
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2014年3月20日 12:49 |
![]() |
4 | 2 | 2014年3月14日 12:51 |
![]() |
0 | 1 | 2014年5月15日 23:33 |
![]() |
7 | 4 | 2015年4月15日 21:27 |
![]() |
5 | 3 | 2014年5月25日 16:29 |
![]() |
0 | 4 | 2014年2月22日 16:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
私は今でもBS8995という機種を使っており今でも元気に稼働中で
壊れてるわけではないのですが、さすがに古いので(10年くらい前?)
この機種に買い換えようと思います。というか、今ポチりました(^_^;)
どうせだから洗浄液もいくつか買い置きしておきたいのですが
メーカーサイト見ても洗浄液の型名などの詳細が分からず困ってます…
ちょっと調べたらコレに辿り着いたのですが……
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001REN078/ref=rcxsubs_thankyou_product
しかしこれは、私が現在使っている機種のものと同一の商品です。
さすがに10年くらい前と現在の機種の洗浄液が同一だとは思わないので
私のググり方が甘いのだと思います…
どなたか現行品の洗浄液の型名を教えてください。
0点

こんばんは
取説の、18ページ [消耗品] の項目に記載されているようです。
「CCR2CR(2コ入り)」「CCR3CR(3コ入り)」「CCR4CR(4コ入り)」
http://www.service.braun.com/line/SH/S5696/S5696_3_JAP.pdf
したがいまして、ご指摘のリンク先の物でよろしいかと思いますが・・・^^
ご参考まで
書込番号:17319553
1点

ご回答ありがとうございました。
ちなみにYahooショッピングで購入しましたが
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ebest/4210201086123.html
あまりにバカデカイ箱に驚いたのですが、箱をよく見たら
「数量限定パック」と書いてあり洗浄液が3個付いてました。
おそらく洗浄液の価格を計算しても最安値にはならないと思うので
あえて計算はしませんが、「数量限定パック」の記述が一切なかったので
得した気分です(^_^)
書込番号:17324188
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s
レビューの中に「剃り刃部分のプラスチックカバーなし」との記載がありました。
しかしメーカーのホームページでは付属品のところに「網刃保護キャップ」と書いてあります。
あるのかないのか?それとも上のふたつは別のものを示しているのか?
購入された方。教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
0点


情報ありがとうございました。網刃保護のキャップなしですか。
今まで付属が当たり前と思っていたパーツなので、ちょっと躊躇してしまいます。
ブラウンの商品には別売りでキャップもあるみたいですが、これは最初から付属しといて欲しいところです。
書込番号:17301784
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s

パナのST25とは違うように思えます。
個人的にパナ製は手に持った感じがあまり好きではありません。
お店でクレジットカード(オンラインや店頭)やデビットカードで支払うと、その場で契約が成立します。
もし3月15日に購入してお店の都合で4月1日納品になった場合でも、おそらく当時の支払額以上の金額が引き落としされる事はないでしょう。
クレジットカードを通して決済のサーバの方を通す時に、仮に4月になった場合に足りない分を当時の支払契約以上に請求する事が出来ません(特殊な商品は除く)。
書込番号:17519660
0点



シェーバー > パナソニック > アミューレオム ES5510P

質問になっていないようですが…
まとめ買いした場合のどうなるかで…
一生ものには、ならないですね。
利用しなくても、機器が劣化するからです。
10年後は、ほとんどは、動くと思います。
20年後は、数台。
30年後は、0台。
一昨年、引越しをしたときに、箱にいれた状態で、
ほとんど使っていないと思われるシェーバーが3台でてきました。
1982年 回転刃 乾電池
1990年 往復刃 充電
1995年 往復刃 充電
いずれも旅行用でカバンの中から発見。
動くかどうか試したところ、
1982年 回転刃
⇒ 乾電池が膨張して、液漏れし利用不能。
1990年 往復刃
⇒ 充電はできたが、稼動させるとすぐ動かなくなった。
1995年 往復刃
⇒ 充電不能。 不動。
刃は洗浄してあったのか、きれいな状態で保管されていました。
亡父が利用していたものですが、旅行は年に1回から2回程度で
あり、普段はかみそりを利用していたので、ほとんど利用して
いなかったものだと思います。
書込番号:17258768
1点

PS それぞれの年は購入年です。
レシートが箱の中に入っていました。
書込番号:17258775
1点

実際の検証結果、興味深いですね。
ありがとうございます。
この機種付属の乾電池はさっさと使ってしまい、
可動分のみニコイチ・サンコイチ・・・とすれば
いけそうな気も。
でも30年後は0台の結果は受け止めないと、ですね。
書込番号:17258803
2点

8400円程度で、10台10年もったら御の字ですよね。
今の時代、保証期間切れたら終了っていう商品の多い中。
コンデンサが10年もてばよいほうですわ。
書込番号:18685347
1点



シェーバー > ブラウン > ブラウン ウォーターフレックス WF1s
質問があります。ブラウン ウォーターフレックス WF1s とても良い物だと思いましたが本体が7000〜8000円程度で購入出来ますが、替え刃について私の近くのY電機やK電機では売っていません。カタログを見ると網刃、内刃、単品では該当が無いようで、コンピパック「F/C51B」と記載されております。実売価格をご存知の方がいましたら教えて下さい。本体と同じくらいの値段がしたら別モデルの方がいいかもしれませんね?
3点

メーカーのオンラインストアでもまだ、販売準備できていませんね。
まだ、発売開始まえなのだと思いますよ。
書込番号:17265912
2点


シェーバーの替刃は、下位モデル、上位モデルであまり差がありません。
下位モデルは、替刃購入するより、本体ごと買い替えする方が、この口コミでは
多いかと思います。
書込番号:17555368
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA92
いまさらですが質問です。
ES-LA90-Kからの買い替えです。
ロックのかかりが甘いせいか、ホールドしてもすぐ外れてしまいます。
ES-LA90-Kはこんなことなかったんですが。
店頭展示品を購入後、サポート依頼を考えて早数年。
この機種自体ロックが弱いのでしょうか?それともこの個体の問題でしょうか。
0点

店頭展示品は、手荒い扱いをされがちですから…
それにしても、LA90とLA92は、機能がほぼかわらない
マイナーチェンジ版なのにまた購入されたのですか?
壊れたのでしかたなく後継機…って感じですかね
最新版の洗浄機は、結構いけてますとお勧めします。
書込番号:17220395
0点

書き込みありがとうございます。
確かに微妙な変化でした。
個人的にはヘッドの問題で使いずらくなりました。
書込番号:17220656
0点

>サポート依頼を考えて早数年
購入当初からの問題だったんですね。
1年以上経過しているので、無償修理は難しそうです。
ヘッドの固定は、ロックボタンを瞬間接着材で固めてしまうとか、
ガムテープで固定する、または、ロックボタンを抑えながら髭をそるなど
の対処法で運用するとか…
瞬間接着剤は、後戻りできないので、自己責任でお願いします。
参考になれば幸いです。
※LA94から、本体ヘッドの刃が改善されていたり、洗浄機が一新されているので、購入されるのであれば、
LA94また、ELV9をお勧めします。
ブラウンならシリーズ7です。
書込番号:17223192
0点

書き込みありがとうございます。
最初からこのモデルがロックが甘いのか知りたかったんですよね。
もみあげ歯?を出すとロックがかかるのでそれで利用しています。
新しいの買うときの参考にさせていただきます。
書込番号:17223263
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





