水水位目印があって非常に使い易い。


《改善して欲しい…と思った点》
*デザイン
*コードの長さ→もうちょっと長くして(泣)
*「湯沸し音セーブ」機能
 →沸騰音がうるさいと感じた時には使えず、タンク内の水温度が低い状態の時でないと使えない。取扱説明書にも水温が低い時は使えないってしっかり書いておいて(泣)
*タイマーとかは大雑把過ぎ。やっぱりもうちょっと細かい設定が選択出来る様にしておいて欲しかった(泣)
*このままのお手入れ楽々♪強力蒸気噴出、使い勝手の良いスタイルは維持しつつ、電気代のあまりかからない新しい機構を持った蒸気式加湿器の開発、お願いしたい…。

追記:
*運転中の音について
蒸気が沢山出ている時の音は、◯ファールの電気ポットの沸騰音とか、あんな感じです。まぁまぁですかね?(笑)
確かに寝室で枕元とか、置き所には気を遣いますね。蒸気が少ない時もそれよりは静かですが蒸気が出ている音、シューとかゴワーとかそういう音はコンスタントにしてます。寝ている時、無音がイイ人はちょっと厳しいかも。
コードも短いのでどうしても延長コードが必要となってしまい、ニョロニョロと邪魔になってます。

*電気代について
使い始めたばかりなので、この場での比較出来ておりません。すみません。
電気代を浮かせるコツは真水を給水せず沸かしたお湯を給水する事らしいですが。なるほど、そうですかぁ…って感じ。
個人的にはそっちの面は目を瞑るか…って思ってます。電気代が気になる場合は、蒸気式の加湿器でない機種からの選択が良いのかも知れないですねー。

*お手入れについて
買った時に「ポット内容器洗浄用クエン酸 30g」1包同梱されていました。
取扱説明書に別売りでお手入れ用クエン酸商品売っているとの事ですが、もともと持っていたドラッグストアで売っている、何て事ない清掃用クエン酸で1回目の洗浄致しました。何の問題も無く、カルキとても綺麗に取れてました。個人的なやり方ですのでそこのところはよしなにお願い致します。

長文失礼致しました。

書込番号:24435976

ナイスクチコミ!39



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング