
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 0 | 2014年1月20日 23:31 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月17日 16:19 |
![]() |
10 | 5 | 2014年1月20日 10:44 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2014年2月10日 16:33 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月6日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年1月4日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251CC
洗浄充電器を使用して洗浄を行おうとするのですが、洗浄充電器のオレンジのマーク(洗浄液不足マーク)が激しく点滅しており、洗浄ができません。
購入して初めの数回は洗浄ができたのですが、いつからか洗浄ができなくなりました。
専用洗浄液を使用して、液を補充する部分の波マーク内に洗浄液を入れています。
試しに波マーク以上/以下の条件で洗浄液を入れて洗浄ボタンを押してみたのですが同じくオレンジの洗浄液マークが点滅して洗浄ができませんでした。
どうしたら洗浄ができるようになりますでしょうか。
よろしければご教授ください。
お願い致します。
16点



シェーバー > フィリップス > アクアタッチ AT926
ラムダッシュにも同様の質問をしています
シェーバーの新規購入を考えています。
髭が濃くて伸びるのが早いのですが少しでも成長を抑えるために1週間に2日しか剃らないようにいています。
(剃る回数が少ない方が髭の伸びはゆっくりになると実感しています。)
ただこれまで使用してきたシェーバーは洗面所が髭だらけになるほど飛び散っています。
数年前ですが売り場で相談したことがありますがそれはやむを得ないと言われました。
フィリップスの製品はいかがでしょうか?
他におすすめの機種があったら教えて下さい。
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ELV5
シェーバーの新規購入を考えています。
髭が濃くて伸びるのが早いのですが少しでも成長を抑えるために1週間に2日しか剃らないようにいています。
(剃る回数が少ない方が髭の伸びはゆっくりになると実感しています。)
ただこれまで使用してきたシェーバーは洗面所が髭だらけになるほど飛び散っています。
数年前ですが売り場で相談したことがありますがそれはやむを得ないと言われました。
最近の機種もやはり同じでしょうか?
同じことで悩んでいる方はおみえですか?
本機種の購入を考えていますがいかがでしょうか?
他におすすめの機種があったら教えて下さい。
2点

ラムダッシュは髭が飛び散りますよ、白いと良く分かります。
フィリップスが飛び散りにくいみたいです。
毎日、髭剃りをしなくて良いなら、髭を蓄える方がイイのでは?
書込番号:17079690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご意見ありがとうございます
やはりラムダッシュは飛び散るんですね
フィリップスも検討したいと思います
職業柄髭を蓄えるわけにはいきませんので
何とかいいシェーバーにたどり着きたいと思います
書込番号:17081684
0点

ラムダッシュは、現在のクローズドタイプになってから、髭の飛び散りはかなり抑制されています。
以前のタイプは、外刃をヘッドにかぶせるタイプだった為、ヘッドと外刃のスキマから、結構髭カスが
でて、白いシャツだと、髭カスがこぼれているのが、よくわかりました。
現在のタイプは、外刃とヘッドが一体化されるので、以前のタイプより、飛び散りが格段に抑制された
と認識しています。
※このタイプになってから、白いシャツが汚れたと感じたことは皆無です。
参考になれば、幸いです。
書込番号:17091221
1点

>毎日、髭剃りをしなくて良いなら、髭を蓄える方がイイのでは?
フィリップスのシェーバーは、かなり以前から、髭を蓄える形式ですね。
実は、ラムダッシュも3年ほど前から、クローズド形式になり、髭をヘッド内に
溜める構造に改善されています。
※すべてのラムダッシュではなく、まだ一部とどまっています。
書込番号:17091259
3点

回答ありがとうございます
やはり5枚刃のラムダッシュは魅力的です
実際にそり具合と飛び散りの程度が体験できるといいのですが
もう少し検討させていただきます
書込番号:17092575
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790CC-7
お尋ねします。
昨年後半より790-CC7を買おうと値段をチェックしていたのですが、
年末から年始にかけて値段がものすごく上がってしまっています。
なぜ同じ商品で値段がかくも乱高下するのですか?
買うタイミングを完全に逸した気がしるのでしばらく価格動向の
様子を見てから考えようと思っています。
0点

こんにちは
こちらでの価格ですが、安く出していた店が仕入れしたのは、円安になる前だったかも知れません。
その店の在庫がなくなってここへの出展が取り消されたため、次の店が最安として繰り上がった可能性があります。
正月休みが終って、メーカーからの入荷が順調になれば安くなると予想します。
書込番号:17045182
1点

情報ありがとうございます。確かにドイツ製の輸入品ですものね。
為替の影響なのか、販売ノルマみたいなものの影響なのか謎ですが、
年末まではAmazonが連日安値更新を続けていて、その時点ですぐ
買えば良かったのですが年初になり一転して5千円以上売値が
現在は上がってしまっています。しばらく様子を静観して考えます。
書込番号:17045255
2点

船便がはいり、在庫も潤沢になったのかな。
Amazomでは、上位機種がさらに2000引のセールをはじめました。
実質20,000円。
買いでしょ!
書込番号:17163922
2点

情報ありがとうございます。本日アマゾンで目標通り
20,000円以下で買えました。しばらく待って正解でした!
書込番号:17174294
0点



シェーバー > マクセルイズミ > VIDAN IZF-V30
当方、往復式の電機シェーバーを数台買っていましたが、
外刃が弱く穴が空いてしまい、外刃を買うくらいなら本体を
買った方が安いくらいです。
パナソニックのスピンネットを2回使用しています。
スピンネットは意外と持ちがよく5年くらいは持ちました。
しかし、外刃に穴が空いてしまい、この泉精機のIZF-V30も
検討しております。
購入された方、使用された方に質問させて頂きます。
外刃の持ちは良いでしょうか?
フィリップスのアクアタッチも検討中です。
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV94
ラムダッシュ ES-LV94を旧機種から買い換えて購入しました。
旧機種は電源ボタンを一回押すとON、もう一度押すとOFFでシンプルだったのですが、
この機種は2回電源ボタンを押さないとOFFに出来ません。
センサーモード切り替えのための仕様のようですが、設定などでシンプルなON/OFFにすることは
出来ないでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





