加湿器すべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > すべて

加湿器 のクチコミ掲示板

(10231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3343スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信1

お気に入りに追加

標準

前モデルは3年程度で不具合、修理もできず

2021/09/03 09:15(1年以上前)


加湿器 > バルミューダ > Rain ERN-1100SD

スレ主 Algernon2さん
クチコミ投稿数:46件

前モデルは新品購入後3年程度で、液晶表示部分に浸水、不具合発生。

説明書には補修部品は製造終了後6年保管とあるが、サポートに問い合わせをしたら、その期限より前の製造終了後3、4年時点で既に部品在庫なし。よって、有料でも修理できませんと言われた。

おそらく同様の不具合が他のユーザーでもかなりあり、期限前に補修部品を使い果たしたか、もしくはそもそもの見込みが甘くて補修部品を十分に確保していなかったのかのどちらか。

いずれにしても、約45,000円もする家電がわずか3年程度で不具合発生しただけでも不満だか、更には有料でも修理対応もしてくれないバルミューダの対応にはがっかりしました。

応援したい会社だったので、残念。メーカーとしてのサポート体制が三流なので改善して欲しい。

これから購入される方は、その辺のリスクも考えて検討されるといいと思います。

書込番号:24321279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件 Rain ERN-1100SDのオーナーRain ERN-1100SDの満足度3

2021/11/13 22:37(1年以上前)

一流のメーカーの物を買った方が良いですね。
この様な対応を繰り返しているなら先はないでしょう。

書込番号:24444405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

加湿器

クチコミ投稿数:19件

ダイニチの2015年製加湿器 HD-181 および HD-RX515を6シーズン使いましたが
毎年約6ヶ月間、18時間/日は稼働させているせいか、内部がホコリでびっしり
おまけに子供がポイポイと何か入れ込むし、なんか気持ち悪い

昨シーズンあたりから買い換えようかなぁと考えていましたが
気が向いて取説を見ると「点検に出してね」と書いてあり、
もしや内部清掃もしてくれるのかなぁと思ってダイニチさんに尋ねたら
内部清掃、点検、往復送料代引き料金込み¥5,060-/台
とのこと

早速元箱使って送付して、待つこと数日で戻ってきました。
各部ピッカピカで『新品みたい』との評判
伝票チェックするとちょっとした部品交換もしてくれたみたい
出してよかった
皆さんにもおすすめですよ

書込番号:24171794

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4463件Goodアンサー獲得:346件

2021/06/04 16:49(1年以上前)

before-after の写真があったら、よかった。残念。
(^_^;)

書込番号:24171863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

加湿トレイについて

2021/05/29 14:27(1年以上前)


加湿器 > 三洋電機 > CFK-VX50C

クチコミ投稿数:257件

中古で入手したため取扱説明書がないのですが、基本的には後継機のCFK-VX50Fと同じでしょうか。
何か使用するうえで、上記機種と異なる注意点があれば、教えて下さい。


また、この機種は加湿トレイを外せないのでしょうか?

書込番号:24161163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

大は小を兼ねる

2021/04/29 13:10(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-LX1220(W) [サンドホワイト]

クチコミ投稿数:20件

1220と1020の違いは出力の違いのみですよね?

大は小をかねるという考え方で1220を買って、自動運転すれば最も省エネという考えであってますか?

書込番号:24107574

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/06 22:42(1年以上前)

>ター@@@さんさん
こんにちは。

今回の場合、能力に余裕があるものを選んで運転させることは置き場所の問題さえなければ正解だと考えます。

書込番号:24122549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1550件Goodアンサー獲得:233件

2021/06/05 22:35(1年以上前)

>ター@@@さんさん

加湿要求量によります。
最大加湿量よりも加湿要求量が多ければ、1220のほうが消費電力は高いので省エネにはなりません。
加湿量が増えれば水道使用量も増えますので省エネと言う観点では必ずしも能力が大きければ省エネだとはなりません。

書込番号:24174105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

HEPAフィルター

2021/04/29 12:14(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-LX1020(H) [モスグレー]

クチコミ投稿数:20件

HEPAフィルターですか?

書込番号:24107431

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2021/05/07 00:16(1年以上前)

>ター@@@さんさん
こんにちは。

HEPAじゃないですし、加湿器でHEPAにする意味は薄いと考えます。

書込番号:24122779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器 FE-KXR05

2021/04/05 20:19(1年以上前)


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

の電源入れると音が何回かして 動きません どうしたらいいですか?

書込番号:24063326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/04/05 20:21(1年以上前)

>ちょっと一言頂けますか?さん
こんにちは

購入したところに 連絡を入れて治してもらいましょう。

書込番号:24063329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2021/04/05 20:34(1年以上前)

13年前の製品ですね。

修理できないかもしれないですね。

買い替えも検討に入れてみてください。

書込番号:24063358

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「加湿器」のクチコミ掲示板に
加湿器を新規書き込み加湿器をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング