
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 4 | 2015年4月20日 20:37 |
![]() |
8 | 5 | 2015年4月13日 22:17 |
![]() |
6 | 3 | 2015年4月15日 01:57 |
![]() |
9 | 6 | 2015年3月29日 03:15 |
![]() |
14 | 9 | 2015年5月17日 00:20 |
![]() |
29 | 8 | 2015年10月18日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5030s

5040だけ、充電式となり、その他モデルは、充電・交流の両方が利用できます。
要は、充電アダプターを挿しながら、剃ることができないモデルになります。
お風呂で充電しながら入って、湯船などにおとして、感電する事をさける為の
仕様となっています。
書込番号:18695640
4点

ありがとうございます。
5040は、充電中は、スイッチが入らないようになっているのでしょうか。
5030は、丸洗いできるくらいだから、実は、風呂でも大丈夫なのではないか?という疑問です。
書込番号:18697092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

5040Sは、ACアダプタを付けた状態では、動かないように制御されています。
稼動電源は、内蔵されている電池のみ利用するタイプになります。
他の機種は、充電しながら交流でも剃ることができるタイプに分類されます。
5040Sは、「お風呂場での感電事故対策品」です。
他機種でも防水性能は一緒なので、お風呂でも利用はできます。
お風呂で、間違ってもACあだぷたーを付けない事が前提です。
※他機種でも「お風呂対応」といいたいところですが、万が一電源アダプターを
装着したまま、お風呂で利用し感電してしまった場合、製造者責任が問われるので、
敢えて、スイッチの入らない仕様を用意しています。
けれどちょっとですね、ぬけさくな仕様なんです。
これ、電源アダプターは、本体についてしまいます。
電源が入らないことをしらないで、湯船に持ち込み、電源が入らないで、本体を
あれこれいじっているうちに湯船におとしたら感電してしまいます。
本来電源アダプター自体を本体に装着できないようにしないと意味がないんです。
参考になれば、幸いです。
書込番号:18701379
5点

ありがとうございます。
なぜ丸洗いできるのにお風呂がだめなのか、疑問が解決しました。
取説をダウンロードして読んでみましたが理解できないところでした。
5030にしようと思います。
書込番号:18701716
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST27
現在もラムダッシュES-LA12を使っています、一回刃を替えて使って来ました
そろそろ剃り具合が悪くなってきたので性能的進化があれば買い替えも検討しています
この頃のラムダッシュに比べて剃り具合とか性能的にはどうなのでしょう?
それとも替え刃で使い続けた方がいいのでしょうか?替え刃も結構高いので。
結構髭は硬く剃り残しができるのでラムダッシュでも何回も撫でています。
またES-LA12が4枚刃なので他にお勧めの機種や、別メーカにしたよなんて話もあればお願いします。
2点

刃が新品なら、そり味は基本的に同じですよ。
長期間使い続けてバッテリがへたり始めれば、モーターの回転も下がるでしょうから、それで違いが出るかどうか、というレベルです。
上位機種の4枚刃から、下位機種の3枚刃に落とせば、その分、使い勝手は劣ります。
また、ES-LA12のモーターは毎分14000ストローク、ES-ST27は13000ストロークですから、若干ですが、下がります。
ヒゲセンサー搭載で、ひげの濃さに合わせてモーターを制御、肌に優しくなるというのがウリですが、はたしてどの程度の効果があるか。ひげが濃い場合は、4%パワーアップ、ということですから、かりにパワーアップしたところでES-LA12には及びません。違いが出るとしたら、薄めでゆっくり剃ってもよい、というケースじゃないですかね。
書込番号:18673401
1点

そうですか2009年モデルなので15年も経つので性能も進化していると思いましたが
書込番号:18673407
1点

2009年から15年も使っているということは、ん、2024年?。
もう東京オリンピックは終わりましたっけ(笑)。
ま、それは冗談ですが、ES-ST27の替え刃は旧モデルと共通で、すでに2007年頃から売っているもの。他方、ES-LA12の替刃は2009年頃からですから、むしろ新しいです。
いずれにしても、本質的には大差ないでしょう。
書込番号:18673506
3点

そうですね、刃の交換を検討したいと思います
書込番号:18673555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、内刃は同じものを利用しています。
どちらが逸れるかといったら、LA12です。
個人的には、5枚刃をお勧めしますよ。
剃り味、そり時間短縮、請合いますよ。
CLV54 \19,796
CLV8 \20,249
ちょっとお高いですが、お試しになってもよいかと思います。
書込番号:18679006
0点



シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S9152/12
現在フィリップスのAT926を使用しております。
そこそこ深剃りできております。
回転式というのが気に入っております。
現在、最新の9000シリーズに興味があります。
9000シリーズは深剃りできるのでしょうか?
回転式なので、やはり剃るのに時間がかかるのでしょうか?
0点

フィリップス製品はブラウンやパナに比べると若干深ぞりが苦手です。
その分刃がかなり持ちますね。
剃り方ですが、シェーバー本体を円を描くように剃りますと線ではなく面で剃る事になりますので時短に繋がります。
書込番号:18659271
3点

やはり円状に回転させながら剃らないといけないんでしょうか?
どうしても往復式の癖というか、なんとなく
まっすぐストレイトに剃ってしまうんですが・・・
書込番号:18659614
2点

縦横でもそれます。
頬のあたりは、円を描くように剃ることで時間短縮できます。
また、この機種はウェットシェービングすると深剃りできますね。
書込番号:18683041
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV76

比較表一番下の備考を見て頂ければ分かりやすいかも。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000688361_K0000680674
書込番号:18616729
2点

LVが通常型番、CLVが特定の量販店向け型番。
機能は全く同じ。
書込番号:18616940 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格コムの備考欄は、結構打ち間違いや登録漏などがあり、宛になりません。
参考までに見てください。
ES-CLV76とES-LV76は、基本同じ製品です。
書込番号:18620024
1点

>ES-CLV76とES-LV76は、基本同じ製品です。
メーカーやショップには意味があるのかも知れないがユーザーには無意味な典型。
せめてカラバリでも違えばまだ意味があるのだけど。
書込番号:18620046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様〜ご丁寧に本当にどうも有り難う御座いました。
近い内にどちらか安い方を購入したいと思います(*^_^*)
書込番号:18626335
0点



シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT926
ひげは濃く敏感肌です。残念ながら剃るとヒリヒリします。
フィリップスは肌に優しいと思っていたのでビックリです。
サポートに電話したところ、強く押し付けすぎているのではないかとのことでしたので、
軽くあてて剃ってみましたが、やはりヒリヒリします。
特に鼻の下です。
ブラウン7シリーズよりの買い替えですが、こちらはヒリヒリしません。
どうしてなのでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです。
3点

私もブラウン7シリーズを使用しています。
フィリップスの、このタイプは濃い髭には向かないと思います。
私も肌が痛くて使用を止めたことがあります。
細くて、薄い髭の人用だと思ってよいと思います。
ん〜たぶん、モーターのパワーがなくて(スピードが持続しなくて?)回転が落ちて
スパッと切れず、髭をひきずりながら強引に切ることになるので、
髭が抜けて痛いのか、髭と一緒に皮膚も引っ張られて、皮膚も切っちゃっているのか?
遠い昔の話なので、憶えていないけれど、そんな感じだと思います。
濃くて太い人は、パナソニックのλシリーズかブラウンの上位機種に限りますね。
書込番号:18616370
3点

髭が濃くて敏感肌で高級機を買っていましたが
ある時、レーザー脱毛にしました。
1日10分、年間で60時間のひげ剃りが10分の1以下になりました。
男でも泣くレーザー脱毛ですが
ライトシェア デュエットと言う新型が出ていますのでオススメします。
予算は10万円ぐらいで効果が実感できます。
生涯コストで考えると高くはないです。
書込番号:18621209
0点

少しヒリヒリはありますが、新しい剃り方を発見しました。
それは・・・
顔に水かお湯をスリスリと付けて剃るんです。
シェービングクリームやゲルを付けて剃る方法では面倒ですが、
これだったら簡単。
ヒリヒリは少ししますが、深剃りできます。
おすすめの剃り方です。
書込番号:18672638
2点

いやいや 、面倒でも熱いタオルで髭を柔らかくしてからシェービングクリーム塗った方が、いいと思いますよ。
書込番号:18673150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>面倒でも熱いタオルで髭を柔らかくしてからシェービングクリーム塗った方が、
そこまで手間をかけるなら、カミソリ負けしないならT字カミソリを使った方が良いのでは?
書込番号:18673236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

洗顔石鹸で顔を洗い、そのままシェービングする事で、ヒリヒリがかなり緩和されます。
お試しください。
書込番号:18683033
1点

はい。固形石鹸です。
植物物語など、普通の石鹸でOKです。
書込番号:18783336
1点

油 ギル夫さん、私事ですが、
T字カミソリは、一枚刃で良く切れるものならいいのかもですけど、一枚刃で良く切れるもの知らないし、
ちょっと伸びると、2枚刃以上は、刃と刃の間にヒゲが詰まってというかひっかかって、
剃れなくなってしまうし、血だらけになるのでした。
書込番号:18783511
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ1 190s-1
書き込みにありますが、替刃が少し力を入れて剃るとパカッと簡単に外れやすいです。
多分安物なので、そのまま売りきりに入ってると思われますが、メーカーは対応策出してないでしょうか?改良型替刃に交換とかないでしょうか?
書込番号:18596883 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この商品はもはや、ブラウンの汚点です。
過去の書き込みでも対策品は送らず、代替品でお茶を濁す程度の対応です。
根本対応は望めないでしょう。
この価格帯では、イズミのVIDANシリーズが日本製でお勧めです。
参考になれば、幸いです。
書込番号:18601307
3点

ご返信ありがとうございます。
価格コム、トップのカインズが店舗チラシでも売りまくっているようですが、クレームつけてる客が一杯いるんじゃないかなぁと思いました。
対策がないようでしたら、気を付けて使うしかないですね。
書込番号:18601667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーとしても、使い捨て上等の品質で提供しているのだと思います。
イズミは、セイコーがシェーバーから撤退する前まで、セイコー向けにシェーバーを製造し
出荷していました。
VIDANシリーズがその後継機種です。
なので、安価な割にはしっかりしていますよ。
7000円ぐらいだせるのあれば、ラムダッシュのES-ST27あたりをお勧めします。
書込番号:18605715
1点

ブラウンがメーカとして好きなのであれば、シリーズ5以上を推奨します。
シリーズ3以下は、中国製で品質がやや低下しています。
(故障が多く報告されています)
書込番号:18605726
2点

私も刃が外れるのでメールで相談して交換してもらいました。
しかし、交換品もその日に刃が外れるのでもう1回交換してもらいました。
2回目のも外れ易いのですが、注意して使っています。
なんでも、刃を留めている部分が50ミクロンほど小さいそうです。
一度、相談のメールを出してみてはいかがでしょうか。
ブラウンを使って40年ですが、以前のは取ろうにも取れないほどの丈夫さでした。
こんな危ない作り方になぜ変えたのでしょうかね?
書込番号:18730076
5点

所謂、中華品質によるところに依りますね。
日本人は、これでもかと、品質をトコトンつきつめますが、
中華品質は、ある程度までしかやらない。
最近は、品質あがりつつあるが、まだまだでしょ!
書込番号:18736250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんご返信ありがとうございます。
最近は刃が外れないように力を加減する結果、剃り味が悪いという結論になりつつあります。
メールで対策品を送っていただけるのならぜひお願いしたいのですが、現品をこちらから送るとかだと面倒そうなので躊躇しています。
書込番号:18741750
3点

私も同じでした。電話で障害内容を話したら、担当者も本社(ドイツ)に報告しているけど対応してくれないと慣れた感じでした。言われたままシェーバー本体を送ったところ、規格内で機械上の不具合はみられない、使い方が問題というような印刷物がついて戻ってきましたが、外刃を替えたと書き添えられていました。それからは1回だけ外れただけでしたが、今度は4ヶ月にしてその外刃の網が欠けてきました。外刃を交換しようと思いますが、また外れ易くなるかもと思うとうんざりです。
書込番号:19237867
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





