シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2905スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630

スレ主 ガラパさん

ヒゲを剃り始めて30年以上、このたび初めてブラウンのシェーバーを購入しました。感動ものです。これまでブラウンブラウンというけれど有名だが、大したことはないと思い、安いひげ剃りを使ってきました。まあ一度買ってみるかとオークションで買ってみました。剃り味最高。それに一部癖のある顎の下もスイスイそり残しがなく本当に早く剃りあがります。
この3ヶ月剃刀使って手間かけていたのですが、何という時間の無駄であったことか・・・・。
 質問なのですが。洗浄液の節約のため2回に一回は洗浄しますが、洗浄しないときは、説明書で紹介された「マニュアル掃除」(ご存じでしょうが、網歯部分を少しはずし、逆さま状態でスイッチ入れてヒゲかすを落とします)は、歯を痛めないのでしょうか?心配です。メーカーの説明でなく、長年使われている皆様の中で、実行されている方、傷み方はどのようでしょうか、ご存じの方お教えくださると助かります。

書込番号:1306109

ナイスクチコミ!0


返信する
よりさんさん

2003/06/08 00:45(1年以上前)

ブラウン歴8年の者です。充電用電池を昨年交換し(機種はインテグラル3)使用しています。水洗いできない機種で参考にならないかもしれませんがブラシで2週間に1回程度掃除しています。確かにブラウンは深剃りできるので重宝しています。質問の件では歯はそんなに痛めないのではないでしょうか。最悪、ブラシ掃除でいかがでしょうか。歯はカタログ値の2倍は使用できると思います。

書込番号:1650375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

7630と5614

2003/02/13 10:37(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > シンクロ システム ロジック 7630

スレ主 よっし=さん

はじめまして。
10年程愛用していたものが、とうとうダメになり、
最近購入をかんがえています。

条件として、3枚刃で充電交流式であるものなのですが、
現行の機種では5614くらいかなと思いました。

7630と比較すると、自動洗浄が出来るかどうかの違いしかないのか
疑問に思い、皆さんにお尋ねしました。

両機種とも3枚刃なので、刃自体は同じ物。実際の剃り味として、
(値段ほどの)違いがあるのでしょうか?

ご存知の方いらっしゃいましたら、是非ご教授願います。
ちなみに私の髭は結構濃い方です。

書込番号:1303965

ナイスクチコミ!0


返信する
りば。さん

2003/02/25 23:34(1年以上前)

シェーバーは悩みだすときりがないですよね。
私も悩んだあげく今日近くのお店で7630を買っちゃいました!
カートリッジ1個おまけ(計2個)で\16,800-だったので安かったのかも。

で、7630と5614はどっちも3枚刃ですが同じ刃ではないようです。
ブラウンさんのHPで刃の互換性のとこ見てみてくださいな。
http://www.braun.co.jp/products/shaver/list_01.html
http://www.braun.co.jp/products/shaver/list_02.html
(剃り味が違うかどうかはワカリマセン・・・)

7630と5614なら持ち運ぶかどうかと洗浄方法で選ぶといいと思います。
(自動洗浄は毎月コストもかかるしね)
私は7514とも悩みましたが結局7630にしました。
3機種の違いを私風に書くとこんな(↓)感じ。

5614-水洗い-携帯用ハードケース+自動洗浄+ソフトケース=7514
7514+スマートロジック(*1)+ボディーの出来(*2)=7630

*1) 電池を最後まで上手に使ってくれる機能みたいです。
  前に使っていた速さが売りのシェーバーも満充電以外は普通だったので、
  今回はこれがポイント高かったです。
*2) 7514はスイッチとかが安っぽかった。

参考にしてくださいな。

書込番号:1341586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

濃い人

2003/02/12 15:25(1年以上前)


シェーバー

スレ主 よしぞ〜さん

電気髭剃り欲しいのですが、どれがいいのかさっぱり選べません。
ヤマダ電器に行くと商品別に「濃い人向け」とか書いてあるのですが、私はかなり濃いのです・・・
昔使ってたシェーバーはヒゲが挟まって痛くて痛くて使い物になりませんでした。8000円くらいのだったかな。
今はT字の髭剃り使っていますが、シェーバーが欲しいのです。
ヒゲが濃い人はどれ使ってますか?
ブラウンの自動洗浄機能付き迷ったんですが、思った以上に維持費がかかるみたいで(洗浄液)迷ってます。

書込番号:1301828

ナイスクチコミ!0


返信する
ブラ命!(ブラウソ)さん

2003/02/16 01:02(1年以上前)

私は以前N社のを使っていました。
「肌に優しくて深剃り」と店員さんに薦められたからです。
ですがいつもヒリヒリで、一日に2回(朝・夕)剃るなんて不可能でした。
ですが最近B社の5614を買ったところ、圧倒的に深剃りで全然ヒリヒリしませんでした。
そしてB社のポケットタイプのも買い、今では朝・夕の2回は剃っています。
肌に合う合わないがあると思いますので、一度B社のポケットタイプのを買われてみては如何ですか? ヨドバシとかで\1.880-ですから。

書込番号:1311719

ナイスクチコミ!0


スレ主 よしぞ〜さん

2003/02/16 10:24(1年以上前)

そうですか。
ナショナ・・・いや、N社では1日2回剃りなんて不可能ですか。
私は今は1日1回剃ってますが、1日に2回剃ってもいいと思ってるので、ブラ命!さんに近いヒゲの濃さかもしれませんね。
ブラウ・・・B社の1880円の髭剃りですか?
安いなぁ。
試しに買ってみようかな。

ブラウンの自動洗浄機能付きのって使ったことありますか?
一ヶ月の維持費ってどれくらいかかるでしょうか?

5614というのは、フレックスXP5614のことですね。
つい最近、老人ホームに入ってる祖父のシェーバーを買ったんです。
5000円しないヤツなんですが、ナショナルのを買いました。
試しに自分で使ってみたところ、ヒリヒリしたんですよね。
そうするとやっぱブラウン辺りが間違いなさそうですね。

書込番号:1312503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/06 01:38(1年以上前)


シェーバー > ナショナル > ラムダッシュ ES8093

このシェーバーは水洗いができるということですが,乾燥はどうやって乾燥させるんでしょうか?自然乾燥でしょうか?その辺がちょっと気になっています.

どなたか教えてください.
よろしくお願いします.

書込番号:1281265

ナイスクチコミ!0


返信する
武蔵iさん

2003/02/06 02:59(1年以上前)

当然、自然乾燥です。毎回ウェット剃りのため、たいていそのまま
水洗いして髭剃り部分を取り外して分解して布の上に置いています。
気になるようでしたら、軽く拭かれてはどうですか?

書込番号:1281404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

センタートリマーって?

2003/02/04 08:10(1年以上前)


シェーバー > 日立 > RM-T380

日立RM-T380を1ヶ月ほど使って、ふと気が付きました。
中央の刃を動かす仕組みがないのです。外刃の構造としては確かに動きますが、その刃を動かすものがないのです。
試しに引き抜いたヒゲを中央の刃に差し込んでも切れませんでした。これはもしや、まが○品でしょうか?
日立の宣伝文句には「往復式2枚刃+センタートリマーの3枚刃」と書いています。センタートリマーとは何をする刃なのでしょう?

書込番号:1275656

ナイスクチコミ!0


返信する
H.MASAさん

2003/08/16 22:07(1年以上前)

わたしもこれからRM-T380を買おうかロータリーにするか迷ってましす。切れないセンタートリマーについて、もし、なにかわかったら教えて下さい。

書込番号:1861343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

髭を剃ったかすはどうなるの?

2003/02/02 19:44(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > フレックス シンクロ 7514

スレ主 kakitakeさん

自動洗浄との事だが、髭のかすは何処に溜まるのでしょう?教えてください

書込番号:1271245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件

2003/10/26 17:45(1年以上前)

洗浄液の下に溜まっていきます。だから、私は蓋を開けかすを軽く落としてから洗浄するようにしています。

書込番号:2064528

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング