
このページのスレッド一覧(全2905スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2022年1月23日 20:53 |
![]() |
10 | 2 | 2022年1月16日 07:50 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2022年3月12日 10:32 |
![]() |
10 | 1 | 2022年1月7日 12:56 |
![]() |
3 | 2 | 2022年1月2日 23:39 |
![]() |
2 | 2 | 2021年12月15日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > フィリップス > 9000シリーズ S8980/11
Amazonを見ると、付属品は充電アダプタ・保護キャップ・トリマーとなっています。
気のなるなら、購入時確認されたらどうですか。
取説 付属品にケースは載っていません。
1ページ 商品のご確認
https://www.download.p4c.philips.com/files/s/s8980_11/s8980_11_dfu_jpn.pdf
書込番号:24550656
2点

収納ケース/ポーチは付いてません。
付属品は、トリマーアタッチメントと充電器のみです。
書込番号:24559319
1点

>気のなるなら、購入時確認されたらどうですか。
が、スレ主の気に障ったのでしょうかね?
書込番号:24559409
0点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CST2T
こちらの機種の説明に
>もみあげなどの手入れや長く伸びたヒゲのプレカット向けに「シャープトリマー」を搭載。切れ味のよい45度鋭角刃できれいに素早く整えられる。
と記載されていましたが、添付写真のものでいいですか?
よろしくお願いします。
8点


おはようございます。 色々調べたんですが……。
取り扱い説明までは頭がまわりませんでした。
どうもありがとうございました。
しかし、解答頂く前に えいやっ! って注文しました。でも あー、良かった。
書込番号:24546812
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9477cc

本体カラーと付属ケースの違いみたいですね!947〇のモデルは充電トラベルケース946〇のモデルはプレミアムレザーケース
末尾の数字は0が光沢ありシルバー5がブラック6がグレーがかったマットシルバー7がマットシルバー9がゴールドになります
書込番号:24645043
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 50-1200s
20年ほど前にフィリップスの丸いタイプを買い血だらけになってから、カミソリばかりでしたが、今回安かったので試しに買ってみました。
そこで皆さんメンテナンスはどうしているのか教えて下さい。
取り敢えず考えているのは、
剃った後は稼働させながら水で洗い、水を止めてから数秒間が稼働させてスイッチOFF。カミソリ部分を外してティッシュで拭く。
で週一回くらいブラウンのシェーバークリーナーを掛けてティッシュで拭く。
以上ですが、こんな感じで良いのでしょうか。
教えて下さい。
ちなみに、購入金額はヤフーショッピング、コジマペイペイモールでポイント分考慮すると5500円程度でした。
書込番号:24531425 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

パナソニック製を使っていますが、充電が無くなったらマニュアル通りにハンドソープを内刃につけて洗浄モードで水洗い。
その後は外刃、内刃ともに外して乾かすために半日ほど放置。その間に充電。
乾いたのを確認しつつ刃は装着して内刃に付属のオイルを指先につけて刃に付けます。最後にティッシュペーパーで外刃を余分なオイルを拭いてお終い。
使用する度には洗いません。
要は取説通りで良いのでは・・・
書込番号:24531481
2点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LS9AX
パナソニックの電気カミソリってリニアモーターを採用して久しいですが、モーター音がうるさくないですか?ブラウン等と比べると明らかにうるさいと思うのですが、、、最新モデルは静かになりましたか?
書込番号:24524344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うるさい、うるさくないか、どう感じるのでしょう。
音量、聞こえる周波数帯、年齢感、聞く場所(室内の大きさや壁材)、その人の耳の状態で変わるでしょう。
自分は初めて電動歯ブラシを使った時はうるさいと思ったが慣れました。
ダイソンのコードレスを初めて聞くと、音質が高いのと音量も大きく感じるので、抵抗がある人もいるでしょうが、そんなもんだと思えば思えます。
モーター付きの物は色々ありますが、同じジャンルの物でも、音量や周波数が違うので、初めは違和感があるでしょう。
でも慣れる場合が多いでしょう、家の中で使う前提で売っているものは。
書込番号:24524386
2点

おっしゃる通り、状況と慣れにより変わっては来ますね。自分はブラウンとパナを使っていますが、パナの音量音質には毎朝悩まされていますが剃り味がブラウンより良いので我慢しながら仕事のある日はパナを、週末はブラウンのように曜日によって使い分けています。我慢できるレベルなんだからと言われてしまえばそれまでですが、メーカーにはより良い製品を作る使命があります。早い改善を望みたいものです。
パナ利用者の方で、こんな対策をしているなんて方がいらしたら是非教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:24524415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 Pro 9477cc
フィリップスの9000シリーズとそのプレステージを使っていますが、いつも顎下の横に寝たひげがうまく剃れないのでイライラしています。ブラウンのシリーズ9proへの乗換えを検討していますが、どうでしょうか。それから、洗浄器の洗浄液は皆さん飛び散りますか。よろしくお願いします。
1点

9シリーズを使ってますが髭が垂直に入るようにヘッドの向きを調整しないと剃り残しが出来ます
後、洗浄液の飛び散りは無いと思います
書込番号:24494506
0点

えびす大黒♪さん、ありがとうございました。参考にさせていただきます。
書込番号:24495072
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





