
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年5月16日 21:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月14日 15:20 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月12日 11:04 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月10日 12:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月9日 01:32 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月7日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8154


今までずっと剃刀を使っていたのですが、電動にしてみようと思います。とにかく剃刀ぐらい深剃りできるやつがほしいです。メーカーなどにはこだわらないのでアドバイスお願いいたします。
0点


2004/05/14 23:52(1年以上前)
そうですね、満足感を得る買い物の秘訣はメーカーに拘らない方が良いと思います。(好きなメーカー製なら何でも満足な人は別ですが)自分の購入目的は何なのか!買う前に再度自問自答する位でないとたとえ安価な物でも後悔する事が多いです。で、深剃に関してN社ではリニア駆動タイプを選んだ方が良いような気がします。私は家電はN社(物によってはP社とも言う?)AVはSO社とかメーカーに対する概念が有りましたが、メーカーへの先入観から買った物の基本性能的にハズレ(えっ○○社なのに?)を感じて、実はメーカー不振気味です。価格の対比や(A社の8,000円とB社の16,000円を比較して、やっぱりB社だよな...は無いですよね...極端ですが)ネットの口コミや標準装備品を確認するのが大事ですね。ちなみにN社の充公両用アダプターはトランスがデカイです。本体と同等に重いです。長期出張では2台持って行く気分です。
書込番号:2808346
0点



2004/05/15 00:08(1年以上前)
返信ありがとうございます。アドバイスしていただいたN社のリニア駆動タイプの電動剃刀は剃刀と比べるとどうなんでしょうか??
書込番号:2808443
0点


2004/05/15 00:34(1年以上前)
大変申し訳ありません!肝心な基本性能比較が抜けていました。で..最近は剃刀を殆ど使わないので、どちらが良い(深剃が出来るですよね)かは微妙です。感覚的で申し訳ありませんが、髭剃り(カミソリ)は個々の慣れやテクニックで仕上りの違いが大きいように思います(比較が難しいと言う意味ですが)。私の場合、髭剃りでは毛穴点々になって部分的に血が..という低レベルですが、シェーバーの場合どのメーカーどの機種でもそれは無いように思えます。しかし例えばシェーバー同士で比べればリニアタイプは、夕方髭の目立ち方が少ないので深剃だと思います。リニアでないタイプは朝剃って夕方かなり黒い点々」が目立ちます。でもアルゼンチンさんの髭剃り」テクニックと比べるといかがなものか?多分、リニアの方が平均点は高いような気がしますが..
書込番号:2808557
0点


2004/05/16 21:19(1年以上前)
剃刀に比べてなんですがウエット剃りだと剃刀に負けませんがやっぱりドライだと落ちます。
書込番号:2815942
0点





セイコーのES1930というシェーバーを使ってきたのですが、とうとう充電池の寿命が来てしまったようです。ニカド電池なのですが、販売店に相談するようにという説明書きがあります。
自分でニカド電池2本を買ってきて交換することが出来ないものなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えていただけませんか?
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


皆さん、こんにちは。
8595の購入を検討しているものです。braunのHPを見ましたが、わかりませんでしたので、ご存知の方いらっしゃいましたらご教示ください。
私は2〜3週間程度の出張が多く、シェーバーの充電をどうするか悩んでおります。
クリーン&チャージを持っていくとなるとかなり荷物になるため、できれば充電用コードがあれば助かるのですが、そんなものは付属していますでしょうか?
仮にクリーン&チャージ無しで充電できたとして、水洗いすることは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点


2004/05/11 15:52(1年以上前)
充電用コードは、クリーン&チャージで使用するコードが使えます。
つまり、充電用コードはあるってことですね。
それと水洗いはやめたほうがいいと思いますよ。出張中は我慢してブラシで掃除する方がいいのでは。まぁ、内刃は取り外しが出来るので、それを石鹸水で洗うのは問題ないです。
書込番号:2796672
0点


2004/05/12 06:37(1年以上前)
付属のハードケースの中にブラシが入ってます。それとは別にコードとシェーバークリーナを持ち歩けば問題ないと思いますよ。(ちょっとかさばりますが)ヒロヌリさんのおっしゃるように水洗いはおすすめできません。
書込番号:2799216
0点



2004/05/12 11:04(1年以上前)
ヒロリヌさん、いつもブラウンさん、
アドバイスいただきましてありがとうございました。
出張時は電源コードとブラシを持ち歩くことにします。
これで悩むことなく購入できそうです!
書込番号:2799693
0点



シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7497


以前、ブラウンの髭剃りを使用していたものです。
ブラウンの髭剃りは、剃り味がよい、深剃りが出来るという長所の反面
剃った髭が胸元に飛散し苦労していました。
その後、十年以上経過しているので何らかの改善があったのか期待しています。
利用されている方どうか教えてください。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





