
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年1月28日 19:49 |
![]() |
32 | 0 | 2016年1月13日 12:33 |
![]() |
2 | 2 | 2016年3月27日 13:25 |
![]() |
19 | 3 | 2016年1月2日 22:06 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2016年1月2日 10:09 |
![]() |
0 | 1 | 2016年1月2日 10:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7A
現在5枚刃の購入を考えている者です。
CLV7A/9AとLV76/96を比較すると、深剃りはどちらができるでしょうか。7A/9Aにはスムースローラーが付いていて肌にやさしいとされていますが、その分、やはり深く剃れないのでしょうか。
どなたかご存知でしたら教えて頂けますと助かります。宜しくお願い致します。
32点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ7 750cc-5z
本機を使用して1年ちょっとで、替刃交換ランプが点滅したので、楽天でポチッとしました。1個3580円でした。送られてきたパッケージは国内流通品と同様でしたが、そこには ハングル文字が・・・(パッケージは捨ててしまったので詳細は覚えていません)使用して1か月経ちますが、替刃交換前より剃れない感じがします。同じブラウンでも、国内流通品と、ハングル文字品では品質が違うのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。
0点

多分、韓国からの並行輸入品なのでしょうね。
並行輸入品であればブラウン製なので、品質は同等だとおもいます。
ブラウンの場合、替え刃のあたりが良くなるのに多少時間がかかることもあるので、
あまりきにしなくても良いのではないかと思います。
自分はアマゾンで並行輸入品の替え刃を購入しましたが、ドイツ製が届きますよ。
書込番号:19492055
2点

私も以前、購入したときは、ドイツ製でしたね。
いずれにしても、あたりがでるまで、2週間から1か月程度はかかります。
それでも剃れない場合は、サポートセンターに相談してみるといいでしょう。
書込番号:19733275
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7A
当方、五年前のes-la74
使用してますが、最近急に
充電満タンでも、パワーがなく
上手く、剃れません。
書き込みページが、違いますが
同じような方が、いらしたらと思い
投稿しました。
洗浄タンクも、イマイチだっただけに
最新の、ES-CLV7Aは、どうなのだろうかと
気になる所も、あります。
教えてもらえたら、幸いです。
書込番号:19449591 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

2008年購入のLA90をサブ機でたまに利用していますが、購入当時のように元気です。
メインはLV90を利用しているので、単純な比較にはならないと思いますが・・・
充電池の劣化、または、駆動部分に問題が発生しているようですね。
リニア駆動は、電池容量が少なくなってきても、最後まで力強く駆動するのが正常です。
満充電で、弱いとのことですので経年劣化による故障といえそうです。
最新のES-CLV7Aは、5枚刃になり、刃も工夫されており、4枚刃より剃れるようになって
います。剃り上げ時間も短縮。
最初は、あたりがつくまでにやや物足りなさを感じる場合もありますが、量販店で試しそり
した時はかなり剃れた感があります。
私がりようしている初代5枚刃のLV90と比較した場合は、ほとんど差がないぐらいです。
あ、そうそう、充電洗浄機だけは、現在のタイプに買い換えました。
パウチタイプの洗浄剤で、運用コストがやすく、手入れも簡単になりました。
我慢しながらのシェービングはストレスを溜め込むので、素直に買換えをお勧めします。
※型落ちの5枚刃(洗浄機付)がたまに量販店で「\17,800」とかのタイムセールがあります。
即買いだと思います。
書込番号:19453052
4点

LA74のユーザーですが、確かに充電が悪くなってきたので、内部の充電池を交換しました。(自己責任ですが、簡単です)
そしたら、復活しました。
また、CLV7Aですが、上新電機のサイトでしたら、ステージによりますが、実質、現在、22000円で購入できます。
ご参考までに。
書込番号:19454091
6点

ケイン@さん、じゅんさやさん
ありがとうございます。
やはり、5年も使ってると経年劣化は
十分ありえますね。
新規購入するきっかけになりました。
初売りで、片落ちが安くありそうなので
探してみます。
書込番号:19454628 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-ST29
今までカミソリを使用していましたが、シェーバーが気になり購入を検討しています。(ラムダッシュ ES-ST29)
シェーバーは替刃をどれぐらいの期間で交換するものなのでしょうか?また金額はいくらぐらいなものでしょうか。
シェーバーはそのまま使用するのでしょうか、泡やジェルなどを使用するのでしょうか。
皆さんが思うカミソリとシェーバーのメリットとデメリットを教えてください。
初心者の質問で申し訳ありません。
6点

>シェーバーは替刃をどれぐらいの期間で交換するものなのでしょうか?また金額はいくらぐらいなものでしょうか。
メーカー推奨は毎日使用した場合外刃1年内刃2年毎交換。
外刃は2000円程度、外刃・内刃のセットが4000円弱。
>シェーバーはそのまま使用するのでしょうか、泡やジェルなどを使用するのでしょうか。
ST29なら何も使わなくてもプレシェーブローションを使用しても良いし、石鹸等で泡を立ててウエットシェービングも出来ます。
>皆さんが思うカミソリとシェーバーのメリットとデメリットを教えてください。
絶対的な深剃りはカミソリが上、シェーバーはあらかじめ髭を柔らかくする必要が無い等、手軽に髭が剃れます。
書込番号:19448747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

丁寧なお返事ありがとうございます。
参考に購入を検討したいと思います。
書込番号:19448891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は髭が濃く、寝て生えてきて、さらに肌が弱いので、当初T字剃刀を利用していました。
(何回かシェーバーを導入したが、剃れず、剃り負けして真っ赤になった)
T字の刃が1週間もたず4,5日で交換していたので、刃交換のコストが年間1万円以上かかっていました。
刃を交換するのが面倒だし、刃を購入することも面倒。
たまに購入するのを忘れて、剃れない刃で剃り負けするのが苦痛でしたね。
2006年のラムダッシュを購入してから、その煩わしさが解消されました。
■メリット
・刃交換期間が長い。
・運用コストが安い。
■デメリット
・初期費用がたかい。 (2年から3年で元は取れる)
※刃交換の推奨は、外1年内2年ですが、実際の運用では、それ以上利用できると
思います。
髭質にもよりますが、3年以上利用できるかと。
(自分の場合、実際4年利用していますが、剃刀なみにそれています。
破けたら交換しようと思っています。)
書込番号:19453102
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LA74
ここ、2〜3日前より
充電満タンだった。
メモリも100%なのに
力がなく、なんとか剃れるレベル
そう、思い剃り終わり
いつものように、洗浄→乾燥→充電100%
次の日も、同じく
力なく、剃れません。
単なる、バッテリーがダメなのでしょうか?
それとも、モーター?
半年前に、洗浄タンクも変えたばかりなので
できれば、まだ使いたいのはあります。
バッテリーだと、結構するのでしょうか?
分かるかた、いらしたら
教えて下さい。
書込番号:19446949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





