
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 10 | 2013年10月22日 22:29 |
![]() |
3 | 3 | 2013年10月20日 12:19 |
![]() |
1 | 3 | 2013年10月20日 12:09 |
![]() |
31 | 6 | 2014年4月23日 19:51 |
![]() |
0 | 3 | 2013年10月6日 23:43 |
![]() |
2 | 1 | 2013年10月5日 12:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2007年に購入して今までずっと使い続けましたが、ついに動かなくなりました。
動かなくなる前兆に、充電の満タンのランプが点灯しなくなりました。その他、充電地の劣化を感じていました。ですから、充電池がダメになったようです。
自分で充電池を取り外して、(取り外すときに、接着されていたので、+−の端子の接続部分のベロみたいなのが、大きくもげました。)エネループプロを+−が逆かもしれないですが、いれると、煙を吐きながら、低速で回転していました。
むしろ、この操作で、壊れたかもしれません。
これは、直せるでしょうか?
あまり、時間や費用がかかるようでしたら、新品を買います。
2点

この手のシェーバーに使われているものは、通常の電池とは仕様が違います。
型番を見ると3.6Vのようですから、エネループでは電圧が低すぎて、まともに動きませんよ。
電池が入手できないなら、あきらめた方が無難です。
書込番号:16731841
6点

壊すようなスキルなら、手を出さない。
取説 14ページに、外し方が出ています。
http://www.philips.co.jp/shared/assets/jp/manuals_local/Discontinued_prodcuts/shaver/HQ8140.pdf
何で、eneloop(Ni-MH)ですか。
普通交換する時は、同じ電池タイプでしょう。
これは、Lithium ionです。
同じ容量のを、入れればよかった。
amazon.co.jpにも、単3のLithium ionは、売っていますよ。
壊したので、シェーバーの買い換えがいいでしょう。
書込番号:16731851
4点

こういう電池を入れたら直るかもしれません。
添付された写真ではタブ付かどうかわからないので、実部を確認してください。
http://www.batteryspace.jp/shopdetail/002003000006/
http://item.rakuten.co.jp/toolparadise/018-00201/
書込番号:16732104
3点

P577Ph2mさん MiEVさん あさとちんさん
回答ありがとうございました。
修理の質問をしておいて、申し訳ないですが、しかし、6年間使ってきたものですし、これを修理する意味はあるでしょうか?
刃も取り替えたことがありません。
しかも、故障は電池のせいだけではない可能性もあります。
エネループをいれてしまったのも、替えの電池は高額なのではないかと、なげやりになってしまっていたからでした。
しかし、あさとちんさんのご回答のリンクを読みますと、リチウムイオン電池が510円(送別)また、840円(送別)でした。このぐらいの価格なら、もっとまじめに対応すべきでした。
動く保証はないようですし、動いても、寿命は短い可能性が高いです。
形はほぼ同じようなフィリップス製品が3000円ぐらいから、あります。
HQ8140は買ったときには、6000-7000円でした。
回答いただいたお三方には申し訳ないですが、やっぱり、新品を買ったほうが、ワリがいいかもしれません。
書込番号:16732625
3点

発売から8年経過していることから,修理がいくらかかるかは不明ですが,
買い換えた方が良さそうな気はします。
なお,こちらの機種と同時期発売機種の9160をサブで使用しています。
充電が必要になる間隔がやや短くなってきていますが,使えています。
私も刃は替えていません。
ただ,3年ほど前にサブ機にしてからは1〜2週間に一度使うかどうか
ですので,あまりスレ主さんの参考になるかどうかはわかりません。
書込番号:16735678
1点

常識的に考えたら買い替えでしょうね。
私は機械の分解や組み立てが好きなので、修理にチャレンジしますけど。
追加の写真を見ると、タブ付きの電池が使われていますね。
書込番号:16735861
2点

をーゐゑーさん
あさとちんさん
ありがとうございました。お手数をおかけしました。
ウカウカとメーカーが儲かる使い捨ての消費生活をすることにはなってしまいますが、使える時間が限られていますから、買い替えた方がよさそうです。
今度買うときは、コードつきにしようかとは思います。
書込番号:16737875
1点

買換えで落ち着いたようでなによりです。
規格の合わない電池をいれた場合、発熱や、最悪、爆発したりするので、
危険だと思います。
話は、変わりますが、先日中華製のスマホ充電池を購入しましたが、
3ヶ月で使い物にならなくなりました。
やはり純正のほうがよろしいようです。
書込番号:16738593
1点

ケイン@さん ありがとうございました。
高度経済成長以来の大量消費は見直したいですが、今回は買い替えのようです。
いずれ締め切ります。
書込番号:16741632
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ELV5

限定モデルと称するだけで中身は同じですね。販売ルートの違いとか、そういうところですかね。
安く買えるのでなければ、気にする必要はないでしょう。
書込番号:16730402
1点

P577Ph2m さん、ケイン@さん、ありがとうございました。性能は同じということですね。
書込番号:16730829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV74
ラムダッシュES-LV74を購入検討中です。
価格.comでは24,000円がしばらく続き、昨日ようやく23,000円に下がりましたが
私の中ではもう少し値段が下がってから買おうかなと思ってます。
ただ、現在使用しているシェーバーの消耗品の劣化度合いから年内には買い替えしないと
顎が血だらけになりそうです。
これから年内の価格動向はどうなるでしようか?
もう少し安くなるでしょうか?
0点

この手の家電の価格は、突発的な変動を交えつつ、だらだらと下がっていくだけです。
旧モデルを見れば、ある程度は予測はつきますが、いついくらになるか、正確なところは、メーカーを含め誰にもわかりません。
http://kakaku.com/item/K0000401882/pricehistory/
現時点では、特定の店が特価を出していますが、他店は追随しておらず、在庫も1台のみ。それが売れたら、いったんは元に戻るか、気がついた他店が同レベルまで下げるか、です。まあ、在庫1台といっても、本当に1台なのかはわかりませんが。
書込番号:16724964
0点

P577Ph2m様
有難う御座います。
やはりだらだらと下がるしか無いんですね。
私としてはそちらの方が買いやすいです。
買ったとたんに急に価格が下がると気分悪いですものね。
ただ今の所少し値段が上昇傾向にあるのでもう少し待ってみます。
最近ですと9月初旬に22,000円の金額が出ていましたので
その金額程度に下がってからにしようかな。
それと買ってからは損はしてないか気になりますが、この商品の
価格変動は見ないようにします。
書込番号:16729498
0点

ここ最近のパターンとしては、新製品が発売されてから、徐々に値下がりし
半年もすると、前モデルの値段と同じ水準になる事の繰り返しです。
但し、ここ一年は円安の為、部品の原価が上がったためか、やや戻りが低下して
いますね。
LV94が、今までのケースだと発売後半年から1年で20,000円前後になりますが、
今回は、30000円前後で落ち着いてしまっています。(まだ3ヶ月だが…)
年末のボーナス商戦に向けて徐々に低下していくと思われますが、12月時点で
20000円を割り込めば御の字だと思っています。
※個人的な勝手な推測(12月初旬)
LV74 \19800
LV84 \23800
LV94 \25800
※1月、2月は価格販売競争となり低下する事が見込まれます。
書込番号:16730784
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST23
昨年12月に本機を購入して快適に使用していましたが、一昨日風呂で使用後に充電督促ランプが点滅したので、充電器にセットして寝ました。昨日、風呂で使用しようとして充電器から取ろうとしたところ、充電ランプ(赤色)が点滅していることに気が付きました。実際に使用したけど、全然充電できていませんせした。
そこで、数時間乾かしてから充電器に載せましたが、症状は変わらず。
今朝見ても同じです。
もちろん、充電端子部はきれいにふき取っています。
どなたか同じ症状の方はいますか?
対処方法はわかりますか?
11点


量販店で購入されたのなら、量販店に持って行って修理依頼をしましょう。
書込番号:16687979
7点

☆たい焼き☆さん
哲!さん
ご返信ありがとうございます。
やっぱり修理するしかないですよね。
もしかしたら、同症状の方がいて、直し方等がわかればいいなと思ったのですが...。
まだ保証期間内なので、修理に出してみます。
でも保証期間内に修理に出すのに、交通費かけて店舗まで持って行くのは、どうなんでしょうかね。
無料の配送サービスがあってもいい様に思うのは私だけでしょうか。
って思いながら、何も言わずに持って行きます。
書込番号:16688064
5点

その後、一度充電できるようになって、使えるようになったのですが、1回使うと充電督促ランプが点滅してしまいました。そこで先日、購入した量販店に修理依頼しました。
2週間くらいで直るそうです。
書込番号:16731247
3点

僕も同じ症状が出ました。まさに全く同じです。
通販で電池を買って交換したのですが変化なしなので本体のトラブルと思います。
パナソニックの修理窓口に持っていったのですが電池交換だけで5000円以下、
部品交換だと6〜7000円かかる可能性ありと言われました。
ちなみに正式に見積もってもらうだけでも1080円かかるそうです。
PM-Rさん、修理代はおいくらかかったのでしょうか??
それにしても購入して1年3ヶ月でこのトラブルはちょっと痛いですよね。
僕は初めての電気ひげ剃りだったのでちょっとがっかりしています。
書込番号:17442579
2点

ほちょぷってんさん
こんばんは。
自分は購入後1年以内だったので、当然無料でした。
返ってきた修理伝票にも金額は記入してなかったと記憶しています。
6〜7000円程度とのことでしたら、新品が買えそうですね。
と言っても、現行の最新型はまだまだ高価ですからね。
そこまでお金を出すのであれば、いっそのことブラウンで出したお風呂で使える機種を購入しても良いかもしれませんね。
書込番号:17442898
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST25
現在、ES8111Pを使用しています。
途中2度ほど刃を交換しましたが、外刃が欠けたため、買い替えを考え始めました。
この製品(ES-ST25)を知り、替刃を見たところ、ES9013で、現在のES8111Pと同じようです。
そこで、お聞きしたいのは、本体の発売時期は5〜6年違いますが、
使用されている内刃、外刃は一緒という場合、
剃り味は一緒でしょうか。
個人的には、刃が一緒なら同じかな、と思うのですが、この辺りいかがでしょうか。
0点

基本的なそり味は同じはずですが、モーターやヘッドには多少なりとも改良は加えられていますから、まったく同じということではないです。また長く使っていれば、バッテリやモーターなどが劣化しますから、そういう影響もなくはないです。
いずれにしても、買い換えれば、とりあえずその時はよくなったと感じるでしょう。実際には、刃が新品になった影響だけかもしれませんし、新品を買った、という心理的な影響も大きいです。新品同士を比べたとしたら、たぶん、ほとんどの人には違いは判別できないでしょうね。
セット替刃と本体との価格差は3000円ほどですから、新品の満足感をその値段で買うのだ、と割り切れば、それはそれでありでしょうし、実質、同じ物を買ってわざわざゴミを作るのは無駄だ、という考え方もありでしょう。
書込番号:16672965
0点

返信ありがとうございます。
やはり、明確な違いはなさそうなのですね。
バッテリはまだまだ持つ感じなので、
そうなると、もう1回外刃だけ買うべきかなという気もしてきました。
# セットで替えて、まだ半年くらいだったので。
外刃だけ買うか、もしくは別の機種にするか、もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:16673259
0点

同じ3枚刃を購入するのであれば、差はほとんど感じられないかもしれません。
実際、私自身S8238を所有しており、現在はサブ機として運用しています。
ST25の剃り具合を比較すると、ほとんど変わらないか、ES8238のほうが
剃れると感じることもあります。
これは、刃にあたりがでて剃れる様になっているためだと解釈しています。
リチウム電池になってから、ヘタリがニッケル水素電池に比し伸びるようになった
ので、結構長く使えるようになっているようですね。
4枚刃、5枚刃の購入でなければ、替刃購入で十分だと思います。
書込番号:16674902
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV94
LV92のシリーズと新製品の洗浄機に違いはありますでしょうか。
LV90を使用しており洗浄機のみの購入を考えております。
LV92の洗浄機は使用できそうですが新製品のシリーズは洗浄機はまた変更されているのか気になりました。
0点

量販店で実物を見た限りは、同じように見えますね。
因みに補修品の洗浄充電器「ESLV92K4217N」で試した限りでは、
過去に販売されたラムダッシュは、ES82xまで、洗浄充電が可能になって
いたりします。
以下の機種は、実際に「ESLV92K4217N」で洗浄充電をしています。
LV90
LA90
ES8228
※利用にあたっては、自己責任でお願いしますね。
書込番号:16668684
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





