
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年11月5日 08:19 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年10月28日 11:32 |
![]() |
7 | 4 | 2013年11月14日 22:03 |
![]() |
8 | 7 | 2013年12月3日 10:22 |
![]() |
0 | 0 | 2013年10月24日 21:29 |
![]() |
5 | 2 | 2013年10月21日 13:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA82
ネット通販で購入後約一年少しになります。最近新しい洗浄液を入れても一週間半ぐらいですぐLowになり困っています。パナのお客様サポートに電話したら、修理が必要かどうか見てもらってくださいと言われたのですが、最寄りの販売店に持ち込んでも、修理が必要かどうかわかるまでに時間がかかり、その間ひげ剃りが使えないのでどうしたものかと迷っています。どうすべきでしょうか?
0点

ご近所の販売店は、間抜けさんなんでしょか?
一般的な利用であれば、フル空電で1週間もちます。
また、ACアダプターは、修理に出す必要がないと思われるので、
洗浄機本体だけ、送付すれば、充電は可能です。
以前に古い機種の洗浄機(ES8238)の洗浄機の乾燥ができなくなり、
修理センターに直接連絡したら、送付後すぐに代替品が送られて
きました。
送付後、5日か6日後だったと記憶しています。
書込番号:16796941
1点

販売店に持ち込んで、洗浄機の故障か、本体の故障かだけ判断してもらえば
イイと思います。
もし本体の故障であれば、修理送りになるのはしかたないでしょう。
どうしても困るのであれば、新しいシェーバを買うか、カミソリで剃るかでしょう。
でも、おそらく洗浄機の故障と思われます。
もし販売店が店頭ではわからないと言っても、ほぼ洗浄機と決めつけてもよいと思います。
洗浄機の故障であれば、補修用パーツを購入するのがよいと思います。
保証期間は過ぎてるようですので、洗浄機は4千円前後で買えて、修理に出すよりも安いです。
(有償修理だと、本体・洗浄機にかかわらず1万円近くします)
パーツ番号がわからなくてもES-LA82の補修パーツの洗浄機と指定して注文できます。
もし保証期間が残っているのでしたら、ケイン@さんのおっしゃる方法がよいと思います。
念のため、販売店に持ち込む前に、洗浄機の液詰まりが発生していないかは確認してください。
洗浄機の本体を差し込む部分の底にある直径2ミリぐらいの穴がふさがってないか確認してください。
詰まっていれば、爪楊枝等で掃除してみてください。
書込番号:16797136
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25
現在、ブラウンの320-s4という機種を2年ほど使っています。
3ヶ月ほど前に交換した外刃が一部割れてしまったこと、バッテリーの持ちがここ最近急激に悪くなってきたことから、まだ2年しか使っていないのですが買い替えを検討しています。
これまで320-s4を含め、ブラウンのシェーバーを愛用してきたのですが、耐久性に疑問を感じたため、今度はパナソニックの機種にしようと考えています。
はじめはES-ST25を検討していたのですが、調べるうちに4枚刃の製品にも興味が湧いてしまったため、アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。
私の髭はやや濃いめかと思います。
鼻下やアゴは生え方の密度?が高いような感じです。
現在のブラウンのシェーバーでも反り心地にそれほど不満はないのですが、もう少し深くそれたらと思う場面もあります。
4枚刃モデルは3枚刃モデルと比べ、ヘッドが大きい印象があり、鼻下の反り心地が気になっています。
調べれば調べるほど迷いが生じてしまったので、主観的で構いません、パナソニックの機種全般や3枚刃・4枚刃の機種の使用感について教えていただきたいと思います。
ちなみに4枚刃モデルとして検討しているのはES-LF30です。
ただ、ES-ST25のレッドの見た目のかっこよさに非常に惹かれています。
書込番号:16765030 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV52
過去10年程ブラウンのアルコール洗浄に慣れているのでどうしても洗浄を考えるとパナソニックに変えるのに抵抗があるのですが、この機種を除菌する方法はるのでしょうか?それとも事実上水洗いしかできないのでしょうか?
0点

アルコール洗浄はブラウンだけです。
水洗いできる機種なら、シェーバー用の洗剤やハンドソープが使えます。皮脂汚れを落とすには、水より効果的ですし、菌も一緒に流されます。自動式の洗浄機がほしいのであれば、洗浄機付きの上位モデルを選ぶことになります。
除菌という点では、こまめにきれいに洗えば、細菌はほとんどが流されます。まあ、アルコールのほうがより除菌作用は強いかもしれませんが、そもそも自分の皮膚の方が遙かに細菌だらけです。
書込番号:16759953
5点

そもそもLV52は、洗浄機がついていません。
比較する対象としては、微妙ですね。
その上で、手動での洗浄を面倒に思わない方であれば、
毎回、ハンドソープを泡立てて、外刃に湿布。
電源を入れてしばらくしたら、流水で洗い流し。
乾燥後、メンテ用のオイルを湿布して完了です。
これで通常においは発生しますせん。
乾燥がキモなので、洗浄後は、外刃を外して
乾燥することをお勧めします。
書込番号:16764418
2点

HiFi Nutsさんへ
こんにちわ(^^)
*ちなみに、洗浄機対応の『ES-LV72/82/92』の洗浄成分は【界面活性剤】一般的に言う『石けん』です。
*メーカーの発表では『洗浄〜乾燥で99%除菌』出来るそうです。
*私も昔『初の4枚刃ラムダッシュ@洗浄機タイプ』を使用していましたが、臭いなど全く無く『快適』でしたよ(^^)v
*是非『洗浄タイプも検討』してみて下さい。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16764894
0点

フィリップスの洗浄液を買ってきて適当な容器に半分ほど移し、そこにシェーバーを逆さまにして外刃の部分だけを液につけて超音波洗浄モードで20秒間動かしたら結構綺麗になりました。除菌できているかわかりませんが。
書込番号:16836571
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-7
前のモデルと何か違うのでしょうか?カタログにはターボ音波振動がnewとして記載されていますが、前モデルは違うのでしょうか?ターボ音波振動は1万回の振動、5段階の調整、皮膚のしたの隠れたヒゲも剃れるというのが特長のようですが。
書込番号:16752078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヘッドの振動幅の設定が、従来は3段階だったのが、5段階になった、くらいでしょう。
この辺の家電は、毎年そんなに変わるものではないです。
ほとんどの場合、モデルチェンジをするためだけに小手先でいじるだけです。
書込番号:16752975
4点

P577Ph2m さん
お教えいただありがとうございます。3段階から5段階というのは、更に強力な振動が2つ追加されたということでしょうか?それとも、最大振動は同じですが、5段階というよう二次会細かくなったということでしょうか?
書込番号:16754829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細は不明ですが、たぶん、段階が細かくなるだけでしょう。
はっきりいって、この手の変更の効果は怪しいですし、ほとんどの人には無意味です。
気にしないほうがよいです。
書込番号:16755040
1点

P577Ph2m さん
ありがとうございます。振動の強さは変わらないのですね。5段階に細かくなったことのメリットがあるかどうか、参考になりました。
書込番号:16756062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

従来製品とほとんど差は、ありません。
以前の商品から振動による髭のもみ出し効果を何年もまえから宣伝しています。
従来品が安く購入できるのであれば、そちらで十分だと思います。
※所謂マイナーバージョンアップで、機能に変わりはありません。
車のマイナーチェンジと一緒です…
書込番号:16764804
2点

ケイン@さん
お教え頂きありがとうございます。
機能に差がないということであれば、旧モデルを探した方がお得ですね。そうこうしてる間に新モデル安くなるか、洗浄カートリッジセットキャンペーンのようなお得なものも出てくるかもしれませんので、タイミングも見計らいたいと思います。
書込番号:16767286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Hirame102さん、ナイスな質問ありがとうございます。
5と6の違いは何だ?!たかだか数字が1つ違うだけでどうしてこんなにも価格差があるんだ!?
と誰しもが思うと思います。
追伸
750cc7,sssパッケージが出てましたよ。
アルコール洗浄液が3個付いて来ます。
ちなみに私はヤマダ電機にて18000円ちょっとで購入致しました。
sssパッケージは数量限定なのでお早目の購入をお勧めします。
書込番号:16910085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバーの口コミを拝見いたしますと、1000円ナドの最低価格帯の製品でもずいぶんと高評価なものもあって、1000円の製品なら、今すぐ買ってきたいような気にもなりますが、どうなんでしょうか?
最低限、肌に優しくないと良くないと思います。自分で買うなら回転刃にしようと思っております。
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25
このラムダッシュ ES-ST25 の購入を考えていますが、所有している方または使用経験のある方のご感想を教えて下さい。
私、以前は特に肌が弱いわけでは無かった為、深剃りのブラウンユーザーだったのですが3年ほど前から急に髭剃り後の肌荒れがひどくなりそれ以降はシックの5枚刃で泡剃りしています。
替刃やフォーム、ローション等のコストもバカにならず、また水場での髭剃りは面倒なのでそろそろ電気シェーバーに戻ろうかと思っています。
競合機種として肌荒れしにくいというフィリップスのセンソタッチ 2D RQ1145を考えていますが、こちらは剃り味に不満アリとの感想もちょくちょく見かけますので判断の難しいところです。
〇肌荒れが再発するのは辛い
〇剃り残し感があったり剃り味に物足りなさを感じるのも出来れば避けたい
以上を踏まえてこのES-ST25 の使用感(RQ1145の情報もあればありがたいです)をぜひ教えて下さい。
0点

一般的にはパナ>ブラウン>フィリップスの順で深ぞりでき、同時に、肌への負担も大きくなります。
したがってブラウンでダメだったら、パナでもだめな可能性はあります。
ただし、そり方や相性の問題も大きく、あまり深ぞりできないフィリップスだと、その分、ついつい力が入ってかえって肌に負担がかかることもあります。逆に、切れ味がよければ、力を入れずにそれるので、むしろ肌に優しいこともあります。
深ぞりを重視するなら、フィリップスは避けた方が無難でしょうし、以前、ブラウンでダメだったら、自ずとパナソニックにトライしてみる、ということになるでしょうね。
書込番号:16734907
4点

P577Ph2mさん早速の回答ありがとうございます。
仰るように使い方で使用感が変わるのは理解できるのですが、色んなサイトでこちらの商品のレビューや口コミを観る限り多くの方が肌にあまり負担がないような表現をしていてフィリップスに決めかねる原因にもなっています。
確かに深ゾり=肌荒れとも言えないような気がしますが、まずはフィリップスとの比較情報が欲しいところです。
書込番号:16735653
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





