シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

T型のカミソリと比べて

2016/09/24 18:50(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2N

クチコミ投稿数:959件

電気シェーバーは20年以上前に使ったことがあるレベルです。
当時は防水とかなくて洗面でジョリジョリしていました。

最近では FUSION Power という電池式で振動するT型のカミソリを使用しているのですが、首あたりの剃り残しが結構残ります。押し付けてやってもほとんど変わらず。

替え刃が後1枚になったので、20年ぶりに電気シェーバーの購入を検討していますが、この製品はT型カミソリと比べて剃り残しはどんな感じでしょうか?

やはり何万もする上位機種でないと綺麗に剃れないでしょうか?
せめて今の FUSION Power 程度までそれればうれしいのですが・・・

最近の電気シェーバーはまったく予備知識はないのですが、カミソリ用の泡とか、ジェルとかは併用可能でしょうか?
また掃除って、使用したら水道の蛇口とかで丸洗いできるのでしょうか?それとも桶に水をためてジャブジャブする感じでしょうか?

あとFUSION Power って剃り味が落ちたと思ったら替え刃を変えればいいだけですが、電気シェーバーというのは剃り味が落ちたら買い替え?それともヘッド?部分を購入して差し替えすればいいのでしょうか?


書込番号:20234010

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/24 19:10(1年以上前)

T字カミソリが合わず肌が血だらけになるのでなければ、シェーバーはT字カミソリに深剃りではかなわない。

維持費はプログライドで無いフュージョンパワーの替え刃が4個1600円、1個2週間使うとして年間約10000円かかるので、シェーバーの替え刃代を考慮してもST2Nの方が安く済むでしょう。

書込番号:20234076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ラムダッシュ ES-ST2Nの満足度4

2016/09/24 20:03(1年以上前)

>愛犬ショコラさん

こんにちは

>カミソリ用の泡とか、ジェルとかは併用可能でしょうか?

防水仕様であれば可能なものが多いです。
スレ主様が今書き込んでいるクチコミの商品は大丈夫です。
もしシェーバーを購入することになったら、その商品の仕様を一応確認したほうがいいかもしれませんが。

>また掃除って、使用したら水道の蛇口とかで丸洗いできるのでしょうか?それとも桶に水をためてジャブジャブする感じでしょうか?

これも防水仕様であれば。
スレ主さまが書き込んでる商品は、外刃にハンドソープやクリーニング液をつけ電源を入れて泡立てた後、
ヘッドを蛇口からの流水に突っ込んで洗う、汚れが酷ければ外刃フレームを外して、内刃、外刃を流水で洗い流す事が推奨されています。
毛を取るだけなら泡なんかなくても流水で洗い流せますが。桶にためた水でもヘッドを入れて洗えます。

>電気シェーバーというのは剃り味が落ちたら買い替え?それともヘッド?部分を購入して差し替えすればいいのでしょうか?

剃り味が落ちた場合は、外刃、内刃の交換で大概は復活します。
外刃の寿命は1年、内刃の寿命は2年としているメーカーも。
この商品は外刃3700円、内刃2700円。外刃と内刃のセットは6000円。
スレ主様の選択した商品は6000円ちょっとですので、刃は交換せずに本体ごと交換する方も中にはいます。

剃り残しは個人的にはT字のほうが少なく感じます。ちょっと長い寝た毛とかも。
剃ってるときに感触があるのと、肌を手で触る機会が多いからかもしれませんが。
ただ時間がかかりすぎるのと、私はT字はかなり性能の良いものでゆっくり剃らないと血が出てしまうのであまり使えないです。

書込番号:20234244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/25 01:07(1年以上前)

>この商品は外刃3700円、内刃2700円。外刃と内刃のセットは6000円。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000012581/

2000円台で買えるパナの下位モデルRL13が外刃も内刃もST2Nと同じなのでRL13を購入して刃だけをST2Nに付ければ替え刃代を抑えられます。

書込番号:20235197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:959件

2016/09/25 08:12(1年以上前)

ありがとうございました。
購入するかも含めて検討の参考にさせてもらいます。

書込番号:20235647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST2N

クチコミ投稿数:275件

フロートヘッドは必要?
フロートヘッドが無いと不便ですか?

書込番号:20223501

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/21 17:26(1年以上前)

>フロートヘッドは必要?
フロートヘッドが無いと不便ですか?

ヘッドが前後左右に自由に可動するのと、押さえたら適度に沈むのは、ヘッド全体を肌に密着させやすい効果は有ります。

書込番号:20223559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件 ラムダッシュ ES-ST2Nの満足度4

2016/09/21 17:35(1年以上前)

>テレザートさん

こんにちは。
フロートヘッドは肌にヘッドを密着させやすいです。
外刃の中心を肌に持ってきやすい。

フロートヘッドがないとどうか?
自分の手で肌に合わせるわけですから、
同じような剃り方をするのでしたら、手の可動範囲が大きくなります。

書込番号:20223588

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

シェーバー

9月初め頃から販売されているが、なぜ登録されないのだろう?
V86のレヴューや口コミを早く見たいのだが。

書込番号:20223021

ナイスクチコミ!0


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/21 16:28(1年以上前)

ここは、御三家のパナソニックやブラウン、フィリップスであれば、直ぐに新製品情報を掲載しますが、日立の場合も、今年4月にエスブレードの新製品が発売されるのに、掲載されていませんでした。私が、メーカーサイトをこの掲示板に提示して、やっと掲載されました。

飽くまでも、クチコミ情報主体のサイトなので、積極的にイズミの情報を掲載するしかないと思います。

イズミの新発売情報
https://www.izumi-products.co.jp/products/kaden/new_item/

書込番号:20223455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/21 16:31(1年以上前)

家電Watchにも記事が載っていなかったから、メーカー広報が各媒体に積極的に情報を流していないのかも。

書込番号:20223462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/21 18:45(1年以上前)

価格.comに登録、販売したい店舗が無いのでしょうかね。
さすがに価格.com経由で販売したい店舗が多ければ、要望を出すでしょうし、すぐにページはできると思うのですが。

口コミやレビューがあっても、価格.comで販売してる店舗が無いと、メインである「価格比較」も購入もできない。それも悲しい。
すべての商品をのせるのは難しいのでしょうかね。
扇風機とか暖房とか安物家電は楽天とかのほうが商品ありますし。

書込番号:20223743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/21 18:58(1年以上前)

http://www.bs11.jp/entertainment/sp/5749/

先週、この番組に萌えキャラ松本イズミといっしょに新型シェーバーが紹介されていました。

書込番号:20223763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/22 03:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:6件

2016/09/24 01:21(1年以上前)

皆さん有難うございました。
>赤倉さん
イズミの過去のいろいろな評価と、アマゾンの評価を踏まえ、
ヨドバシドットコムで購入いたしました。

今まではパナ、日立などの7〜8千円程度のものを使用してきましたが、
喉のあたりは剃りにくい、また、連休明けで数日たってから長めの髭を剃る場合などは、
若干のストレスを感じていました。

今回のV86の1回目の使用感は(中1日剃らず)アマゾンの評価が納得できるものでした。
私の主観的な評価ではありますが、以前使用していたものとはちょっとモノが違う。
やっぱり買って良かった(買ったばかりなのに・・・・・)。

但し、一つだけ?なのは、
まだ慣れていないためかもしれませんが、
トリマーの使い方や効果で、まだ、よく理解できていません。
もう少し使い込んでみたいと思います。

追記:早く商品登録されて、レヴューで高い評価を得ることができれば嬉しいです。




書込番号:20231909

ナイスクチコミ!0


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/26 15:43(1年以上前)

>イクノディクタスさん
イズミの新発売のシェーバーが登録されました。
http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_en=1&pdf_so=d2

これで、やっと価格.comでレビューやクチコミ情報を見ることが出来る可能性が出て来ましたね。

書込番号:20239816

ナイスクチコミ!0


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2016/09/26 16:21(1年以上前)

こちらにも掲載されています。
http://kakaku.com/kaden/shaver/itemlist.aspx?pdf_ma=2031

書込番号:20239870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/09/26 21:57(1年以上前)

>赤倉さん
フォローありがとうございます。

書込番号:20240833

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/10/22 07:19(1年以上前)

最近の製品は、武骨だけど男らしいデザインで個人的には好きです。

充電地の持ちもすばらしく、実運用で2週間はもちますね。

性能もよく安く、大変コスパに優れた商品です。

もっと、広告すれば、売れるのに、勿体ないと思います。

書込番号:20319574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラムダッシュ ES-CLV5Aとの違い

2016/09/20 18:40(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV5B

現在、ラムダッシュを使用しているのですが、バッテリー表示がされなくなってしまい、買い替えを検討しています。

そこで教えていただきたいのですが、自動洗浄機能無しのラムダッシュで最高ランクの機種は、こちらでしょうか?旧型のラムダッシュ ES-CLV5Aとの違いがわからないのですが、教えていただければ、幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:20220481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/20 18:59(1年以上前)

ES-CLV5Bは量販向けの型番でして、その中では一番性能が高いです。
前機種との違いですがヘッドの前後の首振りが20%アップしています。
基本性能はほぼ同じといっていいです。

書込番号:20220550

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/20 20:02(1年以上前)

今回のモデルチェンジレベルなら旧型が安く入手出来るなら旧型で充分。

書込番号:20220819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件

2016/09/20 21:02(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>ポテトグラタンさん
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!旧型のES-CLV5Aで十分のようですね。ありがとうございました!!!

書込番号:20221052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信8

お気に入りに追加

標準

急に動かなくなった

2016/09/18 19:23(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV76

クチコミ投稿数:51件

使用中に急に動かなくなりました。
電源を入れると、モーターが作動しようとしているのか、「カシャ」と言うような音が一瞬するだけで、全く動かず充電残量ランプが一瞬ついて消えます。
替え刃を外して作動させてもおなじです。

以前使っていたシェーバーば、1万円以内で購入したものですが、10年不具合なく使用できてました。
購入1年1ヶ月で故障するものなのでしょうか?
出張中なので店舗にも持ち込めない為、現状で考えられる原因は何でしょうか?

書込番号:20213400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/18 20:24(1年以上前)

>アルゴン07さん

こんにちは
一応順番がありまして、故障原因のつぶし方は、

充電アダプターの点検→バッテリーの点検→回路の点検→リニアモーターの点検

充電されていて直前まで使えていたのでしたら、バッテリー以降の点検になりますが、
正確なところは分解してテスターで点検していかないとわからないかも。

>購入1年1ヶ月で故障するものなのでしょうか?

めったにないと思います。
シェーバーって概ね長寿命ですね。
はずれだったのか、何かしら故障につながるような事があったのか。


書込番号:20213592

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/09/18 20:44(1年以上前)

充電残量は40%なので、モーター系の故障が可能性大ですよね。
電源ボタンを押すと一瞬だけカシャっていう音と同時に刃が動きます。。。
また、ほぼ無キズと言って良いほど程度はよく、もちろん落下させたりした事もないのですが…

出張から戻らないと保証期間の確認が出来ないのですが、3万円オーバーで購入して1年程度で故障とはイラッとします。

書込番号:20213654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/09/18 21:10(1年以上前)

メーカー保証は、1年ではないでしょうか?そうだとしたらメーカーとしては、それ以降の故障は、ユーザー責任ということです。残念ながら個体がハズレだったのかもしれませんが、1年ヶ月で動かなくなっても仕方ないでしょう。

書込番号:20213768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/18 22:44(1年以上前)

シェーバーですと延長保証は入ってないですかね?
なんか1年1ヵ月ですと悔しいというか、頭にくるような壊れ方。
もし保証切れだとしても一応言うだけ言ってみては。

もし料金がかかっても修理するとなれば、この商品は定額修理に対応してます。
料金は6000円(税別、往復送料別)となります。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/shaver.html


充電残量が40%と表示されているわけなんですね。
バッテリーにDC3.6Vの電圧はあるとして、次にあやしいのが回路。その回路のはんだ割れも原因としてはありえます。
はんだだと自分で治せる可能性はあるのですが、電気製品ですので分解はおすすめしにくい。
次にモーターがあやしくなります。

ん〜、無料で直らないかなぁ。保証書に印がない方が逆にいけたりして。

書込番号:20214167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/09/19 01:37(1年以上前)

ヤマダ電機で購入したんですが、たぶん保証書はレジから出たのを渡されただけで、箱内の保証書には印がなかったような…
2日に一度の使用で、自動洗浄前にはブラシで清掃してから洗浄してましたし、キズがつくのが嫌でシェーバーを直に置いたりせず、付属のケースの上に置くほど大切に使用してたので、ハズレを引かされたと分かっていても納得出来ないんですよね。
サービスに連絡して、ダメ元で無償修理を交渉してみます!

書込番号:20214667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2016/09/21 21:11(1年以上前)

私は、ES-ELV7とES-LV76で同じ現象になりました。
どちらも使用年数は2年未満でした。
洗浄機のランプはついていたので、ACアダプタの故障ではありません。
サポートに問い合わせを行いましたが有償修理ということでした。

1年タイマーがついているのでしょうか。

かなり頭にきています。

書込番号:20224229

ナイスクチコミ!8


PapaConanさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/04 11:52(1年以上前)

私のは1年5か月足らずで、本日急に動作しなくなりました。修理するものか、買い替えるのか悩んでいます。ラムダを気に入っていただけに、同じものを買うべきか、他社製品に切り替えるのか、たまたま外れだったのか・・・丁寧に使っていただけに残念です。

書込番号:21018086

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2017/07/21 23:49(1年以上前)

その後、どうなったのか顛末をしりたいですね。

山田の場合、3万以上だと5年保証に勝手に入るキャンペーンなどもあったので、(会員ならば)

書込番号:21060811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動洗浄後の乾燥

2016/09/10 13:49(1年以上前)


シェーバー > フィリップス > 7000シリーズ S7310/26

クチコミ投稿数:27件

ブラウンの自動洗浄機モデルからン十年ぶりに買い換えてみました。毎日清潔に使いたいため自動洗浄機モデルを購入したのですが、これ洗浄完了後翌朝になってもヘッドがびしょびしょに濡れたままなのですが、これは正常な動きなのでしょうか。購入検討した際に見た7310のHPでは、洗浄・乾燥・潤滑・充電までが一気にできる、とあったのですが、購入して取説を見ると、自動洗浄後乾燥したければヘッドを外して乾燥させてください、と記載されています。(実際、まったく乾燥されません)
毎日ヘッドをはずして乾かして拭き取らなければならないのだとすると、自分としては自動洗浄機を購入した意味があまり感じられず。。また、ふき取りにはタオルやティッシュを使用しないでください、とも取説にあるので、いったい自動洗浄後にどうやって乾かすことを推奨されているのがわかりません。どなたか上手な使い方をおしえていただけないでしょうか。

書込番号:20187728

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/10 17:36(1年以上前)

>7310のHPでは、洗浄・乾燥・潤滑・充電までが一気にできる

具体的にどこのHPになりますでしょうか?
ちょっと見てみたのですが、乾燥の部分が見当たらなかったものでして。

http://www.philips.co.jp/c-p/S7310_26

本体使用→アクセサリー→スマートクリーンのところに乾燥の記載がありません。
9000と間違ったって事はないでしょうか?

>購入して取説を見ると、自動洗浄後乾燥したければヘッドを外して乾燥させてください

この商品ですと、確かに外して自然乾燥ですね。
時間はかかると思います。

書込番号:20188303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/10 20:25(1年以上前)

9割以上エタノールのブラウンのクリーニング液と違って非エタノールのフィリップスのクリーニング液は乾燥に時間がかかると思う。

反面フィリップスの方が蒸発によるクリーニング液の減少は少ないだろう。

書込番号:20188784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2016/09/11 10:05(1年以上前)

ありがとうございます。
私が見たのはこのサイトの記述なのですが、今見るとこれはオフィシャルHPではないですね。
「スマートクリーンシステム 本体をセットしてボタンを押すだけで、充電、洗浄、乾燥、潤滑化まで完了。」
http://higesori-club.com/philips/7000series
正式には9000シリーズでは乾燥までできて、7000だともともと乾燥に対応していないということなのであれば購入に際する私の確認不足ですね。てっきり乾燥までできると思い込んでいました。
ところで実際に使用されている皆さんは、取説通り洗浄終了後に蓋をはずして乾燥させてから使っているのでしょうか。またタオルやティッシュは拭き取るのに使用しないようにというガイドですが、どのように乾燥されているのでしょうか。なんだか>ポテトグラタンさん
あまり自動洗浄機の意味がないように思ってしまいますが。。

書込番号:20190373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/09/11 11:58(1年以上前)

コスパに問題が有るけど、OA機器用のエアダスターでシェーバーヘッドに残った洗浄液を吹き飛ばせば早く乾燥すると思います。

書込番号:20190698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2016/09/21 22:29(1年以上前)

念のためフィリップスのサポートに確認しました。やはり7000シリーズでは使用→洗浄→充電までで終わるので、充電完了を待ってから取り出して外刃のカバーを外して自然乾燥(ティッシュやタオルはご法度)してください、とのことでした。9000シリーズであれば乾燥までできるので、ノータッチで翌朝の使用が出来ますとのこと。私がイメージしていたのはまさに9000シリーズの機能でした。正規ではないページの情報を見て購入してしまったのがミスでしたが、それにしても正規サイトでも5000/7000/9000のシリーズを選ぶのに、深剃りとか弱肌とかで選ぶようになっていますが、このような明確な運用の差があるのであればそれも選択肢に入れるべきだと感じます。そもそも7000シリーズの、洗浄して充電が終わるまで待ってから取り出して自然乾燥する、というルーチンを実施する人って実際にいるのでしょうか..。愚痴っぽくなりましたが、後続の方が同じ目に合わないようにと思い。ちなみに余談ですが、サポートの方は大変親切丁寧できちんと回答くださいました。

書込番号:20224564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/09/21 23:28(1年以上前)

>ささぱんぐさん

こんにちは
乾燥部分でケチるというか、違いを出す必要はないのではとは思いますね。
価格的な差は出るのかもしれませんが、共通化することでのコストダウンもあるわけで。
他のメーカーで乾燥付きになれてた方が、フィリップス購入時にミスるというのは今後もありそう。

書込番号:20224803

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2016/10/22 07:24(1年以上前)

>そもそも7000シリーズの、洗浄して充電が終わるまで待ってから取り出して自然乾燥する

  ほとんどの方が、ティッシュでふくか、愚痴っていますよ。間違いなく。
  数千円の差で、必須の機能を省いた商品を世に出すのは、いかがなものかと
  思います。

  因みに他メーカーでも同様の事例はありますので、フィリップだけの問題ではないです。

書込番号:20319585

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング