
このページのスレッド一覧(全2906スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 0 | 2015年12月29日 19:57 |
![]() |
47 | 5 | 2016年1月2日 16:01 |
![]() |
40 | 4 | 2015年12月11日 08:22 |
![]() |
19 | 9 | 2016年4月3日 22:58 |
![]() |
10 | 2 | 2015年12月4日 12:44 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年11月20日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9030s
質問させて下さい
9030Sを購入したところ、背面にアルコール洗浄用の接点がついてました。
この機種はアルコール洗浄のないものですが、オプションでクレードルを買えばアルコール洗浄ができるのでしょうか?
また、アルコール洗浄用のクレードルは別売りで購入できますか?
よろしくお願いします
書込番号:19444314 スマートフォンサイトからの書き込み
24点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A

洗浄液があるから油が落ちてキレイになるんですよ
書込番号:19422001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

水だけで洗浄液を入れないと洗浄も殺菌も潤滑も出来ないから無意味。
1ヵ月当たり300円程度なので専用品を使わない意味が無い。
書込番号:19422289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

洗浄剤の使用は必須ですね。
水だけでは、皮脂が取れません。
また洗浄剤には、防腐剤や潤滑材も入っています。
水だけだと、雑菌が発生し、夏場なら、2,3日で雑巾を嗅いだ時の
ような、いやなにおいがしてきますよ。
雑菌がポンプ内につまり故障する事もあります。
下手にコストカットすると、本体にも影響を出しかねないので
純正の洗浄液の利用を強くお勧めします。
書込番号:19453120
10点

純正洗浄剤を使いたくないなら、LV型番でもCLV型番でも洗浄器無しの5枚刃下位モデルを買えば良い、上位モデルと髭剃り性能は全く同じなので、市販のハンドソープとシェーバーオイルで手入れする手間を惜しまなければ洗浄器は必要ない。
書込番号:19453713 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

運用コストを重視すると洗浄機無いモデルの選択もあり、ですね。
私自身は、ものぐさになってきたので、洗浄充電器は必須アイテムになっています。
ハンドソープで洗う手間を手間とみないのであれば、洗浄充電器無しモデルを。
手間を感じるのであれば、ありモデルを。
ちなみに洗浄機モデルは、おおよそ、1ヶ月に一回の洗浄液交換作業の保守が必要です。
作業は簡単。
洗浄カップをはずし古い洗浄液を流しに捨てて、軽く洗浄。
水道水を給水。
パウチタイプの洗浄剤をいれて、元に戻せば終了。
※洗浄機本体側も1年に2、3回底にたまる汚れを麺棒などで取り除く清掃が必要。
書込番号:19453775
10点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV9A
すみません、初歩的な質問ですが、ご容赦下さい。
市場では、ES-CLV9Aという品番がありますが、メーカーのページを見ても、見つけられません。
価格差からすると、LV9Aの方は、自動洗浄&充電器が付いてないモデルなのかなと思い、数店舗で見てみましたが、特に「付いていません」とも書かれてませんでした・・・
何が違うのでしょうか??
ご存知のかた、教えて頂けると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19392494 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>何が違うのでしょうか??
販売ルート違いで中身はいっしょ。
書込番号:19392767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>油 ギル夫さん
返信、ありがとうございます。
中身は一緒、そうなんですかー。
であれば、当然、安い方がよく売れると思うのですが、売上ランクがそんなに変わらないのは、なぜなんだろう?
販売ルート以外にも何かあるのかな?
それとも、私と同じような思い込みをしている人が、多かったりして・・・
書込番号:19393200 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先日私も疑問に思いメーカーに確認しました。
油 ギル夫さんの言うとおり
販売ルート違い、
中身はほぼいっしょ、違いは、
キャップの色とポーチの質感だけです。
CLV・・・・ キャップは透明、ポーチはレザー調
LV・・・・ 黒っぽい ビロード調 だそうです。
私はプレゼント用だったので、安価なLVを購入しました。
書込番号:19393615
17点

>みいちゃん13さん
コメント、ありがとうございます。
メーカー回答情報、細かな違いがよくわかりました。
これで私も、LV9Aの方を購入する決心が付きました。
お二人とも、情報提供下さり、感謝します。
書込番号:19394098 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-LV9A
以前パナソニックの5枚刄を使っていたのですが強く肌に押し当てると変な音がする様になったのです 替え刄を替えてもダメでした
剃りあじも買った当初から余りよく剃れなくなったのでブラウンのひげ剃りを使い始めた パナソニックのひげ剃りは6カ月したら強く肌に押し当てると変な音がする様になったのです 皆さんはその様に変な音はしないのでしょうか それとも自分の使い方がいけなかったのでしょうか
3点

自分のES-LV50は元気だし、説明書に強く押し当てろなんて書いて無いと思う
書込番号:19377874
5点

自分ではひげ剃りを肌に強く押し当ている使い方をしてないと思うのですが結果からして変な音がするということは肌に強く押し当てていたのでは
ないかという事です
書込番号:19377958
1点

>hiromu52さん
自分のES−ELV5は、父の遺品ですけど、異音は無いですね。説明書を読んでも、強く押し当てる様には書いていないですね。
メーカーに問い合わせられたら如何ですか?
書込番号:19379873
1点

溜まった髭かすの掃除はしているのかな。
溜まりすぎてなんてことないようね。
書込番号:19755860
2点

個体差かもしれません。
6か月なら、保障期間中なので、修理依頼出してみてください。
書込番号:19756268
1点

>6か月なら、保障期間中なので、修理依頼出してみてください。
スレが立ったのは昨年12月。
この時点で6か月経過した頃から異音が出て、それからブラウンに変えたならもう1年過ぎているかも。
昨年9月発売のLV9Aだと計算が合わないが。
書込番号:19756416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう5年も前の話です 何年か前に何度かひげを剃ってみたらあんまり剃れなくなった
書込番号:19756434
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9095cc
現在、本宅でシリーズ9の9095を使用し、セカンドハウスで今まで使っていたシリーズ7の 750cc-5を使用しています。
半年以上、双方を比べながらいろいろ試してみたのですが、7に比べ剃り味が劣っているとしか思えません。
9の方が肌当たりは確かに良いのですが、剃り味がいまいちなので長時間剃ることになります。
結局、7と同じかそれ以上のダメージを肌に与えてしまう。そんな感じです。
7の方が早く剃りあがり、9は剃り上りが遅いうえにヒリヒリする。
本末転倒な仕様にちょっとガッカリしています。
あと、9はヘッドがデカくなりすぎて、鼻の下が剃りにくいです。
90°傾けて剃るようにしていますが、面倒くさいんですよね。
近く、セカンドハウスの7を本宅に持って来て、9をセカンドハウスに持って行こうかなと思います。
私の剃り方が悪いんでしょうか?
どなたか、7シリーズと剃り比べしてる方いらっしゃいませんか?
6点

試し剃りになります。
両方そりくらべると、9のほうが、早く剃れていました。
肌、髭質により、左右されるのかと思います。
その差は、微々たるものなので、買い替えは、微妙かも
と思います。
肌面に垂直にあて、あまり押し付けないで剃るのが、
ブラウン流かと。
書込番号:19374821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

朝髭を剃ったら肌はツルツルになりますが昼頃には手で触ると髭がゾリゾリ当たります。
なので昼休みに会社に置いているシリーズ3でもう一回剃っています。
書込番号:19375192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



シェーバー > パナソニック > ラムダッシュ ES-CLV7A
ES-LV82を使っています。
買い換えを考えていますが、性能面ではそれほど良くなっていないですか?
次のタイプまで待った方がいいですか?
書込番号:19325927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり差がないと思います。
当方LV90を持っており、試し剃りで比較した事がありますが、差は微々たるものだと実感しています。
まあそろそろ5年になるので買い換えようかとも思っていますが、まだまだしばらく現役ですね。
洗浄機だけは、パウチタイプ利用のものを購入して利用しています。
書込番号:19336311
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





