シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21308件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらの機種が肌に優しいでしょうか??

2013/07/17 21:32(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV52

クチコミ投稿数:43件

ES-LV52-Kを買うかフィリップスのRQ1251のどちらかで迷っています。

ひげを剃るの場所は浴室がほとんどで石鹸を泡立ててそります。水も
石鹸も何も付けないで剃ることはまずありません。

理容師さんに私の髭の事を聞くと、デリケートな肌で出血しやすい。
だから肌をツルツルにする深ぞりはしないとの事でした。

過去に1度だけ深く剃ってもらったことがあるのですが、家に帰って
鏡を見ると特に首の所の皮膚が血だらけになっていました。

どちらの方がより肌に優しいでしょうか?

書込番号:16376780

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/17 22:48(1年以上前)

RQ1251です。

実際、どちらも肌にやさしい機種です。

RQ1251

 ・肌にやさしい。
 ・剃り上げにやや時間がかかる。
 ・剃り上げにコツがいる
  (慣れないと同じ箇所を剃ることにより肌を荒らしてしまうことがある)

LV52

 ・肌にやさしい。
 ・剃り上げ時間が早い。
 ・5枚刃なので、鼻の下あたりがそりにくい場合ある。

※何れも肌質や、髭質、髭の生え方により、左右されます。
 どちらの機種も肌に強く押し当てる必要はありません。

※私も肌が弱く且つ髭が太く斜めに生えてくる、難癖髭です。
 床屋に行くと毎回、血だらけ
 (スプラッター状態)
 蒸しタオルで、5分ほど蒸してもらってから、刃も念入りに磨いてから
 剃っていますが、それでも血が出てしまい、床屋からは、
 「お客さんの髭は、店にくる客で一番を争うそりにくい癖髭です」
 と言われる始末。
 その後、髭を剃るのはお断りしました。

 確かに、待っている間、他のお客さんでは、そのようなことはなく、
 すっきりして出て行くのがあたり前であり、自分の癖髭と肌の弱さを
 悔やんだものです。

 その後、T時でずーと剃っていました。
 シェーバーも利用しましたが、剃りあげるまでに肌が剃負けして
 赤くなってしまうので、自然と使わなくなり…

 T字刃も、髭が太いためか、3日から4日で、刃が劣化し血が出始めるので
 相当のコストを掛けてシェービングしていましたね。

 7年ほど前に、ラムダッシュのES8238を購入して、シェービングが激変
 しました。

 剃刀並みに剃れるし、刃が長く持つ。
 この機種は、現在でもサブ機でたまに利用しています。

 但し絶対的な深剃りは、T字剃刀に軍配があがると思います。
 (↑差はほとんどないか、肌質によりシェーバーのほうが良い場合もあり)

 ※参考までに、シェービング紆余曲折経験を…

書込番号:16377156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/27 00:05(1年以上前)

パナは押し入れ行きです(^^;

笑顔が素敵〜〜さんへ



亀レスですが・・・

私は、断然『RQ1251』が【肌に優しい】と思います。

一昔前、シェーバー選びに『とち狂って』いた頃が有り、
『ブラウン:790cc-4,パナ:ES-LV90-K,フィリップス:RQ1280CC』と連続購入しました。

ちなみに、私もお風呂での【ウェット剃り派】です。

今回のご質問に有る、パナとフィリップスに関しては、次のような感想を持ちました。

<パナ:ES-LV90-K>
 ・ともかく剃れる。
 ・剃れすぎて肌の弱い私には肌が赤くなる。
 ・特にウェットでは、ふやけた肌が更に削られ顎下が血だらけになる。
 ・ドライで、プレシェーブローションを使えば何とか剃れる。

<フィリップス:RQ1280CC>
 ・ウェットでの剃り味は『ES-LV90-K』と同等の深剃り。
 ・シェービングフォームを使えば、どれだけグリグリやっても肌荒れ無し。
 ・ドライでの使用は経験無し(^^; と言う位ウェット性能が素晴らしい。

*両シェーバー共『型落ち機種』ですが【剃る機能は全く同じ】な為、参考になると思います。

*シェービングフォームは、DHCの薬用シェービングジェルフォームがお気に入りです(^^)。

*また、フィリップスの回転歯は、シェーバーを『回しながら剃るとか慣れるまでに2週間』とか記載されていますが、
 普通のシェーバー同様に【直線的な逆剃り】で深剃りが出来ます。

*深剃りも1日目から効きます!!



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16406827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LV82との違いについて

2013/07/17 18:37(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV72

クチコミ投稿数:15件

どなたか教えてください。LV72とLV82の違いについてです。カタログで判断すると、色と充電残量表示が3段階(72)と5段階(82)だけの違いに読み取れるのですが。他に違いはあるのでしょうかね。いまではほとんど価格差はないですね。

書込番号:16376174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/17 19:42(1年以上前)

こんばんは

比較表を見る限り、他には無いようですね!
(下記の□内にチェック(レを入れ)、比較を押されますと、
両者だけの比較が表示されます。)
http://panasonic.jp/lamdash/lineup/comparison/

ご参考になれば・・・

書込番号:16376363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/17 22:52(1年以上前)

残容量の表示が3段階と5段階との差だけです。

あえていうなら、塗装色。

私自身は、LV72の方が好き。

たぶん他の方も同じような感覚で、値段にも反映されていると思います。

まちがいなくLV72がお得です。

書込番号:16377171

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2013/07/18 08:22(1年以上前)

情報ありがとうございました!
やはり色と充電残量表示だけなんですね。
週末店頭で色をチェックし決めたいと思います。
これでスッキリ購入出来そうです!

書込番号:16378103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自動洗浄充電器

2013/07/16 21:32(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251CC

クチコミ投稿数:335件

すみませんまぬけな質問だったら申し訳ありません。
10年以上前の型番すらわからなくなったフィリシェーブから
買い換えました。

自分は自動洗浄充電器付きは初めての購入なのですが

自動洗浄充電器の電源コネクタ受部に充電アダプタの電源コネクタ部を
差し込むのに結構力を入れてグイグイ入れておかないと
「ポロリ」と言う感じで外れてしまいます。
(一応ゆるい状態でも通電はしていました。)
日本製品のように精度は良くないのかもしれませんが
みなさんの使っているものはどんな感じですか?

また説明書にクリーニング液をクリーニング室の
ウェーブマークが見えなくなるまで(約150ml)注ぎます。と
ありますが、ウェーブマーク?って付いてますかね・・・?
自分最近老眼気味なんで見えないのかな?

以上教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:16373205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/17 00:40(1年以上前)

上の方に『矢印』が液面に映り込んでます(上下反転してます)

三菱純吉さんへ


>差し込むのに結構力を入れてグイグイ入れておかないと

*当方『センソタッチ3D:RQ1280cc』を所有しています。

*洗浄機の電源アダプタは、小さい上に【かなり堅い】です。
 私も『力を入れてグイグイ』差し込みます。まぁ緩いよりかは良いかと(^^;

*引き抜くときは、もっと堅いですよ・・・


>ウェーブマーク?って付いてますかね・・・?

*【かなり分かりにくい】ですが『波のマークと矢印のマークが』付いています。

*近眼メガネの私も【非常に見にくい】です(><)

*光の当たり方を色々変えてやると『うまく反射』して見えやすい角度が有ります。

*分かりにくいですが画像を添付します。←トレイ上側の洗浄液面に『矢印が反射』しているのが確認出来ると思います。



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16374106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件

2013/07/17 05:33(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2 さん
教えていただいてありがとうございます。
参考になりました。m(__)m

書込番号:16374397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

差はなんでしょう

2013/07/15 11:20(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 790cc-6

クチコミ投稿数:70件

790cc6と760cc6の差につえて質問です。
790の方が上位機種で液晶標示のようですが、他の差はなんでしょう。
せっかくだから清掃に乾燥の付いた機種となると、この二つでしょうか。液晶表示は不要なので安い方が良いのですが、なぜか価格差があまりない。
なぜ価格差ないのでしょう

他にブラウンでおすすめもありましたらよろしくお願いです

書込番号:16367705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/15 12:20(1年以上前)

790cc6 充電式      ケース

760cc6 充電交流式    本革ケース

詳細は、

 http://www.braun.com/jp/male-grooming/series-shavers/series-7/series-7-models.html

電池がなくなったとき、交流でも利用できる760の方が使い勝手がよさそうです。
その為、価格差も広がりにくいのでしょう。

消費者が賢くなっている証拠…?

790cc5や790cc4が、タイムセールで特価する事があります。

値段は16000円から17800円前後、ヨドバシやビック、AMAZON等 再販売のケースもあるので
見つけたら、即買でもいいでしょう。

ブラウンは、基本的にシリーズ7になってから、残念ながらあまり進化していません。

790cc3 cc4 cc5 cc6は、マイナーがあっても、ほとんど年次更新程度です。

それだけ、最初に出した初代がいいともいえます。

書込番号:16367890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/15 13:03(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
新型の冷えるのも良いかなあま思うのですが、
髭を剃る基本性能は7
シリーズの方が良いのでしょうか?
それと清掃に乾燥がついてないようなので、760シリーズ充交両用が良いかなと思いました。
以前パナソニック使っていて3年でバッテリー駄目になり、バッテリー交換が高かったので廃棄してしまいましたから

書込番号:16368020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/15 14:07(1年以上前)

値段で迷ってます
750cc5か750cc6か760cc6
安い順番ですが古いモデルは機能面の差がわかりません。
750の5と6では違いはお分かりになる方お願いします。乾燥までるのは760しか、ないのでしょうか?

バツイチ残量表示は簡易なものでもいいです。
せっかくクリーニングがあるなら、乾燥まである方が良いと思ってます。

違いを教えてください。

書込番号:16368198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/07/18 09:50(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
いろいろ探しましたらエディオン仕様の765/5というのが17000円。760はブラックですが、これはシルバーとツートーンで。値段も安かったので購入しました。型落ち売れ残りモデルですね

書込番号:16378310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

シェーバー > フィリップス > センソタッチ 3D RQ1251

スレ主 新潟No.1さん
クチコミ投稿数:2件

電気シェーバーを買い替えようと考えています。
髭が濃く肌が弱いので、現在使用しているフィリップスを購入予定です。
そこで質問ですが、RQ1251とRQ1252の違いは何ですか?
機能的に違いがなければ安い方を購入したいと思います。
知っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16364079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2013/07/14 13:08(1年以上前)

ごめんなさい!

下の方のURL、比較前を貼ってしまいました。
こちらが両者の比較になります。

http://www.philips.co.jp/c/mens-shaving/25373/dec/#filterState0=SENSOTOUCH_3D_SHAVING_SU_JP_CONSUMER%3Dtrue;compareState0=id0%3DRQ1251%252F21%2Cid1%3DRQ1252%252F21%2Cid2%3D%2CcompareView%3Dtrue;productState0=page%3D1%2Csort%3Dsubcat_asc_group

大変失礼いたしました。

書込番号:16364306

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/14 14:23(1年以上前)

機能的には、同じですね。

1252の方がルビーブラックなどの色で、高級感を演出しているだけ。

私なら、迷わず1251を購入します。
1251と1252のカラーリングは、どちらも甲乙付けがたし…

1252買うなら、洗浄機が付いた1251ccを購入したほうがいいかも。
ギミックな動きが好きです。

書込番号:16364475

ナイスクチコミ!0


スレ主 新潟No.1さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/14 16:25(1年以上前)

流星104さん、ケイン@さん早々の回答ありがとうございました。
カラーリングの違いなんですね。
ケイン@さん、自動洗浄機能はきれいに洗浄できますか?
水道水だけではだめなのでしょうか?
洗浄液交換のランニングコストが気になります。

書込番号:16364772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/14 19:42(1年以上前)

新潟No.1さんへ


ケイン@さんへの質問ですが、横から失礼します。

当方『RQ1280cc』を所有しています。


>自動洗浄機能はきれいに洗浄できますか?

*とっても綺麗になりますよ。

*それより、洗浄機がお勧めなのが【自動研磨効果が良くなり】洗浄すると剃り味が向上します(^^)v

*ランニングコストは『3ヶ月分でAmazonにて1,350円』ですね。←1回洗浄15円なので安価だと思います。


**ケイン@さん横から失礼しました**



以上、スレ主様の参考になれば幸いです。

書込番号:16365336

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/15 12:34(1年以上前)

>水道水だけではだめなのでしょうか?

 皮脂がこびりつきだんだん切れが悪くなります。
 ハンドソープで泡立てて回転している面につければ、勝手に洗浄してはくれます。
 もっとも、ハンドソープで洗顔して、ソープが付いたまま、シェービングすれば
 皮脂は流れるので、お湯で流すことできれいにはなります。

 但し、ハンドソープの場合、よく流さないと石鹸カスが刃にこびりついてきます。
 ぬるま湯でよくすすげば、つきませんが…

 専用の洗浄剤の場合、これがありません。

 なので、自動洗浄機付きをお勧めする理由のひとつにもなります。

 替刃は、2年ほどもちますが、量販店で10000円前後になる為、メンテは重要です。

 洗浄中にうっかり落として、刃を傷つけたら交換です。
 
 リスクを踏まえて自動洗浄機付か、無しを選ぶか…。

 手先が不器用でないかぎり、洗浄機無しでも問題はないと思います。

書込番号:16367914

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/16 20:25(1年以上前)

家電@DAISUKI.Ver2さん 的確なレスありがとうございます。

「家電@DAISUKI.Ver2」さんは、「家電@DAISUKI」さんと同一人物ですか?

私は以前のニックネームで、パスワードを忘れ、やむなく新ニックネームを
新たに取り直しています。

登録メールに案内するなど、対策してほしかったです。

 

書込番号:16372900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:35件

2013/07/17 00:57(1年以上前)

ケイン@さんへ


深夜に失礼します(^^;


ケイン@さんへの質問に勝手に回答してしまいすみませんでしたm(__)m


>「家電@DAISUKI.Ver2」さんは、「家電@DAISUKI」さんと同一人物ですか?

*はい、同一人物です。

*空気清浄機のカテゴリで、悪質なネットストーカーに付きまとわれID削除した次第です(>_<)

*管理人に報告し対策は打ったのですが、消しては・書かれの繰り返しで嫌になりID削除して一旦価格.comから離れました。

*最近では、管理人も悪質な価格.comIDは消去している様です。
 私の場合、悪質なネットストーカーがその後【ID削除】された様ですので、価格.comに戻って来ました(^^)

*確かに『旧IDの復活』は出来る様にして欲しいですね。

*報告が遅れましたが、ケイン@さんの『ファン登録』をさせて頂きました(^^)v

*今後も宜しくお願い致します。

書込番号:16374140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 寿命、買い替えについて。

2013/07/12 13:49(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV52

クチコミ投稿数:45件

いつも拝見させて頂いております。

現在、ラムダッシュの三枚刃を二年半程使っております。現在そり具合については、、、平らな面はいいのですが、敏感肌で剛毛のため顎下や起伏のあるところは、何度も力を入れてしまい、赤くなったり、痒みがでてしまいます。
その他、評判の五枚刃を検討しておりますが、今使っている三枚刃が別に充電も大丈夫なことから、まだ早いのかなとも思ってます。
基本お金があればすぐに買い替えればいいのですが、もったいないのかなと思ってしまいます。

基本買い替えとは皆様何年位使われてからなのでしょう?

書込番号:16357849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/12 21:55(1年以上前)

はじめまして

私の前機種はhttp://kakaku.com/item/21703010385/
2007yから2013yまでなので、約5〜6年でしょうか?

新しい機種も気にはなっていましたが、あれやあれやとここまで使ってきました。
しかしある日突然、バッテリーが逝かれたため、これを機会に買い換えました。

確かに本体に特別異常がなければもったいない気もしますが、
さすがに5〜6年も経つと、そのシェーバーの進化に驚かされました。

私の場合はバッテリー寿命という機会があったので買い換えましたが、もし何もなければまだ使用していたと思います。
じゃあいつまで使い続けるのか?それはなんともわかりません。

やはり何か故障などのきっかけや剃り味に不満などあれば、買い換えだと思います。
2年半使用して肌に合わない、不満をお持ちであればやはり買い換えをお勧め致します。

私はこの機種なら買い換えて損はないかと思います。
私もかなりの剛毛ですがこの機種で驚いた事は、剃刀で剃ったかのような剃り味です。
肌は滑々です。

強く肌に充て剃っても、今のところ皮膚に痛みや出血は見られません。
さすが5枚刃だと実感です。

以上参考までに。

書込番号:16359044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/07/13 00:16(1年以上前)

テックスさん、ご返信ありがとうございます!
確かに今あわないと感じているなら、今がタイミングかもしれませんね!
凄く参考になりました!
今から五枚刃が楽しみですヾ(^▽^)ノ

書込番号:16359573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/13 01:11(1年以上前)

この5枚刃は、そんなに肌に押さえつけなくても、結構剃れます。
顎下は、前後左右に軽く往復させることで、結構剃れます。

書込番号:16359716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/07/13 15:19(1年以上前)

二年半の間に刃は交換されたのでしょうか?もし購入時のままならばメーカーの推奨する使用期間はとっくに過ぎていますね。本体が問題ないのであれば刃の交換も検討されてはいかがでしょうか。ただし、替刃は意外と高価なので新機種購入すべきかいつも迷いますが・・・。

書込番号:16361259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2013/07/14 02:39(1年以上前)

皆様、ご返信本当にありがとうございます!

替刃は今年初めに替えたのですが、肌のせいか、生活習慣のせいか、あまり違いが感じれるものでもありませんでした。

決めました!

五枚にチャレンジいたしますヾ(^▽^)ノ

書込番号:16363195

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2013/07/14 14:09(1年以上前)

もう、お決めになったようで何よりです。

一応お勧めということで、LV72も候補にしてみては如何でしょうか?

自動洗浄充電器は、あるのとないのでは、かなり勝手が違います。

私の場合、もう手放せないツールですね。

1ヶ月に一度、洗浄剤の交換が必要ですが、それ以外は、洗浄から充電まで、ワンストップ。

価格COMで6千円ほどの差がありますが、値段以上のメリットを感じます。

※個人差ありますので、参考までに…

書込番号:16364448

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング