
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8585


BS8585を検討してます。
この掲示板ではおおむね良好のようですが
外刃、内刃の耐久性はいかがですか?この手のかみそりは
消耗品が非常に高いので気になるところです
使用中の皆様感想をお聞かせいただけますでしょうか。
0点



シェーバー > ブラウン > フレックス XP II 5790




2004/05/10 16:24(1年以上前)
私も毎回は洗浄していません。
10日に一度ぐらい、充電が切れるタイミングで洗浄しています。
それ以外は、ブラッシングか水洗いです。
髭剃りカスが溜まったまま洗浄するとそれだけ洗浄液が汚れるので
ブラッシング後に洗浄しています。説明書には1ヶ月程度で交換と
書いてありますが、左記の方法で3〜4ヶ月使っちゃってます。
本当は良いかどうか判りませんが、ブラウンの製品てサプライ品が
高いのでせこく使っています。(どうもブラウンは歯ブラシなども
そうですが、サプライ品で儲けすぎじゃないかと思います)これも
消費者の防衛手段の1つと思い、ちびちび利用している現状です。
でも、でも、基本的に揮発性分なので3ヶ月ぐらいで蒸発により液
量が限界ラインを下回るので、そこまでは持たせるようにしていま
す。
書込番号:2792990
0点



2004/05/18 16:51(1年以上前)
ブラック魔王さんありがとうございます。ご意見を参考にして明日からでも実行してみます。
書込番号:2822611
0点



シェーバー > ナショナル > ローションスムーサー ES5405


今まで試用していたシェーバーの外刃に穴が空いてしまったので、以前から気になっていた本機を購入しました。
カタログにはプレローションのような図があり癖髭を立たせるような感じに見えますが、使ってみるとローションが出てくるボールよりも刃の方が先に当たるのでプレ?になっているのか疑問なのですが・・・
確かにヒリヒリ感はなく使い心地には満足しています。
0点


2005/02/01 12:41(1年以上前)
でもこれって使いつづけているとローション出が悪くなりませんか?
と、いうよりもローションの残量がどの程度まで有効であるかですかね?
週一の割合で洗うようにはしておりますが、
すぐにローションが詰まってしまうのは欠陥でしょうか?
書込番号:3866835
0点



シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8156


先週ES8156を購入し取り説通り最初1時間そのまま8時間充電しましたが、
毎日約3〜4分使用して4日で残量20%5日で10%充電表示が出ます、
もしかしてメモリー効果が発生してしまったのでしょうか?
メモリー効果だとしたらこの機種の対処方法を、どなたか教えて
いただけないでしょうか。
宜しくお願い致します。
0点


2004/05/06 22:50(1年以上前)
バッテリーの残量はバッテリーの電圧から表示されているものと思われ必ずしもバッテリー残量を正確に表示しているものではないと思います。高性能なバッテリーは最後まで電圧が安定しており最後の最後で野茂のフォークのように電圧が下降します。ですから残り何%という表示はコンマ何ボルトの変化を表示しているわけで多分そんなにシビアなものではないと思います。実際私の場合残り10%になってからかなり使えます。
メモリー効果の対処ということですがそれはただひとつしかありません。それは使い切ってから充電することです。
書込番号:2777982
0点



2004/05/08 20:24(1年以上前)
回答有難うございます
内心フル充電で5日しか使えないなんて、
ハズレかなと思いましたが「それは使い切ってから充電することです。」
これを繰り返しやってみたいと思います。
書込番号:2785348
0点


2004/05/10 23:05(1年以上前)
「繰り返してやってみたいと思います」ということですが、私の場合少年の頃電動のラジコンカーで遊んでいたこともありかなりバッテリーフェチなので毎回使い切ってから充電するようにしています。しかし、多くのユーザーはそんなことはしていないと思うしメーカーも期待していないと思います。以前使っていたブラウンのシェーバーの説明書には「半年に一回(くらいだったと思う)は使い切ってから充電してください」というようなことが書いてありました。2〜3回使い切ってから充電したあとバッテリーが安定したら時々使い切ってから充電してあげれば十分なのかもしれません。ただバッテリーフェチの仲間入りをしたいのなら止めはいたしません。
あと、私の場合は、バッテリー残量があと10%になってから30%分位動きます。マジで動きます。だから5日で10%になったならたぶん8日〜9日動くのではないでしょうか。ちなみに私のラムダッシュは7〜8日で10%になり10〜13日位で力尽きます。参考にされてください。
書込番号:2794514
0点





髭用のレーザー脱毛機を使ってみたいと思って電気屋にいっても置いてないのですが発売されてるのでしょうか? また、後でシミなどにならないか心配なのですがご存知の方教えて頂けると幸いです。
0点



シェーバー > ブラウン > アクティベーター BS8595


先日、8595をGETしました!!
念願の自動洗浄機能付が欲しかったので、嬉しくて毎日の髭剃りが楽しみな今日この頃です。
で、質問なんですが、下の過去ログでも「くじら1511」さんが言っているように、充電は、電池の残量が少ない時にされると思っていたのですが、どうも毎回毎回充電されています。たった5分使用して差し込んでも充電されていっつもFULL充電・・・。
ニッケル水素電池なので、すごく嫌だなーって思うのですが、これって故障なんでしょうか?
みなさんはどうです??
それとメンテナンスのために必要になれば完全放電をして充電をするとありますが、あまり効果ってないのでわ?と思うのですが、どうでしょうか?
0点


2004/05/16 19:00(1年以上前)
ニッカド・ニッケル電池の特徴であるメモリー効果。
確かにそのまま充電するのなら、寿命は縮まるでしょうね。
でも放電してから充電するのなら、問題ないのでは?
電気代はかかりそうですけどね。
書込番号:2815288
0点


2004/06/06 16:56(1年以上前)
確かに電池にとってあまりよくありませんね。かといって毎回毎回放電するのも電池によくないです。あ、ちなみにそこまで電気代はかからないのではないかと.......
書込番号:2891043
0点

ニッケル水素電池は、ニッケルカドミウム電池とは特性が違います。
使い切る前に充電を繰り返すと最後まで使いきれなくなるニッカドに対し
ニッケル水素電池は、完全に使い切ると充電がしにくくなるのです。
ですから毎回使用後に洗浄器に挿しておくこのシェーバーには、ニッケル水素電池が向いていると思われます。
書込番号:2896728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





