
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年5月16日 20:26 |
![]() |
54 | 8 | 2014年6月17日 02:45 |
![]() |
18 | 14 | 2015年6月17日 23:15 |
![]() |
4 | 6 | 2014年10月22日 21:29 |
![]() |
39 | 6 | 2014年5月10日 22:16 |
![]() |
0 | 2 | 2014年5月1日 16:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
このタイプの髭そりのアルコール洗浄機能っていうのは、使用後に洗浄ですが、その前に水洗いは必要なのでしょうか?
また、アルコール洗浄液はブラウンの別シリーズで使用していた洗浄液と同じでしょうか?
0点

このブラウンのアルコール洗浄タイプの持ち主です。
水洗いは必要ありません。
そのまま洗浄機に突っ込んでオンにしても良いですが・・・アルコールの中に大量の髭の剃りカスがたまるので、付属のハケである程度剃りカスを落としてからシェーバーを洗浄機に入れてオンにした方が、洗浄機の中のアルコールが清潔に保てます。
シェーバーを洗浄機に突っ込んでオンにして洗浄が終わると、水洗いするよりもシェーバーの中がとても綺麗になりますよ。
書込番号:17519568
1点

微豚さんへ
>また、アルコール洗浄液はブラウンの別シリーズで使用していた洗浄液と同じでしょうか?
*はい、ブラウンは全てのシリーズで『共通』の洗浄液を設定しています。
書込番号:17520234
1点

kokonoe_hさん、ちょっと立ち寄ってみましたさん、
どうもありがとうございます。
シリーズ3のシェーバーを使用していましたが、替刃の交換に伴いシリーズ7にしてみます。(替刃が高いので…)
洗浄する前に、軽く掃いてからしてみます。
シリーズ3の時の洗浄液が4個残っていたのでそれも使えそうで安心しました。
もう一つ質問なのですが、アルコール洗浄液を使い続けてると空になりますか?
ある程度の量になったら、これ以上減らなくなりませんか?
書込番号:17521346
3点

洗浄液を使い続けていると次第に減ってきます。
洗浄機から洗浄液(アルコール)が見えるところがあります。そこにメモリ(交換用の目安)があるので、その最低ゲージまで減ったら新しいのと交換して下さい。
交換する頃には中のアルコールが1/3くらいまで減っていて、細かい髭が沈殿して灰色の液体になっています(見た目が汚いですね)。
書込番号:17521430
0点

kokonoe_hさん、詳しくありがとうございます。
購入してみます。
洗浄する前に掃いておきますね。
書込番号:17522243
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7
「剛毛ヒゲにはブラウン一択」を信条に、二十歳の頃からのブラウン信者です。
5年前から愛用していたブラウン機が完全に鼓動を止めたので、本器を購入しました。
タイトル通り、まったく剃れない!!という訳ではありませんが
5年前の旧式に比べると音も小さく剃り心地も良いですが
剃り残しは目立つわ、深剃りは出来ないわでスペックダウン?って思いました。(ターボ使用)
正直、ガッカリな訳ですが、ひとつ気になる事が。
説明書には、(弱)ライトブルー→ダークブルー→グリーン(強)とありますが
強の色はどう見てもグリーンではなくイエローなんですが・・・。
それに色の変化も、+を押すたびにブルー→ブルー点滅→イエローのように変化して
説明書とは異なるのですが、みなさんの機種は如何でしょうか?
私のがぶっ壊れているのでしょうか?
14点

まったく剃れない・・・
あらもくさんの髭は鋼ですか(^^;
確かに私も古いブラウンのシリーズの方がより強くより深く剃れましたね。
その代り、私のように肌が弱いと何度も血だらけになりますけどね・・・
以前の機種はパワフル過ぎたので、モデルチェンジでマイルドに改良されたのだと思います。
あらもくさんには物足りないようですが、私には丁度良くなりました。
書込番号:17519626
3点

あらもくさん
自分も髭が濃いですが、同じです。
剃れません。
信じられないでしょうが、おまけで付いてきた
ブラウン モバイルシェーブ M-90の方が深剃りできます。
強の色は自分のもイエローです。
全ての色で試しましたが、剃れないのは同じでした。
昔のブラウンは良く剃れたんですがねぇ・・
書込番号:17578179
8点

みなさん、こんばんは。
やはり髭の質によって随分剃り味が違うようですね。(当然と言えば当然ですね)
この機種に変えてから、仕事やプライベートで人に会うたびに「髭剃り、安物に変えた?」と言われます。
私「いや、ブラウンの定価で3万近くするヤツだよ」
友人「えーー?3万もするのにそんなに剃れないの?俺のは1万円のだけど結構剃れるよ」
こういったやり取りが何十回あった事か・・・・。
以前使っていた7630(?)は、ガガガガーというけたたましい音とともに深剃りで短時間で剃れ
刃を外してトントンと中の髭を落とすと深剃りの証の大量の髭の粉が出てきましたが
この機種は、ブーーーーンという何ともお上品な音で中々剃れないので結果的に長時間掛かってしまう。
刃を外して髭の粉を落としてみると剃れてないのでやっぱ少ないですね。
7630の電源コードと内部バッテリーが壊れただけで本体はまだイケそうなので
電源コードだけ取り寄せたいと思ってます。
ブラウンさん、新機種より旧機種の方がいいと言われるなんて屈辱的ですよね?
CMで散々深剃りと言っておいて全然深剃り出来ないなんてどういう事ですか?
次機種では剛毛髭ようのスペックを是非お願いしますよ。
何のかんの言ってもフィリップスやパナソニックじゃあ話にならないので
深剃りと言えばブラウンなんですから。
期待してますよ!!
書込番号:17579102
7点

うーん。
鋼のようなお髭には無理なんですね。
私は ブラウン シリーズ3 350cc-4X [ブルー] を使ってますが、髭が弱毛で肌が弱いので、毎回、もれなく肉も切れて深剃りされてます。
私は軟弱男向けの肌にやさしい仕様の髭剃り希望です!
書込番号:17579157
1点

肌に強く当てずにゆっくり目に剃ると結構深剃りできると実感していました。
私も剛毛かつかなり寝て生えているので、床屋泣かせの兵です。
個人差があるので、何ともいえませんが、あらもくさんには合わないみたいですね。
ただ、購入後、あたりが出るまでは、やや剃り味が甘い感じでした。
書込みないようから推測すると、購入後それなりの時間が経過しているようですので、
あたりは、関係ないようにも思います。
剛毛であれば、ラムダッシュを個人的にはお薦めします。
LV74,84,94辺りがよろしいかと。
できれば、店舗で試剃りしてみて下さい。
書込番号:17579633
0点

私はこの機種を購入して3か月目ですが、
耐えきれずに今日、ラムダッシュ ES-ELV7を購入しました。
パナの5枚刃は6月16日まで全額返金キャンペーン中です。
試してみるのなら今がチャンスです。
書込番号:17581416
2点

何度も試した結果、自分にはラムダッシュの方が合っている様です。スベスベになります。
髭の状態も人それぞれなので評価に違いが出るのは当然でしょう。
一応、参考まで。失礼します。
書込番号:17591941 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

BAは同じような境遇(?)のcar@pcさんとさせていただきました。
髭剃りは肌にあてる物なので、パソコンやカメラなどの家電と違って
買う前にお試しできないのが残念ですね。
これまでは出勤前に剃れば自宅に帰る頃までは何とかお髭ボーンは大丈夫でしたが
シリーズ7ではOLさんのお化粧直しのように会社内でも2〜3回剃り直しタイムです。
少し前のブラウンのCMでモーニングリポートなる出勤前のリーマンのコメントがありましたが(ヤラセですが)
もし私に突撃インタビューして来やがったら「全然剃れねーよ!!」って言ってやります。
カットされますが・・・。
ふ〜、ブラウン信者でしたが考えを改め直し脱会しようと思います。
良い勉強になりました。
書込番号:17634722
10点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST27
使用していて突然外刃部分のカバーが外れることはありませんか?
現在ST25を使っているのですが、前ぶれなくカバーが外れてけたたましい異音と共に髭の粉を撒き散らすという症状に悩まされています。(−−;
使っていて怖いので、別に新しく買おうと思うのですが、ST27はその点大丈夫か不安です。
情報いただきたくよろしくお願いいたします。m(__)m
4点

よくある清掃不良。
ヒゲなどの異物のために、ヘッドが不十分に固定されているから。
書込番号:17492486
0点

ありがとうございます。
でもその可能性は無いです。
と言いますのは、症状は5ヶ月程で7回発生していますが、ご指摘の内容を疑い、爪とその受けの清掃は念入りに行っております。
また、カバーを外した後の装着後は、カバーを引っ張って完全にはめ込まれていることを確認しています、それでも外れます。
もう何が何だか。>_<
書込番号:17492520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外刃をセットするときに固定する爪部分が欠けたか、磨り減っているのだと思います。
または、爪を押さえるバネが弱いのか?
購入後、一年以内であれば良品と交換してくれます。
但し、爪が欠けていた場合、利用が荒いから折れた。保障できないとか言い出すかも
しれません。
取り合えず、購入店で相談してみてください。
お店の対応によっては、その場で新品と交換してくれる場合が有ります。
書込番号:17495137
2点

コメントありがとうございます。
欠けや磨り減り・・・
それを見つけたくて引っ張ったりロックの掛かる「パチンッ」という音を確認したり目視したり、でも何処にも異常が見当たりません。
それに、最初の不具合は購入後一ヶ月でしたので、磨耗は無いと思います、もちろん落下とかもさせていません。
新品交換、そうしてくれると一番嬉しいです。
パナソニックのお客様相談に電話したのですが、現物を見ないと交換の判断は出来ないの一点張りで、でも原因調査のために物を送ると翌日の髭剃りから困ってしまうし。(極度の剃刀負け体質)
こんなので怪我するのもイヤなので、ST25はあきらめて新しいものを購入しようと思ったわけです。
購入店での相談ですね。
パナソニックのお客様相談が駄目なので、購入店でもたらいまわしで無駄足になるのではと持ち込み前にあきらめていましたが、新品交換してくれるのか・・・。
通常では不具合が全く確認出来ないのがネックです、”調査のために一度預かって”にならないか。(T_T)
書込番号:17495846
2点

私も同じ症状で何度もヘッド部分の外刃フレームが外れて髭をまき散らして困っていました。
先日は風呂場で使っていて同じように外れて排水口にホールインワンしてなくしてしまいました。
ツメが甘すぎると思います。
27はその辺改善されていればいいのですが・・・
書込番号:17619162
1点

初めての電気シェーバーでこの機種を買って1ヶ月ほどたちました。
私は今のところみなさんのように外刃が不意に外れてしまったというようなことはありませんね。
今までT型カミソリを使っていたので、深剃りをしようと結構強めに押し付けていると思うのですが・・・
おかげで(?)最初のころは電気シェーバーなのに肌が切れちゃったりしてました^^;
最近は慣れてきてかなり快適に使用しております。
個体差もあるとは思いますが一例としてご報告まで。
書込番号:17644710
1点

TochanBoyさん
書き込みありがとうございます、返事が遅れ申し訳ございませんでした。
やはり同じような事例もあるのですね、お客様相談室は私だけと主張しておりましたが・・・
あまりにあっさり外れるので、当初は言えばすぐ対作品交換かと思いましたが、”調査のため一度回収”の一点張りで話が平行線で、困りました。
TochanBoyさんの書き込み読むまでは、メーカーの言うように私の固体の問題と思いましたが、必ずしもそうでは無いようですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:17645414
0点

アドンとサムソンさん
情報ありがとうございます。
問題無い固体で羨ましいです。
安い買い物ではないので、もう少し我慢して使ってみて、ST27か、他社さんへの買い替えを検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17645419
0点

スレ主です。
色々なご意見ありがとうございました。
結論が出ましたので報告いたします。
その後もヘッドフレームの外れは止まらず、結局購入店に持ち込みました。
要調査で10日ほど品物を持っていかれましたので、その間用に安いシェーバーを購入しました。
調査結果は再現無しの原因不明。(ーー
部品を新しいものに交換されて帰って来ました。
一ヶ月ほど使いましたが、同じ使い方で問題は発生していませんので、部品に何か問題があったのでしょう。
不良品のためにいらん時間と手間を取られました。
書込番号:17975038 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本製品を購入して一ヶ月、外刃カバーが何度も外れて髭屑を撒き散らせて不満に思いましたが、
同様の症状で悩まされている方がいらして少し安心致しました。
以前使用していた製品が、同じ替刃を使用している首振りヘッドの「S-LT20」でしたので、
髭剃り時にちょっと力み過ぎていたのかもしれません。
欠陥で無ければ良いけれど・・・。
書込番号:18143487
1点

A−Q−Sさん、書き込みありがとうございます。
そうですかA−Q−SさんのST25も・・・
ST25のヘッドカバー外れは設計の問題だと思っています、メーカーは認めませんが。
「原因不明ですが念のため部品交換」で帰ってきてから2か月以上が経過していますが、不具合現象は出ていません。
たぶん準備されている”対策品”への交換だったのではないでしょうか。
余談ですが、バッテリーが部品交換リストに記載無く新しいものに換わっていました。
一回の充電でのバッテリーの持ちが良くなっていました。
これは、不良製品だったことの”メーカーからのお詫び”と受け止めています。(^^;
(もしかしたら全体が新品になっているのかもしれません)
A−Q−Sさんも販売店経由メーカーでクレーム修理がいいと思います。
調査の名のもと、10日くらい本体取り上げられて髭剃りに困るかもしれませんが・・・
書込番号:18143675
1点

数カ月前にポイント交換して使用しています。
同様に外刃カバーが外れます。
原因は設計不良だと思慮します。ヒゲ剃を保護するカバーの取り外しと
外刃カバーを外す箇所が同じで保護カバーを外す際に一緒に外刃が緩みます
朝の忙しい時間に使用するのでそんな細かなとこをを考えて作っていないのでしょう
糞バカ商品です。
充電ケーブルも固く充電台がうまく固定できない点もダメです、糞バカ商品です。
何を考えて商品化しているのでしょうか?
書込番号:18878729
2点

こんにちは。
その後はそれなりに使えてますが、保護カバーと一緒に外れる現象は1度ありましたね、充電器のコードが硬いのも同感です。
外れモデルと諦めるしかないのですかね。(-。-;
書込番号:18879236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近は、何かの利益のためかも知れませんが
口コミは良い点しか記さない人が多く思えます、良くないものは
良くないです。
先日のレポートにはやんわり記しましたが、
髭剃りのため外刃が外れるなんて欠陥設計以外の何者で無いです。
仕事柄「欠陥!」と言う言葉には敏感です。まあ設計不良品を
上しか見ていないおばかな上司が承認し、販売したって所でしょう。
評価テストはしっかりやれ!
リストラをしたら…笑
書込番号:18881994
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ3 320s-4
取説をしっかり読めば分かるかも知れませんが,どなたか教えてください。
3シリーズは,充電時に電源ケーブルを差し込むのは,
あの,差し込みスタンドみたいな物でしか出来ませんか?
旅行などで場所を取って邪魔なのです。
5シリーズは本体尻部にコンセントを差し込むだけのようですが。
0点

おぷ!さんへ
こんばんわ(^^)
>3シリーズは,充電時に電源ケーブルを差し込むのは,
>あの,差し込みスタンドみたいな物でしか出来ませんか?
*充電スタンドに差し込んでいる、ケーブルを引き抜き、
シェーバー本体に差し込めば『直接充電』できるはずです。
*一度、お試し下さい!!
書込番号:17487328
1点

ちょっと立ち寄ってみましたさん
ありがとうございました。
ご指摘の件につきまして,今度こそ落ち着いて取説をDLしてみましたところ,
まさにその通りでした。
ありがとうございました。
おかげで,息子にプレゼントすることが出来ます。
書込番号:17487465
1点


kokonoe_hさん
コメントありがとうございました。
全くその通りです。
ところがですねぇ。
私,20年以上も前に3シリーズを使ったことがありまして,当時はケーブルにスタンドが直づけだったんです。
ですから,ご指摘のように,旅行先でもかさばる充電ケーブルを持ち歩いたものでした。
そんな経験から質問させて頂いた次第です。
書込番号:17519714
0点

今現在のモデルは、満充電後、1週間は持ちます。
3,4日程度の旅行、出張程度であれば、充電器は持ち運び不要だと実感しています。
購入後、3年以上経過すると、充電池がやれてくるので、そのときは持ち運びが
必要かもしれません。
書込番号:17526706
1点

今さらながらですが,最初に返信を下さったので,ベストアンサーとさせて頂きました。
ありがとうございました。
他の方々も,ご親切にありがとうございました。
書込番号:18080434
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-6
こちらの機種を購入し、
快適なシェービングに喜んでいます。
ところで、
付属品で、ケースは付属していたのですが、
外刃の保護キャップはついていないものなのでしょうか?
今まで使用していた、ラムダッシュでは付属していたので、
ブラウンのシリーズ7にも付いているものと思い込んでおりました。
ケースに入れて持ち運ぶのは理解できるのですが、
保護キャップなしに入れて持ち運ぶということでOKですか?
お分かりの方いらっしゃいましたら、
お知らせいただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
4点

ブラウンは保護キャップはありません。
なしで持ち運びになります。
注意すべきは、シェービング後は、髭カスの掃除をしておくことです。
ケース内に、移動中髭が散乱します。
もっとも保護キャップがあっても、髭カスが出ますが、無いよりかなり抑えられますね。
書込番号:17477705
4点

私も保護キャップ欲しいです!!
持ち運び時の安心感が違いますよね。
多分ブラウンの判断として、付属ケースで外刃保護は大丈夫としているのでしょが、
保護キャップ+付属ケースとしてほしいユーザーも多いと思うのですが…
書込番号:17481276
13点

>ケイン@さん
ご返答ありがとうございます。
保護キャップなしに、ケースに入れるのが標準なのですね。
すっきりしました。
確かに、髭屑を取り除かないと、ケース内に散乱してしまいますね。
注意したいと思います。
ありがとうございました。
>tanoshikuikiyou!!!さん
ご返答ありがとうございます。
はじめ保護キャップが見あたらいので、箱内を真剣に探してしまいました。
保護キャップと保護ケースで120%の安心感が得られるかなと思います。
旅行時のみでなく、普段使いでも洗浄機に戻さない時に保護キャップがあれば
いいなと思うことがあります。
下位機種でケースが付属しないモデルがあれば、保護キャップがあるかもと
調べてみましたが、すべてのモデルがケース付なのですね。
保護キャップはどうあっても入手無理なようですね。
この使い勝手に早く慣れたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17495136
5点

TomCooさん、こんにちは
私が初めて購入したBRAUN BS8995には保護キャップがついていたんですよ!!
その後に購入した790CC−4LDEと760CC−5には、残念ながら保護キャップは付属なしです。
ちなみにBS8995にはプラステイック製の頑丈なケースもついていました。
数年後のシェーバー買い替え時に保護キャップ復活を期待します(笑)
書込番号:17496239
6点

>tanoshikuikiyou!!!さん
こんにちは。
そうなんですね〜
ケースと保護キャップ、理想的なセットですね。
オプションでも保護キャップの用意があればいいなと思いました。
保護キャップいらないね=っていう感覚には、
まだなれていないので、もどかしいです。
使い慣れるうちに、保護キャップいらないじゃんって
なれたらいいのですが。^^;
ありがとうございました。^^
書込番号:17497324
3点

キャップの利用は良し悪しがあって、水分があると雑菌が繁殖しやすくなり、悪臭を漂わせる原因に
なります。
洗浄して、乾燥させておけば問題は無いのですが、旅先で複数日利用する時が注意が必要だと
思っています。
ブラシ等で簡易に清掃しておけば、問題はないと思っています。(実際そうしています)
書込番号:17501920
4点



シェーバーを使っているとニキビができたりします。
今まで美容液でカバーしていたので他の対策方法を見つけたいです。
おすすめのジェルありますか?シェーバーの機種はIZUMI IZF-V33E8です。
0点

ニキビでお悩みなんですね。
ニキビの原因は皮脂で毛穴が塞がれ、雑菌が入って炎症を起こす
のがほとんどのケースです。
一方、シェイバーの刃は皮脂や雑菌の宝庫であり、毎日、手入れを
していないシェイバーでは顔に雑菌を塗り付けているのと同じで、
かなり炎症のリスクが高まります。
シェイバーの刃は毎回、ハンドソープなどの中性洗剤をつけて、
使い古しの歯ブラシでちょっとこするだけでメンテナンス可能な
構造が簡易な製品を選択されることをお薦めします。
最近はエタノール等で充電中に減菌してくれる製品が出ていますので、
ニキビでお悩みの場合は高価ですがこうした製品の選択も視野に入ります。
時間の無いときはシェイバーの刃を除菌アルコールティッシュで
拭ってから使用するのも良いでしょう。お湯洗いや水洗いに比べて
劣りますが、これだけでもだいぶ違うと思います。
薬用シェービングジェルも定番では以下のような製品があります。
価格も高いですが、高いだけの効果はあるようですね。
http://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=3903
ご参考になれば幸いです。
書込番号:17469403
0点

ありがとうございます。そういえば洗ったことはありませんでした。
早速洗ってみてだめな場合はその商品買います。ありがとうございました。
書込番号:17469573
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





