
このページのスレッド一覧(全3343スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年3月10日 10:18 |
![]() ![]() |
44 | 10 | 2025年3月8日 21:01 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2025年3月7日 17:30 |
![]() |
5 | 2 | 2025年2月25日 20:35 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2025年2月22日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2025年2月21日 16:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


加湿器 > ティファール > スチーム アンド ミストL 8L HD6080J0
昨年末からこのモデルを使用していますが数ヶ月経過して
周辺の家電や家具がカルキでうっすらと白くなりました
また、ブルーレイ機器が異音を発するようになり見たところ
本体周辺も真っ白になっていますのでこれもカルキなのかと・・・
使用されていてカルキに悩まされていませんか?
また、毎週クエン酸などで手入れはしているのですがなにか
良い対策方法内でしょうか?スチーム式に変更が1番でしょうか?
0点

スレ主さん お早うございます
その白いのはカルキではありません。
水道水に含まれるミネラル成分です、その成分にはいろいろありますマグネシュウムなどの金属もあります。
加熱蒸気式ならそうはならないですが超音波式の場合はどうしても飛散されます、電気代はやすくなりますが。
ミネラル分とその量は使用する水道の地域により異なりますので同じ機器を使ってもあまり白くならい水道もあります。
機器によってはミネラル成分を除去する物を備えたものもありますが、
ない機器の場合浄水器でミネラル成分だけを除去した水を入れるしかないです、
ただしその浄水がカルキも除去する場合は使わない方が良いです、タンク内に細菌などが発生しそれを飛散することになりますから。
書込番号:26104791
1点



加湿器 > 象印 > EE-DE50-HA [グレー]
初心者で申し訳ありませんが、教えてください。
この加湿器が届いたばかりで、使って初回で、写真のように白っぽい半透明な結晶?が残りました。
ちなみに容器が大きいので水道から直接水を入れて洗うことができず、ティッシュで拭いてみたところ、やや黄色っぽかったです。
スチーム式加湿器は初めて使いますが、これは正常でしょうか、異常でしょうか。
お手入れせずに使い続けたらだんだん汚れてくるのは理解できますが、一回使っただけでこんなに水道水の成分が残るものでしょうか。
象印のQAにも、水道水の成分が残るのは異常ではないとありますが、お手入れ頻度は1〜2ヶ月に一度とあるし、使うたびにこんなに残るのはやはりおかしいのでは?と思いました。
加湿器の性能がどうこうではなく、うちの水道水がおかしい(カルキだらけ?)のではないかと不安に思っています。。
何かわかる方いましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:26041169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>これは正常でしょうか、異常でしょうか。
機械自体が結晶を生み出した訳じゃ無いですよ、貴方の家の水道水に含まれるミネラル分が、抽出されただけです
水道のミネラル分量は全国一律じゃないので、ここで他人に聞いても差異がありますよ
書込番号:26041184 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>加湿器の性能がどうこうではなく、うちの水道水がおかしい(カルキだらけ?)のではないかと不安に思っています。。
改めて読むと、加湿器より水道水の質の心配ですね
水道水は水道法があるので、市販のミネラルウオーターより品質管理が確実です
心配なら、地元の水道局に尋ねたらどうでしょうか
書込番号:26041195 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

既にご返信いただいた方、ありがとうございます。
写真がうまくアップできていなかったようなので、補足としてアップします。
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:26041216 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>apple16さん
こんにちは、画像からは可成りの物が残った感じですね。
ヨドバシカメラ等で売られてる純水(精製水)2Lで350円前後を使ってみてはどうでしょう?
替えても機器に付着もあるので何回かは出るかも知れませんが。
純水で検索してみてください。
書込番号:26041236
7点

>apple16さん
>使用後に残る結晶のような塊について
水道水のミネラル分のようですね。
ある意味では、ミネラル分の多い水道水ということです。
継足しをしないで毎日新しい水道水を入れていますか。
書込番号:26041268
2点

>apple16さん
こんにちは
沸騰する箇所に浮かせて不純物を吸い取るものはありませんですか?
1週間とかこまめに洗うことが良いですし、水道水が滅菌されているので安全です。変な水を使うと室内にカビやウイルスを巻き散らかすようなものです。いまのご時世では安全第一。
書込番号:26041277
1点

>mokochinさん
ありがとうございます。水質に不安がある場合は水道局に尋ねることになりますよね。。その前にこの加湿器ではこんなものなのか、皆さんの見解を聞いておこうと思いました。大変助かります。
>里いもさん
やはり多いですよね。。純水ですか。比較にはなるかもしれないですが、いつも使うのは費用的に厳しそうです。。ご意見ありがとうございます。
>湘南MOONさん
ありがとうございます。継ぎ足しというか、使って一回目、水が切れたときの画像になります。その後も毎回、使いきってから水を入れていますね。
>cantakeさん
構造に詳しくないのですが、不純物をくみ取るような仕組みはなさそうに見えます。。不安ですが、水を別の水道からに替えてみたりして試してみようと思います。ありがとうございます。
書込番号:26041325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

水道局に聞く時に大事な事ですが、電話に出る担当者の質にも注意が必要です。
同じ市内でも、水源が違う市町村があります。
自分の使用の住所を聞かない担当者(水源が1っ箇所の所ありますが)、水源地が1箇所か複数あるのか理解していない人には聞かない。
書込番号:26041506
1点

皆様、ありがとうございました!
親切に色々教えていただいて助かりました。
おそらくミネラル分であろうということ、また地域によっても違うので心配なら水道局に聞くべきこと、理解できました。
解決済みとさせていただきます。
初めて利用しましたが、親切に答えてくださる方がたくさんいて感動いたしました(^_^)
書込番号:26043217 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>apple16さん
>MiEVさん
汚れの除去にクエン酸30gを利用しますが、しつこい汚れだと何回やっても残ります。
その場合、クエン酸の量を増したほうが良い(60g)ことを経験しましたので、ご参考に共有します。
書込番号:26102905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



加湿器 > ダイニチ > ダイニチプラス HD-7016
購入してもう8シーズン目に突入しますが、オフに
ろくに洗浄も乾燥もせずしまっていたせいか、動作
中に引き出してみたフィルターがほとんど濡れて
おらず、また見た目もカルキ?で白くなったりカビ?
で黒ずんできて、ちょっと洗ったぐらいでは落ちなく
なりました。気のせいか咳が出るようにもなった
(加湿器肺炎?)ので、純正の交換用フィルターを
注文しました。説明を見ると5シーズンごとに交換を
推奨とあるのて遅すぎた😣
書込番号:26071212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フィルター新品にしたらビックリするほど加湿するようになりました。タンクが1日で空になる。湿度計もすぐに50%前後まで上昇する。今度はこまめに洗浄するようにしないと。
書込番号:26101457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



加湿器 > 象印 > EE-MA20-WA [オフホワイト]
窓際の設置を考えてます。
タバコのヤニ系のクリーム色に変色するタイプの白ですか?
分かるようなら教えて下さい。
できれば明るい色が良いけど、そういう感じなら暗い色にしようと思います。
書込番号:26037500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

プラ製部品で、紫外線や近くでの汚れた空気(煙草など)の影響が無いものって、あるのでしょうか?
あるとすれば、対策用の塗装をしていないと、色が変わるのでは。
それに経年劣化で色が変わるでしょう。
書込番号:26037726
3点

いつまで経っても変わらない
そんなもの
あるだろうか
ですね
ありがとうございました
書込番号:26089324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



加湿器 > サンカ > SSH-8100UVBK [ブラック]
購入して初めて使うのですが、タンクに水を入れて加湿AUTOにしていると数秒でアラームと全ランプ点滅で湿度表示がE2となって止まってしまいます。
連休何でメーカーに問い合わせができません。
どなたか対処方法があれば教えてください。
それとも初期不良でしょうか?
書込番号:26084656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
加湿器
(最近3年以内の発売・登録)





