
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年2月28日 23:41 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月2日 12:45 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月13日 21:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月10日 17:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月9日 12:48 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月10日 14:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


購入してから約半年です。
充電表示が50〜40%になると急にモーター音?が変わり始め、
剃り味が極端に低下する(ほとんど剃れない)ようになりました。
表示40%になった後、5分後には0%になって
交流使用も出来ません。
充電0になってから充電し、水洗いも表示が出る度に
してたのですが・・・
故障でしょうか?
0点


2004/11/13 13:14(1年以上前)
私のも同様な状態になりお客様相談センターに連絡して1週間ほどで修理されて戻ってきました。原因は蓄電池自体の不良という事で交換されていましたよ。
ヘタジーニさんも連絡してみては?
保証期間内だったら対応も素早いですよ。
書込番号:3494911
0点



2004/12/05 23:45(1年以上前)
ragun様ご返答いただきまして大変ありがとうございました。
書込番号:3591564
0点

私のも同じ症状です、まったく…。蓄電池ですかぁ。交換してもらえるのですね。参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:3944277
0点

修理完了しました。月曜受付、水曜完了、木曜到着でした。
ragunさんのおっしゃるとおり【蓄電池】が交換されました。
さらには【リニアモータ】【本体回路】も交換されていました。
ケース以外は新品同様(・_・")?
なんと解ったことはその間に使っていた代替えの前モデルES8003のほうが
早剃りができます。すべりも断然よいです。やれやれ…。
書込番号:4002632
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


はじめまして、こうきんと申します。
私は髭がとても濃く、首の半分くらいから髭だらけって感じです。
毎朝、髭を剃るのに20分ほどかかってます。(もちろん剃刀で・・)
夕方にはもうぽつぽつと生えてきます^^;
剃刀の替刃も1週間で1個使う為、4個入りのホルダーだと1ヶ月でなくなってしまいます。
朝の貴重な時間を短縮したいと思い投稿しました。
シェーバーは以前ブラウンのやつ(10年ほど前)使ってました。
結構いい値段で買ったのですが、深剃は全然でした・・・
予算的には25000円までならだしてもいいかなと思ってます。
ナショナルとブラウンで悩んでます。
こんな私に合うお勧めの製品を教えてください!
色々過去ログも見たのですが、両者のいい所悪い所がごっちゃになってしまい頭がパニック状態です。
宜しくご教授ください。
お願いいたします。
0点


2004/11/02 12:45(1年以上前)
僕もヒゲが濃く、この8156を使っているのですが、深ぞりは難しいと思っています。ただ、肌への負担は他社製よりかはましかと思います。ブラウンはアルコール洗浄液のコストがかかっていたのでナショナルに変えたんです。最近発売したナショナルの新製品には洗浄剤がついてますね。僕はハンドソープ洗浄で十分かと思っています。シェイバーの深ぞりには限界があると思うので、Tカミソリ+蒸しタオルのほうがよくそれるとは思います。
書込番号:3451238
0点



シェーバー > フィリップス > SENSOTEC HQ8870




2004/10/13 21:42(1年以上前)
取り説9ページには
肌は乾いた状態で使用してください
と記載されています
一部の方はウェットでされてるそうです
記事番号 2596581
書込番号:3382503
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


はじめまして。
私は肌が弱いのかシェーバーを使うと皮膚が痒くなってしまい、今はカミソリで剃っています。私がシェーバーを使っていたのは10年ぐらい前なんですけど。
この頃、シェーバーの性能も上がってるだろうし、毎日カミソリは面倒かなって思うようになりだし、もし皮膚が痒くなるのがないようなシェーバーがあれば教えていただきたいです。
そんなシェーバー無いかもしれないですけど、お勧めがあれば教えてください。お願いします。
0点


2004/10/10 17:48(1年以上前)
田舎ものたちさん、こんにちは。
私の推測ですが、田舎ものたちさんは髭が薄いのではないでしょうか?
私も髭の薄かった学生時代に床屋での顔剃りのあとは、なんとも痒かったのを憶えています。
10年経ってどれ位髭が濃くなったか分かりませんが、再チャレンジするには十分な年月が経っているように思います。
あまり安い機種でなければ問題ないように思いますが、剃り方に気をつけた方が良いと思います。あまり強く押し当てずにさらりと剃ると良いのではないでしょうか。
因みに私はフィリップスの6851から買い換えました。今日買ってきたばかりで、只今充電中ですのでこの機種の感想は言えませんが、皆さんの意見とデザインを参考に購入しました。今ならこの最高機種が手に入れやすい金額ですので候補の一つに如何でしょうか。
書込番号:3370120
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8176


ES8175のスレでも質問しましたが、こちらもにぎやかなので
同じ質問ですが、載せさせて頂きました。 宜しくお願いします。
現在所有しているのはBS8585で、親父がXBS8785かES8175の購入検討中です。
ユーザーの方でどなたかES8175の洗浄システム(洗浄剤)を詳しく教えて
頂けますでしょうか?
カートリッジの中身はどうなっているのでしょうか?個体ですか?
BSでは3〜40分洗浄後充電に移りますが、洗浄終了時点でいったんカートリッジを外し、
蓋をしてから戻して充電、それを3日(1日1回剃り)に1回ペースですので、中身はアルコールと
潤滑油の混合物ですがそういう使い方ですと120日ぐらい持ちます。ESでは洗浄剤+水なので、
外さなくても3日に1回ペースなら単純に3倍ほど交換時期が延びそうですか?ネットの
公開マニュアルではたしか40日?位で交換とありましたが…。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーターX BS8795


アクティベーターXと新型ラムダッシュの検討をしていたのですが、
ラムダッシュの掲示板を見たら自動洗浄に3時間かかるようなので、アクティベーターXの購入に決めました。
それで質問なんですが、シェイバーの中の髭クズは自動洗浄システムでは、どうやって洗浄液のカートリッジに移動するのですか?
やはり網刃(外刃)の隙間を通るのでしょうか?
0点

もうすぐブラウン さん こんばんは。
アクティベーターX(BS8785)のユーザーです。
詳しい仕組みは知りませんが、クリーン&チャージにシェーバーのヘッドを
下向きにしてセットして洗浄しますので、恐らくポンプか何かで洗浄液を
汲み上げてシェーバーのヘッド部に通して洗い流しているのではないかと
思います。
書込番号:3366772
0点



2004/10/10 14:09(1年以上前)
ワープ9発進こんにちは!
今日通販からBS8795が届き早速一通り使ってみました。
自動洗浄もピカピカでとても良いです。剃り味も不満はありません。
とても気に入ったので洗面所におく予定から変更して仕事用の机の上に置いて眺めています。
とてもクール!
ただ一つの不満は台に乗せると満充電以外は必ず充電しようとする事です。
今回の製品の特徴の一つである充電システムが賢くなったというのを信じて
使っていこうと思います。
書込番号:3369453
0点



2004/10/10 14:13(1年以上前)
ワープ9発進さん。上記文で呼び捨てになっていました。
すいません。
書込番号:3369468
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





