
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2015年8月3日 19:56 |
![]() |
0 | 6 | 2015年8月4日 16:17 |
![]() |
2 | 3 | 2015年8月3日 02:08 |
![]() |
1 | 2 | 2015年8月6日 14:06 |
![]() |
13 | 2 | 2015年7月31日 12:09 |
![]() |
5 | 4 | 2015年7月29日 13:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV96
>必要がありますか?
洗浄液に潤滑成分が含まれているので必要ありません。
書込番号:19022868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



こんにちは
ES6015を使っています。バッテリーの寿命だと思うのですが使用時間が短くなってしまいました。新しいのに買い換えようと思っています。予算は6千円位まででお勧めのシェーバーを教えて下さい。朝、洗面所でシェーバー使います。たまに充電切れでアダプタを付けて使う時があります。
ブラウンシリーズ3の5000円キャッシュバックが気になっています。月3回位ですが温泉にいくのでお風呂ぞりにもちょっと興味があります。お勧めのシェーバーを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
0点

>予算は6千円位まででお勧めのシェーバーを教えて下さい。
自分は北九州市在住ですが近くのディスカウントストアで風呂剃り対応のラムダッシュST27を税込5980円で売っています。
ブラウンなら新型シリーズ3の3040をキャッシュバック5000円を使って購入すれば予算内に収まります。
書込番号:19020604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
こんにちは
返信ありがとうございます。
お風呂剃り対応シェーバーを薦めていただいたのですが、ES6015を使用していて充電表示ランプが無いのとバッテリーが弱っているのもあると思うのですが、充電切れの状態でACアダプターを差して使うということがたまにあります。お風呂剃り対応シェーバーだと交流(ACアダプターを差して使う)ができなくて充電してから使うしかないようなのでちょっと心配です。
シェーバーをコンセントに差して使う事は必要ないですか?
>ST27,3040
はコードで充電するタイプですか?
今は洗面所でつかうだけなのでお風呂剃りに対応してない普通のシェーバーでもいいです。
お風呂剃り対応シェーバーがお勧めですか?
よろしくお願いします。
書込番号:19020747
0点

風呂剃り対応の必要が無ければブラウン新型シリーズ3の3020で良いのでは。
ヤマダ電機ショップオリジナルモデルのホワイトもあります。
キャンペーンは8月6日迄なので急いで下さい。
>コードで充電するタイプですか?
ST27は充電スタンド、3040はコードで充電かと。
書込番号:19020819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンペーンを利用すればイズミのV31に近い価格で3020が入手できるので自分も予約購入しました。
書込番号:19024880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>油 ギル夫さん
こんにちわ
私も昨日、ヤマダ電機で3030s-wを予約購入してきました。
7,538円(税込み)ポイント698Pです。
帰ってきてECカレントを見たら7,329円でした。
ポイントが付いた分、かろうじて安かった事になります。
キャッシュバックがあるからいいやと納得させました。
ヤマダ電機は、基本的に高いので。近くのケーズで値段を聞いて
値段交渉をしてから買うというのがいいかなと思っています。
書込番号:19025126
0点



シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT926
初めまして。パズーと申します。
購入を検討しているのですが
アクアタッチ AT928なるものが数百円の差で発売されているようです。
メーカーHPに記載が無く何が違うのかご存知の方いらっしゃいますか?
1点

AT928はAT926をベースにしたショップオリジナルモデルです。
違いは928はシェーバーの首が可動します。
書込番号:19015985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

加えて 刃が違いますね。
926は三重になってます。
外刃と内刃の当たりが出るまでチョット時間が掛かります。
書込番号:19019470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます!
三枚刃が特に気になります!
稼動するのも悩みます。
貴重な情報ありがとうございました!
書込番号:19021362
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV76
ES-LV70を以前つかっていました。ES-LV70とくらべて本体の進化はあるのでしょうか?
今はフィリップの9000で替刃だけ替えてウエットを使っていますが、朝ウエットは時間がかかるのと、
若干深ゾリが足りないかな??といった不満を持っています。
ES-LV70は深ゾリには不満はなかったのですが、若干ヒリヒリすると言った不満があったと思います。
(特にアフターシェービングクリームなど使うほどではなかったと思いますが)
HPなどで比べてみてもあまりわかりません。よろしくお願い致します。
0点

本体の進化より洗浄器と洗浄剤が大きく進化しています。
以前の洗浄器だと使い続けるうちに匂いを感じる人が多かったのが現在のタイプになって聞かなくなりました。
書込番号:19013773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>油 ギル夫さん
ありがとうございます。
確かに数年使っていると臭いはしますね。消耗品も安くなったみたいですし、向上してますね。
本体はある程度進化しきったので、洗浄機を進化させていったのかもしれないですね。>油 ギル夫さん
書込番号:19029985
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9090cc
9シリーズを購入検討中なのですが、製品比較で機能を等を見ても違いが判らずどちらを購入して良いか迷っています。
金額も5000円ほど違うので、それなりに違いがあると思うのですが・・・
回答宜しくお願いします。
6点

ひげ剃り能力に差は全く無し。
違いは本体の充電状況の表示が9050の方が簡略化、充電器の機能差(9090は本体の汚れ状況で3段階のクリーニングモード有り、9050は1モードのみ)だけ。
9050で充分。
書込番号:19013228 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



シェーバー > フィリップス > ポータブルシェーバー PQ208
エネループの通常タイプだと、刃の回転が遅いような、トルクが低いような、
そのうち、電池切れちゃうんじゃないかと思います。
確かに、髭は剃れるんですけどね。
レビューでハイ・アンペア・タイプで試そうか?と方がいらっしゃいましたが
実際、どうなんですかね?エネループ、アンペア大きくても、所詮1.2Vですからね...。
何方かお試しになった方、いらっしゃいますか?
1点

こんにちは
パナのシェーバー〈2枚刃)のバッテリーが2年でへたってきたので、エネループへ交換して1年になりますが、
極めて快調です。
パナの3枚刃は特殊な3.6Vでした。
書込番号:19006998
1点

試しに、普通の電池1.5Vで使うと、モーターの回転は充分だし、トルクもあります。
1.2Vの1.900mAhを2.400mAhにして効果有るんですかね〜?
今更、使い捨て電池なんて、買いたくないのが本音です。
書込番号:19008008
1点

一般的な直流電動機の回転数は電圧依存ですから、エネループの容量を変えても変わりません。
電池持ちは、多少変わるはずです。一方、容量が多いエネループほど自己放電は大きめ。
書込番号:19008491
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





