シェーバーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

シェーバー のクチコミ掲示板

(21305件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2906スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ES-LV7Cと ES-LV7B

2018/02/01 12:56(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7C

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

ES-LV7C22,680円(ポイントなど1148円付与)

ES-LV7B20,380円

だとしたらどちらがお得ですか?ポイント換算すると実際の差は1152円なので悩んでます。
二つの違いはどれだけ違うでしょうか?

書込番号:21560360

ナイスクチコミ!0


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2018/02/01 14:34(1年以上前)

>カニ食べ行く?さん

ES-LV7Cは、外刃がパワークイックスリット刃です。その他では、ヘッドの5Dアクティブサスペンションということで、ツイスト10°可動、前後のスライ1.0o可動、左右20°可動、前後17°可動、上下2.5o可動となっています。

こういったものがES-LV7Bとの違いですので、こういったものが無くても良いというのであれば、ES-LV7Bでも良いと思いますが、現行の替刃は、パワークイックスリット刃のES9177に移行していますので、ES-LV7Cを購入してみた方が良いかも知れません。

書込番号:21560531

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 三枚刃と五枚刃の洗浄器

2018/01/31 11:15(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT7A

素人のような質問でスミマセン。
自動洗浄器を買いたそうと思うのですが、メルカリなんかで未使用品の洗浄器だけを買う場合、やっぱり、三枚刃用洗浄器を買わないとダメなんですよね?
洗浄器の外観は、三枚刃用も五枚刃用も同じですが、ヘッドが収まる中の大きさは違うんですよね?

書込番号:21557382

ナイスクチコミ!1


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/31 11:47(1年以上前)

>マークドホワイトさん

↓の説明書を読んでご判断を

http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LT7A_manualdl.html
http://panasonic.jp/shaver/p-db/ES-LV9C_manualdl.html

書込番号:21557446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/31 12:05(1年以上前)

5枚刃モデル間でも世代が違えばヘッドの大きさが異なり洗浄器の互換性が有りません。

書込番号:21557471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2018/01/31 12:20(1年以上前)

>油 ギル夫さん
>赤倉さん

そうですよね。
ネット上の個人売買に出てくる洗浄器は、五枚刃用が多いので、
『大きい(五枚刃)ところには、三枚刃が収まるだろうから使えるかも?』
と考えましたが、諦めて、専用品を買います。

ありがとうございました。

書込番号:21557512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/03 19:17(1年以上前)

10年ほど前に ES8119という3枚刃のシェーバーを購入しました。
深剃りが出来ていい機種でしたが、洗浄機が壊れたため、
ES-LV70という5枚刃の機種を購入しました。
この機種は剃り味が悪く、ES8119で仕上げ剃りをしていましたが、
試しにES-LV70の洗浄機で充電してみたところ、
コツは要りますが普通に充電できました。
うまくいってるのかどうかはわかりませんが、一応、洗浄機能も使えました。
マグネットのおかげのようです。
そのES-LV70もバッテリー機能が弱ってきたため、
ES-CLV7Aという5枚刃を2年ほど前に購入。
これも深剃りがイマイチで、またもES8119のお世話になるのですが、洗浄機、同様に使えます。
私の機種および使用方法ですので、あくまで自己責任でお願いいたします。

書込番号:21567125

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2018/02/04 08:51(1年以上前)

>ちびたろ10歳さん
ありがとうございます。
実体験は、とても参考になります。
私も以前にES-8238という機種を長く愛用していた時期がありましたが、
洗浄器の性能は新型の方が良いですが、
本体は昔の機種の方が、造りは確りしていた気がしますよね。

五枚刃用でも工夫すれば使えるということで、参考にさせていただきます。
(※もちろん、メーカーが認めない自己責任ということを認識の上です。)

書込番号:21568580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV9B

最近買ったのですが、これまで使っていた5シリーズと剛性が違うように感じます。

ボディー覆っている素材が変わっただけでなく、構造も含め違いはあるのでしょうか?

本機の方がボディーの振動が少なく、ガッシリ刃先をサポートして非常に良く剃れる気がします。

(ちなみに、5シリーズはこれまで2台続けて使っているので個体差の問題ではないと思うのです)

書込番号:21555151

ナイスクチコミ!0


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/30 18:14(1年以上前)

>やすくていいものさん

参考になるかどうかは判りませんが、こちらを↓
https://higesori-club.com/panasonic/es-lv9a-es-lv7a-es-lv5a

書込番号:21555333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:370件

2018/01/30 19:36(1年以上前)

>赤倉さん

ありがとうございます。

>ES-LV9Aでラムダッシュ5枚刃シリーズでは初となる金属ボディを採用。つなぎ目のないヘアライン仕上げによる質感は高級感があります。

>その他のモデルはボディ素材が従来の樹脂製です。


やはり、「金属ボディー」でしたね。
道理で、違うと思いました!

書込番号:21555526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

シリーズ7と迷っています

2018/01/24 17:56(1年以上前)


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ5 5090cc-P

クチコミ投稿数:2件

もう何十年もブラウンのシェーバーを使用しています。今のシェーバーも少しくたびれてきたので買い替えを検討しています。
候補はシリーズ5ですが、シリーズ7も気になります。店舗に行って店員さんに質問をしてもしっくりしません。
シリーズ7の方が高価ですが、価格の差くらいに違いはあるものでしょうか?
ちなみにそんなにひげは濃くありません。

書込番号:21538164

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/24 18:26(1年以上前)

一番の違いは音波振動の有無、シリーズ7の方が振動数が多い。

個人的には大差ないと思います。

書込番号:21538245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/24 19:17(1年以上前)

>宥さんさんさん

私は、ブラウン派ではないのですが、サイト上の動画などを観て思うのは、やはり油ギル夫さんが仰る様に、音波振動の有無位の差と思います。

https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-for-men/series-5
https://www.braun.jp/ja-jp/male-grooming/shavers-for-men/series-7

尚、ここに掲げたリンクは、シリーズ5については、5090cc-Pの動画ではありません。
私も、シリーズ5とシリーズ7に大差はないと思います。

書込番号:21538413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:6件 ブラウン シリーズ5 5090cc-Pのオーナーブラウン シリーズ5 5090cc-Pの満足度3

2018/01/24 22:26(1年以上前)

>宥さんさんさん

油 ギル夫さんもおっしゃっていますが、音波振動数による差は全く感じません。

当方も以前はシリーズ7を使用していましたが、剃り味の違いが分からず・・・
基本的には毎日の洗浄と、定期的な刃の交換をするなど、常にメンテナンスしていれば、
性能差は分からないと思われます。
特に、ひげが濃くないとの事でしたので、性能差で選ぶ必要は無いでしょう。

個人的には造りがチープ(価格相応)なだけで、性能に目立った差が無い事から、
コスパ重視でシリーズ5で十分かな?と思います。

書込番号:21539058

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2018/01/25 06:47(1年以上前)

>宥さんさんさん
今ならシリーズ7の750cc-7Z の方が安いのかもしれませんね

書込番号:21539658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/02/04 22:31(1年以上前)

皆さんのご意見を基に家族会議の結果、5197CCを購入することになりました。
皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:21571170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

標準

なんか臭い

2018/01/20 11:00(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LT7A

クチコミ投稿数:342件 ラムダッシュ ES-LT7Aのオーナーラムダッシュ ES-LT7Aの満足度5

自動洗浄ですが
よく乾かないので乾燥を1回追加してます。
でも使うとなんか臭いです。
緑ランプが点灯したら、キレイに掃除して、薬剤もちゃんと入れてます。
乾燥もダメだし、洗浄までダメ。
自動洗浄、使えませんね。
パナソニック、何とかしろ!!

書込番号:21525402

ナイスクチコミ!11


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/20 11:20(1年以上前)

>うらわそだちさん こんにちは

機種違いですがパナユーザーです。
皮膚を削ったカスが腐食すると、とても臭いですね、そこで終了の都度外刃を外し、ごみ箱の上で両方をふるい落として
歯ブラシで内刃の隙間をキレイに落とします。
これによって臭いは全くなく、次回のキレ味も向上します。

書込番号:21525454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2018/01/20 13:03(1年以上前)

>うらわそだちさん  へ

私の「手入れ法」は・・・

PCのダスター除去用の「ダスターブロアー」にて、使用後の清掃を行っています。
水等を使用しますと、皮膚の脂分が固化して、ガム状の物質に変化(へんげ)する事を恐れての処置です。

ただ、「ダスターブロアー」成分の『DME』は引火性の物質ですので、くれぐれも火気付近での使用は【厳禁】ですヨ。。。

書込番号:21525712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:61件

2018/01/20 13:05(1年以上前)

パナソニックもクリンニュみたいなアルコール洗浄液を出してくれれば良いと思うんですけどね

書込番号:21525717

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/20 15:03(1年以上前)

同じ除菌率を謳っていても、9割以上アルコール成分のブラウンの自動洗浄器だと洗浄器の故障は有っても異臭発生は無い。

書込番号:21525982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

毎回充電って…

2018/01/19 11:41(1年以上前)


シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV7C

クチコミ投稿数:257件

この製品と、一つ上のES-LV9Cなどは、全自動洗浄充電器がついていますが、洗浄だけでなく充電も強制的にされますよね?

毎日洗浄する場合、一緒に毎日充電することになるので、気になります。
リチウムイオン電池って、フル充電又は使いきった状態で長時間放置したらバッテリーの劣化が早くなると思うのですが…

かといって、バッテリーが上がるまで洗浄せずに置くのは…

どうなんでしょう?

書込番号:21522900

ナイスクチコミ!7


返信する
赤倉さん
殿堂入り クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:75件

2018/01/19 11:56(1年以上前)

>tosakamuusuさん
 
Panasonicの5枚刃シェーバーの場合、毎日手入れをしないと切れ味が落ちますからね。洗浄機を使わないということであれば、ブラシを使って掃除し、その後、注油ということになるのでしょうけど、洗浄機付きのモデルを使っている方で、そういったメンテナンスをされている方は多くないと思います。

私は、洗浄機付きのモデルは、購入したことはありません。

書込番号:21522929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:257件

2018/01/19 12:46(1年以上前)

赤倉さん

ありがとうございます。
私も洗浄機付きモデルは購入したことがありません。しかし、すぐに切れ味が悪くなるというのは不便ですよね。

書込番号:21523033

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シェーバー」のクチコミ掲示板に
シェーバーを新規書き込みシェーバーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング